プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーに関する特集 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

人気記事一覧
Specials-list
プリザーブドフラワーの豆知識

プロポーズで渡す花束をどこで買う?購入の仕方から分かりやすく解説!

このような方におすすめの記事です ・これからプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・プロポーズで渡す花束をどこで購入するか分かる ・プロポーズで渡す花束の購入方法が分かる ・プロポーズ用の花束にどのようなものがあるか分かる プロポーズを迎えるに当たって、指輪と一緒に花束を贈ろうとお考えの方もいらっしゃるかと思います。 実はプロポーズで初めて花束を購入される方は多いんです。 せっかくの機会ですから、素敵な花束で、かっこよくプロポーズを決めたいですよね。 本記事ではプロポーズ用の花束をどこで、どのように購入するかを分かりやすく解説いたします。 プロポーズ用の花束はどこで買うべき? まず、プロポーズ用の花束を購入する場所ですが、 大きく3つございます。 それぞれメリット、デメリットがございますので、 ご自身の状況に合わせて選んでいただくことがおすすめです。 近くの花屋 行きつけの花屋や、近くの花屋で注文することができます。 ほとんどの花屋はプロポーズ用の花束を制作することができるので、直接来店で、 もしくは電話で問い合わせをしてみてください。 また、あまりおすすめはできませんが、明日プロポーズをするのに花束を注文し忘れていた、 というような場合でも、状況によっては準備してもらえる可能性もあります。 ラッピングや仕上がりの雰囲気はお店によって異なるので、事前に花屋のInstagramなどのSNSを確認しておくと安心です。 【メリット】 店舗で実物を見ながら直接会話をすることができるので、要望を伝えやすい。 急な注文でも対応できる可能性がある。 【デメリット】 大型商品になると、遠方への発送が難しい場合がある。 基本的に見本が無いので、事前にどのような花束がいいかイメージしておく必要がある。 花屋が運用するオンラインショップ オンラインショップには2種類あり、花屋が運用するオンラインショップと、 小売全般のオンラインショップがあります。 花屋が運用するオンラインショップは基本的に花に関わる商品しかないので、 希望する商品が探しやすく、比較検討しやすいです。 また花屋が運用しているので、こだわりのある花屋であれば新鮮な花束や、品質の高い商品を届けてくれます。 ただ、花屋の仕入状況や決済、発送などで即日発送ができない場合がほとんどなので、 急ぎの場合は直接花屋に依頼するほうが安全です。 【メリット】 複数の商品の中から比較検討しながら選ぶことができる。 こだわりのある花屋であれば新鮮、品質の高い商品を制作してくれる。 【デメリット】 即日発送が難しい場合がある。 Amazonや楽天などの大手オンラインショップ Amazonや楽天なども基本的に花屋が運用する商品が掲載されています。 花屋が運用しているオンラインショップとの違いは、 複数社の商品が掲載されるため、各社価格競争になりできるだけ安い商品を掲載しようとなります。 その分、花を海外で安く仕入れたものや、ラッピングなどが簡素になったり、 実際に届くとあまり品質が良くない、ボリュームがない、 などトラブルに繋がる可能性があります。 あまりにも安い場合は口コミを確認し、そのようなトラブルがあるかもしれないと認識したうえでご注文することがおすすめです。 【メリット】 通常の価格より安い商品が多い。 商品毎に口コミを確認することができる。 【デメリット】 商品によっては品質がよくなかったり、ボリューム感が少ない商品だったりする可能性がある。 以上が花束を購入できる所のご紹介です。 ご自身の状況に合わせてお選びいただくことがおすすめです。 プロポーズ用の花束の購入の仕方は? 次に購入の仕方のご紹介です。 上記3つのいずれかで購入する、となった後、どのように注文するかですが、 「花屋が運用するオンラインショップ」と「Amazonや楽天などの大手オンラインショップ」については簡単です。 該当する商品を選択し、いつまでにどこで受け取るかを記載し、 購入手続きを進めるだけです。 その後必要に応じて花屋からの確認事項の連絡に対応しながら当日を迎えればおおむね問題ございません。 花屋で購入する場合は、来店、もしくは電話で用途を伝え、 どのようなイメージの花束を制作してほしいかを共有する必要があります。 もしイメージの写真があればそれを見せると同じような花束を制作してもらえます。 また、あまりイメージがわかないようであれば「どのような花束がおすすめですか?」と聞いてみるのも一つです。 花屋もプロですので、用途やシーンに合わせた花束を提案してくれます。 注文することが決まれば、いつまでにどこで受け取るかを確認され、 代金を支払います。 オンラインショップのほうは購入の仕方が楽ですし、 いつでもどこでも注文することができます。 なかなか日中忙しく、花屋の営業時間に連絡することが難しい、 実際の商品写真を見ながら選びたいという場合はオンラインショップでのご注文がおすすめです。 一方で花屋に直接問い合わせする場合は店舗がオープンしている時間帯に連絡をとるか、 来店する必要があります。 その分要望は伝えやすいので、こだわって花束を作ってほしい方はこちらの注文の仕方がおすすめです。 プロポーズで贈る花束は何が良い?おすすめの花束をご紹介 いかがでしたでしょうか。 フルールドゥマカロンではプリザーブドフラワー専門店ですので、プリザーブドフラワーの花束を各種ご用意しております。 またプロポーズ用途の花束を多数制作しておりますのでぜひご覧いただければと思います。 また系列ブランドの堂島花壇は生花専門店としてプロポーズの花束をご用意しております。 そちらも合わせていくつかご紹介させていただきます。 プリザーブドフラワーの花束 ①【新デザイン】プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 13200円 ご好評いただきました12本のバラの花束を2022年新デザインを制作! 12本のバラでプロポーズ!! 真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。 プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。 海外では12本のバラ(dozen rose)を 恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。 それぞれのバラには1本ずつ 「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、 情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という 特別な意味が込められており、 プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 スマートにプロポーズを決めた後は、その時の想いをいつまでも楽しんでいただけるよう、 自立してアレンジメントのように飾れるように作った当店特製のプリザーブドフラワーブーケ。 インテリアとして、いつまでも幸せな気持ちを思い出せる特別な花束です。 「私の愛は枯れることはありません」のメッセージと共に、 愛する人にお贈りしませんか? 一番人気のレッド以外にも、 ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーの4色を展開。 生花には出せない鮮やかな色味をお楽しみください。 ②【新デザイン】プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 17,600円 真っ赤な大輪バラ5本をプリザーブドフラワーの花束にしました。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 大きく美しいバラは、茎の部分まで全てプリザーブド加工されています。 その他の小花・グリーンに至るまで全てプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 愛を伝える花として有名なバラには、 本数ごとに花言葉があるのをご存じですか? 5本のバラには「あなたに出会えた喜び」というメッセージが込められています。 まさにプロポーズや記念日にぴったりの花言葉ですね。 枯れないお花、プリザーブドフラワーはお水も必要としませんので、 旅行先やレストランでのプロポーズでもご自宅まで安心して持ち帰ることができます。 5本のバラに想いを込めて、かけがえのない出会いへの感謝と「go with(共に歩みましょう)」と伝えてみませんか? 彼女との交際5年目の記念日や結婚記念日にもおすすめです。 ③Moment of joy(レッド) /赤バラ3本の花束プリザーブドフラワー 11,000円 3本のバラには「愛しています」というメッセージが込められています。 まさにプロポーズや記念日にぴったりの花言葉ですね。 枯れないお花、プリザーブドフラワーはお水も必要としませんので、 旅行先やレストランでのプロポーズでもご自宅まで安心して持ち帰ることができます。 プロポーズの瞬間、彼女様の驚く笑顔(Moment of joy-喜びの瞬間)が見れるはず。 おしゃれで華やかな花束で、大切なシーンのサプライズプレゼントにいかがでしょうか? ④make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 ⑤good luckブーケ(ピンク) /花束プリザーブドフラワー 6,600円 「プレゼントをしよう」 そんな場面にぴったりな花束♪ プリザーブドフラワーで作った花束でのサプライズプレゼントで、あなたからの心が伝わります。 かわいいピンクに水色をポイントにしたパステル系の色合いは、女性が大好きなマカロンカラー! 花瓶が無くても自立するスタンドタイプの花束ですので、プレゼントした時のかっこ良さをそのままお部屋に飾っていただけます。 お二人の大切な記念日やプロポーズのプレゼントにいかがでしょうか? 生花の花束 ①【大阪市内配達エリア限定商品】プロポーズに♡記念に残せるプレート付・108本の赤バラの花束 71,280円 バラは贈る本数によってそれぞれ意味があります。 108本のバラは「結婚してください」という意味があります。 なぜ108本かといいますと、 108が『10(ト)8(ワ)=永遠』を意味し、 『永遠の愛を誓う』という想いを込めて108本のバラが贈られるようになりました。 クリスマス本気のプロポーズにはこちらの商品がおすすめです! ②ダズンローズ(レッド) 11,000円 中世ヨーロッパでは男性が野に咲くバラのお花をつみ、 1本1本に愛する女性への想いを込めて、12本のバラを最愛の人へ贈ったそうです。この物語に由来し、 ダズンローズ(ダズン=12 ローズ=薔薇)が愛の告白に使われるようになりました。 パートナーへの誓いを示す花束はクリスマスの贈り物にもぴったりです。 “ダズンローズ12の誓い”カード付き 12本のバラ、1本1本に込められた12個の誓いのカードをお渡しさせて頂きます。 ④50本の赤バラの花束 33,000円 プロポーズ、お誕生日、結婚記念日、大切なシーンでのサプライズギフトにおすすめ!大輪の赤いバラ50本の豪華な花束です。 50本のバラの花束には「恒久」「偶然の出会い」という意味があります。 偶然の出会いで結ばれたお二人にはピッタリの本数ですね。 「出会いの瞬間」を大切にした本数が50本です。 出会った時を思い出しながらお贈りするのも素敵ですね! ④ダズンローズ(ピンク) 11,000円(税込) 濃いめのピンクのバラと香りの良いユーカリを合わせたブーケです。 普段なかなか言葉にできない想いをお花に込めて贈りませんか? こちらも赤バラ商品と同じく“ダズンローズ12の誓い”カード付き 12本のバラ、1本1本に込められた12個の誓いのカードをお渡しさせて頂きます。 ⑤セクシーピンクのローズブーケ【ピンク系おまかせ花束・ブーケタイプ】 11,000円 ピンク系ブーケタイプの花束です。 可愛らしいピンク系は、女性への贈り物として人気です。 バラだけではなく、いろんなお花を詰め込んだ花束を贈りたい!という方におすすめです。 その時の季節に合わせて最適な旬のお花をご用意します。 まとめ いかがでしたでしょうか。 プロポーズに花束を贈りたいみなさまに向けて、 花束を購入できる場所と、購入の仕方を説明させていただきました。 どのような方法で購入されるにしても、トラブルなく注文するためにも できるだけ早く購入いただくことをおすすめします! 何かご不明な点や、ご相談があればいつでもフルールドゥマカロンにお問い合わせください。 年間700件以上のプロポーズのご注文をいただく花屋だからこそ、 豊富な経験でご対応させていただきます。 一緒に素敵なプロポーズを成功させましょう! ▼プリザーブドフラワーでプロポーズをするならこちら▼ ▼生花でプロポーズをするならこちら▼

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

クリスマスプレゼントを彼女へプレゼント!おすすめの贈り物は?【2025最新版】

このような方におすすめの記事です ・クリスマスにパートナーへプレゼントをしようとお考えの方 ・クリスマスにパートナーへプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・クリスマスのギフトに生花がおすすめな理由が分かる ・どのようなギフトが人気か分かる 1年に1度の聖なる夜、クリスマス。 特別なパートナーと一緒に素敵な時間を過ごしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか? 特別な時間を演出するためには「お花」をご準備いただくことがおすすめです! フルールドゥマカロンでも、毎年クリスマスにはたくさんのご注文をお受けしております。 一組一組、異なる過ごし方ではあるかと思いますが、 皆様総じて「特別な人と特別な時を過ごしたい」とお考えいただき、 花束やプリザーブドフラワーをご注文いただいています。 そんなフルールドゥマカロンが、 彼女さんや、パートナーさんにお贈りするのにおすすめなお花とギフトをご紹介させていただきます! ぜひ2022年最後のタイミングで、 想い出に残る時間を過ごせるように準備をしましょう! クリスマスになぜ花がおすすめなのか? まず、そもそもクリスマスプレゼントに花を贈るべきなのか? と感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 結論からお伝えすると、3つの面からクリスマスプレゼントにお花がおすすめであることをお伝えします。 おすすめである理由は、 ・7割以上の人は「花が好き」と感じている ・特別な瞬間を演出することができる ・生花の場合、花が長持ちする の3つが挙げられます。 順番に解説していきます。 7割以上の人は「花が好き」と感じている プレゼントを贈るときに、 「贈られる側は本当にこのプレゼントを貰って嬉しいと思ってくれるだろうか?」 「贈られることが負担に感じないか?」 と思うことはないでしょうか? 特に金額が高くなったり、 食べ物や化粧品など好みが別れるものはそれを感じる傾向にあると思います。 実は花は7割以上の人が「好き」と感じているという調査結果があります! 花キューピット株式会社が20代以上の男女110名にアンケート調査を実施したところ、 74.5%の人が「花が好き」と回答されています。 また女性のみの回答結果は8割以上の人が好きという結果だそうです。 多数の人が好きだと感じる物であれば、 贈るときの心配がちょっとでも薄れますよね。 お互いが心理的負担が少しでも和らぐプレゼントを選ぶ、ということも一つの選択肢になるかと思います。 特別な瞬間を演出することができる 誰かからお花を貰う事はそんなに多くないことです。 花屋としては、 もっとたくさんの人に、たくさんお花と触れ合っていただきたい! と思うところですが、 実際はみなさん年に数回、誰かへの贈り物か、母の日か、お盆などの物日くらいではないでしょうか? 海外では花を贈ることはとてもスタンダードな文化です。 ドイツの空港と駅にはほぼ必ず花屋が目立つ位置にあります。 日本では電車の主要な駅に花屋がありますが、 空港ではあまり見ないかと思います。 これは空港の到着ゲートで誰かを待つときに、花を持って待つ人が多いからだそうです。 この時に渡すお花は花束ではなく、バラ1輪や小さな花束ですが、 そうやって大切な人を出迎える文化はとても素敵ですよね。 路上などでも花を販売している人がいたり、 日常に花贈りが根付いている一例です。 それと比べると、日本ではちょっとした花を贈る事もなかなか無いので、 「花を贈る」=「特別な気持ち」を表現することができるのではないでしょうか。 ストレートにその人を愛する気持ちや、 大事な誓いを込めて、 また普段伝えられない感謝など、 花と一緒にお伝えしてみてはいかがでしょうか? また花があるとその場が少し特別な空間に演出することができます。 当然花があることでその場がぱっと華やかになるから、ということもあります。 さらにもう一つ、 これは入学式や卒業式、就任祝い、結婚式など、 お祝いの場を思い浮かべていただくと、どのシーンでも花がある場合が多いかと思います。 多くの人がお祝いの場と花が結びつくので、花があることが何か特別な空間と感じる人が多いのではないでしょうか。 生花の場合、花が長持ちする これは生花の場合に限りますが、 生花の花束やアレンジメントを贈る季節は冬がおすすめです。 なぜなら寒い時期程、切花は長持ちしやすいからです! 花束を贈りたいけど、準備して渡すまでに元気がなくなってしまうのでは… と不安に感じて渡せない方も多いかと思いますが、 冬であれば環境にもよりますが、多少置いておいてもすぐに元気がなくなることはありません。 プレゼントするために車で置いておきたい、 レストランやホテルで少しだけ預かってもらいたい、 などお渡しするシーンによってはすぐにお渡ししない場合もありますが、 冬であればあまり心配しなくても良いかと思います。 もし可能であれば、保管しておいていただく所はできるだけ暖房が効かない場所にしていただくか、 レストランやホテルの方に涼しい場所で保管していただきたい旨をお伝えいただけるとより安心です。 それでも心配な場合や、 ずっと綺麗な状態で楽しんでほしい、 という場合は生花ではなく「プリザーブドフラワー」がおすすめです。 プリザーブドフラワーは花に特殊な加工をして、 生花が一番綺麗なタイミングを長期間楽しめるようにした商品です。 当然枯れることが無いので、5年くらいは贈られた瞬間の状態を保つことが可能です。 また生花のような香りが無いので、 花の匂いが苦手な方でも楽しんでいただけます。 フルールドゥマカロンでは自社の専門スタッフが1輪1輪丁寧に手作業でオリジナル商品を制作しています。 どこの花屋でもあるプリザーブドフラワーではなく、 フルールドゥマカロンでしかご購入いただけない商品を多数ご用意しております。 クリスマスにおすすめのギフト5選 それではクリスマスに特別な方に贈るのにおすすめのギフトを5つご紹介させていただきます。 2021年に人気の高かった商品から、2022年の新商品も交え、 フルールドゥマカロン一押し商品をお伝えさせていただきます。 プリザーブドフラワー編 ①【新デザイン】プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 12,100円(税込) ご好評いただきました12本のバラの花束を2022年新デザインを制作! 12本のバラ(ダズンローズ)でプロポーズ!! 真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。 プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。 海外では12本のバラ(dozen rose)を 恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。 それぞれのバラには1本ずつ 「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、 情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という 特別な意味が込められており、 プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 スマートにプロポーズを決めた後は、その時の想いをいつまでも楽しんでいただけるよう、 自立してアレンジメントのように飾れるように作った当店特製のプリザーブドフラワーブーケ。 インテリアとして、いつまでも幸せな気持ちを思い出せる特別な花束です。 「私の愛は枯れることはありません」のメッセージと共に、 愛する人にお贈りしませんか? 一番人気のレッド以外にも、 ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーの4色を展開。 生花には出せない鮮やかな色味をお楽しみください。 ②赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX 13,750円 フタを開けるまでのドキドキ感と、開けた後の驚き!! サプライズ演出に、BOXフラワーはいかがでしょうか。 BOXの中には12輪の赤いバラ、ダズンローズがあなたの気持ちを伝えてくれます。 花びらにつけたキラリと輝くスワロフスキーも綺麗なBOXフラワーは、プロポーズという告白の場面にふさわしいスペシャルなサプライズプレゼントになることと思います。 レッドに加え、ブルーのダズンローズBOXもご用意しております。 ③ダズンローズBOX(レッド) /指輪ケース入りプリザーブドフラワー 18,150円 プロポーズに人気のダズンローズ(12本のバラ)が ロマンチックなボックスフラワーになりました。 箱を開けると真っ赤なバラのプリザーブドフラワーと、 「Will you marry me ? (私と結婚してください)」のメッセージ! 真ん中のプレートを外すと、指輪を入れることのできるジュエリーボックスが隠れています。 ボックスを渡された瞬間・プロポーズのメッセージ・隠された婚約指輪と3回もサプライズが訪れる特別なボックスフラワー。 大切な恋人へのプレゼントにおすすめです。 お花は全てプリザーブドフラワーを使用していますので、 プロポーズの思い出を長く保存しておくことができるのも人気の理由。 その他ピンクとブルーの色味をご用意しております。 ④愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー 16,500円 フレームの中で美しく咲き誇る12輪のバラ。 濃淡の美しい赤バラを3色使用しグラデーションに仕立てたプリザーブドフラワーのフレームアレンジ。 プロポーズのサプライズプレゼントや、結婚式のお祝い・ご両親への贈呈用のお花としても喜ばれるギフトです。 フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 また、フレーム背面には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、 リビングの壁や棚などにも飾りやすく、思い出のインテリアとなることも人気の理由です。 ⑤make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 生花編(堂島花壇生花専門サイトに移ります) ①【大阪市内配達エリア限定商品】プロポーズに♡記念に残せるプレート付・108本の赤バラの花束 71,280円 バラは贈る本数によってそれぞれ意味があります。 108本のバラは「結婚してください」という意味があります。 なぜ108本かといいますと、 108が『10(ト)8(ワ)=永遠』を意味し、 『永遠の愛を誓う』という想いを込めて108本のバラが贈られるようになりました。 クリスマス本気のプロポーズにはこちらの商品がおすすめです! ②ダズンローズ(レッド) 11,000円 中世ヨーロッパでは男性が野に咲くバラのお花をつみ、 1本1本に愛する女性への想いを込めて、12本のバラを最愛の人へ贈ったそうです。この物語に由来し、 ダズンローズ(ダズン=12 ローズ=薔薇)が愛の告白に使われるようになりました。 パートナーへの誓いを示す花束はクリスマスの贈り物にもぴったりです。 “ダズンローズ12の誓い”カード付き 12本のバラ、1本1本に込められた12個の誓いのカードをお渡しさせて頂きます。 ③【大阪市内配達エリア限定商品】プロポーズFlower Box 11,000円 ドラマのような憧れのプロポーズを実現♪箱を開けると“Will you marry me ? (結婚してください)”と書かれたカードと箱いっぱいの真っ赤なバラ。 さらにカードの下には、2つ目のサプライズ!指輪を取り出して… 一生の思い出となるプロポーズに♪ ④50本の赤バラの花束 33,000円 プロポーズ、お誕生日、結婚記念日、大切なシーンでのサプライズギフトにおすすめ!大輪の赤いバラ50本の豪華な花束です。 50本のバラの花束には「恒久」「偶然の出会い」という意味があります。 偶然の出会いで結ばれたお二人にはピッタリの本数ですね。 「出会いの瞬間」を大切にした本数が50本です。 出会った時を思い出しながらお贈りするのも素敵ですね! ⑤【大阪市内配達エリア限定商品】アレンジ FuruRe:(フルリ)【赤バラ】 11,000円 堂島花壇だけのオリジナルBOXには赤バラがたくさん詰められています! BOXなので贈りやすいですし、贈られた側も持ち帰りやすいと好評です。 サプライズの花贈りにはこの商品がおすすめです! 素敵なクリスマスを迎えるために いかがでしたでしょうか。 クリスマスのギフトに花がおすすめな理由と、 2022年最新のおすすめ商品をご紹介させていただきました。 特別な理由はもちろんですが、 「いつも一緒にいてくれてありがとう」 という日頃の感謝の気持ちを伝える事もとても素敵なことかと思います。 そんなタイミングでより感謝の気持ちを伝えるために、 お花をご用意されてみてはいかがでしょうか? 特別な人と、特別なクリスマスをお過ごしください! ▼プリザーブドフラワーでプロポーズをするならこちら▼ ▼生花でプロポーズをするならこちら▼

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2021年版】プロポーズにおすすめの花言葉

今年も残すところあとわずかとなりました。 年末までの最大のイベントはクリスマスですね。 最近ではクリスマスにプロポーズをするのが定番となりつつあります。 いろんなシチュエーションでの贈り方があり、男性のみなさんは頭を悩ませているかと思います。 女性はプロポーズをしてもらうだけでも嬉しいですが、感動するようなシチュエーションにも憧れます♡ プロポーズと言えば、お花を贈るのが人気ですね。お花には花言葉があります。 そこでプロポーズにおすすめの花言葉を選んでみましたので、参考にしてみてください。     目次   ピンク コチョウラン ガーベラ 四つ葉のクローバー カスミ草 ひまわり 赤いチューリップ 赤バラ おすすめのプリザーブドフラワー     ピンク コチョウラン 胡蝶蘭は見た目、蝶が舞うように見えることから、コチョウランと名付けられたそうです。 コチョウラン全般の花言葉は「幸せが飛んでくる」「純粋な愛」と言って、これだけでも素敵ですが、中でもピンクのコチョウランの花言葉は「あなたを愛しています」と言いますので、プロポーズにおすすめです。     ガーベラ ガーベラ全般の花言葉は「希望」「常に前進」です。これだけではプロポーズに使えるとは思えないですね。 ですが、ガーベラは本数によっても花言葉があります。   1本・・・「あなたは私の運命の人」 3本・・・「あなたを愛しています」 6本・・・「あなたに夢中」 11本・・・「あなたは最愛の人」 12本・・・「結婚してください」「恋人になってください」 40本・・・「あなたに永遠の愛を誓います」 100本・・・「結婚してください」 バラに似た花言葉ですね。見た目も可愛らしいので、可愛いお花が好きな人へ贈りませんか。     四つ葉のクローバー 4枚の葉のクローバー、川の河川敷などでよく生えていますね。でも見かけるのは3枚の葉だけのクローバーが多く、なかなか4枚葉のクローバーを見つけるのが難しいですね。 「幸運」などの花言葉が有名ですが、英語の花言葉では「私のものになって」という意味があります。 告白に使えそうな花言葉ですね。     カスミ草 丸い小さな可愛らしい花を咲かせるカスミ草ですが、結婚式にも大変人気のお花です。 最近はカスミ草だけのブーケや、高砂装花にカスミ草を入れたいという人が増えています。アレンジに加えるだけで華やかな印象になります。 カスミ草の花言葉は「幸福」「感謝」です。 「永遠の愛」という意味もあり、永遠の愛を誓うプロポーズにおすすめです。     ひまわり ひまわりも人気のお花です。花言葉は「私はあなただけを見つめる」「愛慕」という意味があります。 これはひまわりが太陽の方向を向くように咲くことから付けられました。 明るく華やかなイメージの女性にいかがでしょうか。     赤いチューリップ 知らない人はいないというくらい有名な春のお花です。「愛の告白」「真実の愛」と言った花言葉があります。 チューリップの花束など可愛いですね。 クリスマスの時季にはあまり見かけないお花ですが、春にプロポーズをお考えの方におすすめです。     赤バラ やはりプロポーズに大人気なお花は情熱の赤バラです。 主な花言葉は「愛情」「美」「熱烈な恋」などですが、本数によっても花言葉があります。   1本・・・「一目ぼれ」「あなただけ」 2本・・・「世界に2人だけ」 3本・・・「愛しています」 4本・・・「一生気持ちは変わりません」 5本・・・「あなたに会えて嬉しいです」 6本・・・「あなたに夢中」 7本・・・「密かな愛情」 8本・・・「あなたに感謝」 9本・・・「いつまでも想っています」「一緒にいて」 10本・・・「完璧」 11本・・・「最愛」 12本・・・「付き合ってください」「結婚してください」 21本・・・「あなたに尽くします」 99本・・・「永遠の愛情」 108本・・・「結婚してください」   上記の他にもありますが、プロポーズに使えそうな花言葉をピックアップしてみました。 是非、参考にしてみてくださいね。     おすすめのプリザーブドフラワー   【クリスマス限定デザイン】プロポーズ-ノエル-(レッド)-12本のバラ花束 ¥12,100(税込) 人気のダズンローズの花束、赤バラのクリスマス限定バージョンです。 情熱の赤バラをプロポーズにいかがでしょうか。   【クリスマス限定デザイン】プロポーズ-ノエル-(ディープブルー)-12本のバラ花束 ¥12,100(税込) ダズンローズの花束、濃いブルーのクリスマス限定バージョンです。 ブルーのバラの花言葉は「奇跡」「夢が叶う」「神様の祝福」と言われています。 幸せの象徴のブルーのバラを彼女に贈りませんか。   Moment  of  joy (レッド)/ 赤バラ3本の花束プリザーブドフラワー ¥11,100(税込) 情熱の赤バラ3本を花束にしました。3本の花言葉は「愛してます」 こちらのバラは茎や葉まで全てプリザーブドフラワーで出来ています。 プロポーズにおすすめです。   Moment  of  joy (ブルー)/ 青バラ3本の花束プリザーブドフラワー ¥11,100(税込) 神秘的な青バラ3本の花束です。「奇跡」の花言葉のブルーのバラをメッセージとともに贈りませんか。 【クリスマス限定デザイン】赤バラのサプライズBOX告白(レッド) ¥13,750(税込) 12輪の赤バラを丸いシックな黒のBOXにアレンジしました。蓋にリボンを付けてクリスマスっぽく!!サプライズプレゼントにピッタリな贈り物です。   【クリスマス限定デザイン】青バラのサプライズBOX告白(ブルー) ¥13,750(税込) 12輪の青バラを丸いBOXにアレンジしました。真ん中3輪の花弁にキラキラのスワロフスキーも付けてオシャレに!!告白におすすめです。   上記の他にもおすすめのプリザーブドフラワーを多数ご用意しております。 プロポーズ特集はこちらから♪   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

プロポーズにプレゼントを考えている方必見!!!

12月に入り街のイルミネーションがキレイに瞬き直ぐにクリスマスがやってきます。 この時期にプロポーズを考えている方は多いのではないでしょうか。 そんな幻想的な美しい夜景のもとではテンションも上がりロマンチックなプロポーズには最高の季節となります。 感動と緊張のプロポーズをかっこよく決めるにはプレゼントの演出も忘れてはいけません! 近年はご自分の気持ちを心から伝えるために、お花をプロポーズのプレゼントにされる方が多くなっています。 女性にとってもお花は特別なプレゼントと認識しますので最高の贈り物になります。   プロポーズに贈るお花の中でも一番の人気がダズンローズです。 12輪のバラの花束に込められた想いがプロポーズには最適な花束です。 ではダズンローズとは何?からご説明していきます。   目次 ダズンローズとは ダズンローズの由来 挙式のサプライズ演出に おすすめのダズンローズ クリスマス限定 まとめ   ダズンローズとは ダズンローズとは12輪のバラの花束を贈ることです。 12輪のバラ1輪づつに意味があります。 「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」「真実」「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」 この一つひとつを誓いますの意味が込められていますので、誠意がこもったプロポーズの贈り物として大人気です。   ダズンローズの由来 昔のヨーロッパでのお話で、男性が結婚を申し込みたい女性に、野に咲いている花を摘みプレゼントしたことから始まっているようです。 女性は男性との結婚を承諾したしるしに、もらった花束から一輪の花を男性の胸ポケットにさしたと言われています。 現在の結婚式では新婦が持つブーケと新郎の胸に飾るブートニアもこの由来からきています。 由来には諸説ありますが、プロポーズには遠い昔からとてもロマンチックな演出があったんですね。    挙式のサプライズ演出に ダズンローズを新郎から新婦にプレゼントするのは結婚式でも人気の演出の一つになっています。 友人、知人12人に協力を願い予めバラ1輪を持っていただいておきます。そのバラを新郎が1輪づつ集めて新婦のもとへと行きます。 ここでプロポーズの儀式! バラ1輪づつに誓いの言葉を書いたカードを付けたりなど、新婦へのサプライズにもなり挙式披露宴では人気の演出の一つです。 友人や知人の協力もいるこのサプライズを成功させるには、事前の準備が必要となりますので挙式場のスタッフさんとの綿密な打ち合わせが大切です。    おすすめのダズンローズ ダズンローズと言っても12輪のバラなら良いと言うわけにはいかないですよね。 12の意味が込められたバラですので種類や色にもこだわっていただきたいと思います。 そこでおすすめするのはプリザーブドフラワーのダズンローズです。 ・お花をサプライズで贈りたい・・・ ・サプライズ後にも長く飾ってもらいたい・・・ プロポーズの場所やタイミングに合わせやすく長く楽しんでもらえるプリザーブドフラワーのダズンローズが今大変人気です。 花束タイプ、BOXタイプとプロポーズのシチュエーションに合わせて選んいただくのも、プロポーズを成功させる大切な要素です。 ではおすすめのダズンローズをご紹介します。  ♡ 花束タイプ プロポーズ(レッド) 人気№1はなんといっても赤バラ12輪の花束タイプです。 バラの中にはハートのチャームがキラキラとチャーミングに光っています。 こちらの花束は自立型ですのでプレゼント後に直ぐにそのまま飾っていただけるというのも人気の理由です。   プロポーズ(ディープブルー) 「奇跡」の花言葉を持つブルーのバラは深い海のような美しさで人気があります。華やかさの中に落ち着きもあるディープブルーは大人のプロポーズにおすすめのカラーです。 その他のカラーバリエーションもありますので、彼女さまのイメージに合わせて選んでいただけます。   プロポーズ(ライトピンク) 可愛く優しいピンク!   プロポーズ(ディープピンク) キュートな深い色合いのピンク!   プロポーズ(ライトブルー) 爽やかなベビーブルー! ♡ BOXタイプ ダズンローズBOX(レッド) BOXに並んだバラの中央にはリングケースが隠れています。指輪のご用意がある方にはこちらがおすすめです。BOXの蓋を開けるドキドキと中から指輪が出てくる2倍のサプライズです。   クリスマス限定 クリスマスにプロポーズをとお考えの方には、この時期だけのクリスマス限定をおすすめします。   クリスマス限定ノエル(レッド) クリスマス限定ノエル(ディープブルー) 赤バラとブルーバラの花束をクリスマスのキラキラとしたイメージの限定ラッピングで仕上げてあります。リボンの色合と共に華やかな花束ですのでクリスマスのプロポーズにおすすめです。    BOXタイプならこちらがおすすめ! 赤バラのサプライズBOX告白(レッド)   青バラのサプライズBOX告白(ブルー) ブラックのBOXに太目のリボンで豪華にデコレーションした12輪のバラのBOXフラワーです。クリスマスツリーの下に並べられたプレゼントのような見た目もゴージャスで楽しいBOXです。    まとめ いかがでしたか、プロポーズにはお花を贈るというのが定着しつつあります。彼女さまに喜んでもらい、プロポーズを成功させるおすすめのお花選びの参考になりましたでしょうか。 素敵な思い出に残る瞬間のプロポーズにぜひお花をプレゼントしてください。 その他のプロポーズ商品をお探しの方はこちら↓ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

敬老の日に間違いなく喜んでもらえる花ギフト選び!

今年2021年の敬老の日は9月20日(月)です。 「いつまでも元気でいてね」の気持ちを込めた敬老の日の贈り物に、おじいちゃん、おばあちゃんに間違いなく喜んでもらえるお花を贈りませんか。 お花は華やかで見ているだけで気持ちを前向きに明るくしたり、リラックスさせたりと、お花の贈り物はどんな用途にも大変人気がありますので、今年の敬老の日にはぜひおじいちゃんおばあちゃんを笑顔にするプレゼントにお花を贈るのはいかがでしょうか。 喜んでもらえるお花と言ってもどんなもの?種類が多すぎて迷ってしまうとお困りの方に必見です。 敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえる花ギフトのご紹介をしていきます。   目次 お花と言ってもどんな花があるの? 何色を贈れば良いの? おじいちゃんもお花が好き? お手入れが心配 人気スイーツとお花のセット まとめ   お花と言ってもどんな花があるの? 敬老の日には生花ではよくリンドウのお花をプレゼントされる方が多いです。 リンドウは秋の定番のお花でもあり、紫やピンクの花びらの色合が美しく高貴な色合とされ多くの方に愛され続けています。 また昔から薬として使われていたこともあり、大切な植物の一つとして年長者に敬意を込めて贈られていたということです。 現在ではリンドウにこだわらず、色もカラフルで綺麗なお花を敬老の日に贈る方が増えています。「いつまでも元気でいてね」の贈り物ですので、明るい色合のお花が喜ばれると思います。   おすすめの生花・・・多くの色があり華やかなバラ 花びらのカーブが可愛いカーネーション 幾重にも広がる花びらが美しいダリア 可憐な花びらのトルコキキョウ 丸くピンポン玉のようなマム 高貴な紫色のリンドウ  ゴージャス感が漂う蘭   ではおすすめのお花でどんなスタイルにするのかをお伝えしますね。   生花のアレンジメント バスケット等に吸水性のスポンジを入れてお花をいけているタイプです。お花が届いたらそのまま飾っていただけますので、お二人に面倒をかけることはありませんし、ご自宅に花瓶や容器が無くてもお花を楽しみやすいタイプです。 吸水性スポンジが乾かないようにお水を足してあげるだけですので、お手入れが簡単です。 お花の種類も豊富でこの季節におすすめは、華やかで花びらの美しいダリヤ、丸く可愛いマムなどを使ったアレンジメントは、「和」を感じさせてくれますし、八重咲きのトルコキキョウの可憐な花びらは、お二人にきっと喜んでいただけると思います。   ダリアとマムの紅白アレンジ 鮮やかでおめでたい色合いのアレンジメントは、幾重にも重なるダリアの花びらが美しいです。   生花の花束 年長者に敬意を込めた贈り物には花束にも人気があります。 ご自宅でお気に入りの花瓶に好きなように飾りたいと思う方には花束がおすすめです。 日ごろから家にお花を飾る習慣のある方なら花束も喜んでいただけると思います。 花束にまとめられたお花を分けて、色んな場所に飾っていただく楽しみもあるのが花束タイプです。   オンシジュウムとアンスリウムのブーケ 蝶が舞っているような黄色のオンシジュウムが豪華なブーケ。   何色を贈れば良いの? 敬老の日に特別な色はありませんが、お二人のお好きな色のお花を贈ってさしあげるのが一番です。でもどんな色やお花が好きなのかは知らないこのが多いですよね。 そこで長寿のお祝いにちなんだ色のお花を贈ってさしあげるのも良いのではないでしょうか。   長寿の種類と年齢 長寿のお祝いとは、健康を願いその方の節目の年齢をお祝いすることです。 61歳・・・・還暦 70歳・・・・古希 77歳・・・・喜寿 80歳・・・・傘寿 88歳・・・・米寿 90歳・・・・卒寿 99歳・・・・白寿 100歳・・・百寿   それぞれ数え年でさらなる長寿を願ってお祝いをします。   長寿祝いの色 それぞれの長寿のお祝いには言われがあり、それにちなんだ色があります。 還暦・・・・赤 古希・・・・紫、紺 喜寿・・・・黄、紫、紺 米寿・・・・金、黄 白寿・・・・白   このお色でなくてはダメということではありませんが、一般的にそれぞれの長寿の色として知られていますので、お花の色に迷った時は参考にしていただけたらと思います。   おじいちゃんもお花が好き? 答えはもちろん男性もお花は好き! 庭に咲いた花を眺めてゆっくりと過ごすこともあるでしょうし、ハイキングで出かけた山で見かけた花を写真に撮っている方も多いのではないでしょうか。 美しいと感じる物は多くの方から愛されていると思います。 ただ、ご自身で花屋に行ってまでお花を買う方は少ないというだけのことです。 ご自身でお花を買わないからこそプレゼントされたらとても嬉しいと思うのではないでしょうか。 あとは、手入れに手間がかかるものは避けてさしあげるのも、気持ちのこもった贈り物になるかと思います。 どんなに綺麗なお花でも扱いに困るぐらい大きかったり、花瓶が無い家に花束が届いたりなどを考えてのお花選びを。   お手入れが心配 どんなに素敵なお花が届いても扱い方がわからなく直ぐに駄目にしてしまったり、面倒なメンテナンスが必要だったりすると、折角の敬老の日の贈り物でもおじいちゃんおばあちゃんに大変な思いをさせてしまいます。 お花の手入れに慣れていらっしゃるならお世話も苦ではなく心配はないのですが、お二人の生活環境も考えての贈り物選びが必要になります。 お手入れが好きな方にはどんなタイプのお花を贈っても喜ばれますが、お花は好きでもメンテナンスはどうかと思われたら、お花のスタイルを替えてさしあげてください。 お花のメンテナンスの心配がある、そんな方にはプリザーブドフラワーはいかがでしょうか。 プリザーブドフラワーなら生花のアレンジメントと同じく、届いたその時からそのまま飾っていただけます。 またプリザーブドフラワーの特徴である、水やりなどのメンテナンスの心配もなく長く咲き続けるお花としてお祝いの席の贈り物にも大変人気があります。 綺麗なお花は好きでも手入れが大変なのではと思われる方への贈り物におすすめです。 プリザーブドフラワーにもカラフルな色合が多数ありますので、長寿の色合いで贈っていただくことが可能です。   お手入れの面倒をかけたくないと思ったらプリザーブドフラワーがおすすめです。 祥雲 紫の花々で賑やかな「和」を感じさせるプリザーブドフラワーアレンジメント。   コハク 際立つ赤バラが美しいフレームタイプのプリザーブドフラワーアレンジメント。  人気スイーツとお花のセット お花だけでは物足りないという方にはスイーツとのセットはいかがでしょうか。 お花も考えてそのほかの物も探してという、色々と贈りたいけれど・・・どうしようかと迷っている方におすすめです。 今年一押しの老舗のお茶屋さんがおすすめするスイーツは、香り豊かなお茶と甘さ控えめなバウムクーヘンとスティックケーキです。 午後のおやつにおじいちゃんおばあちゃんにピッタリなサイズに仕上げています。 お茶の芳醇な香りを楽しみつつ、お花も楽しむ素敵な時間のプレゼントとなります。 あれもこれも贈りたい気持ちを一つにまとめたスイーツとお花のセット商品は贈り物の定番となっています。   はなふぶき(ピンク)とスイーツセット 日本の美を表現したようなプリザーブドフラワーとスイーツのセット。   花笑み(イエロー)とスイーツセット モダンな器に色鮮やかなプリザーブドフラワーアレンジメントとスイーツのセット。    まとめ 敬老の日に間違いなく喜んでもらえる花ギフト選びの参考になりましたでしょうか。 お花のお世話が好きなお二人には生花のアレンジメントや花束でお祝いを伝え、お手入れが心配な時にはプリザーブドフラワーに気持ちを込めてお贈りいただくと、おじいちゃんおばあちゃんも本当に喜ばれると思います。 会いに行けないからこそ伝えたい「いつまでも元気でいてね」の気持ちのお花を贈ってさしあげてください。    敬老の日のお花をお探しの方↓ お誕生日のお花をお探しの方↓ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

敬老の日 長寿のお祝いにおすすめの色合い

みなさま、こんにちは! あっという間に9月ですね。今月は敬老の日があります。 敬老の日は9月20日(月)です。 ちなみに敬老の日とは「長年にわたって社会に貢献してきた老人を敬い、長寿を祝う」ということを目的とした日になります。 今はなかなか外出もままならない状況で、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くことも難しかったと思います。 会いに行けない代わりにおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってみませんか。 長寿の祝いとは60歳の還暦から120歳の大還暦まであり、それぞれにテーマカラーもありますので、プレゼントの参考にしてみてください。 60歳 還暦・・・赤 66歳 緑寿・・・緑 70歳 古希・・・紫・紺 77歳 喜寿・・・紫・紺・黄 80歳 傘寿・・・紫・黄・金 88歳 米寿・・・黄 90歳 卒寿・・・白 99歳 白寿・・・白 100歳 紀寿または百寿・・・白・桃 108歳 茶寿 111歳 皇寿 120歳 大還暦 赤・紫・黄などがイメージカラーになりますね。   色の意味とおすすめのプリザーブドフラワー 色にも様々な意味があります。色が持つイメージとおすすめのプリザーブドフラワーを紹介します。 赤 (還暦)に優しさのピンク 赤は情熱。華やかで目立つのでお祝いの色としても使われています。 幸福、優しさ、可愛い、愛情の意味のピンクがおすすめ。 まどか(べにいろ) ¥6,050 白の和の器に情熱の赤い菊、濃いピンクのカーネーションをアレンジ。 紅白のカラーでお祝いに最適!! 和室にも合う人気のプリザーブドフラワーです。 幸せのミニローズ ¥3,960 赤いミニバラにピンクのアジサイを合わせた可愛らしいアレンジメントです。 幸運を運んでくれるクローバーも入れました。   紫(古希・喜寿・傘寿)に愛情のピンク 高貴な色の紫に可愛い、華やかな意味のピンク。 あふれる幸せのフラワーBOX(ピンクパープル) ¥6,600 サプライズのプレゼントに最適なBOXフラワーです。 上品な色合いのパープルとピンクのバラ、可愛い鳥もポイントです。   黄(喜寿・傘寿・米寿) に陽気、華やか、健康のオレンジ  明るく楽しい意味の黄色には、元気が出るビタミンカラーのオレンジがおすすめ! 晴れやかな日 ¥7,700 黄色のバラは「尊敬」の意味もあり、長寿のお祝いのプレゼントにおすすめです。 花明り(イエロー) ¥4,400 可愛らしい丸い器に優しいイエローのバラ、敬老の日のお祝いにいかがでしょうか。   黄(喜寿・傘寿・米寿) に穏やか、安らぎの緑 元気で希望の黄色に、リラックス効果があり安心感を与えてくれる緑。 エール ¥7,700 イエロー、グリーンのナチュラルな色合いのアレンジメントです。 幸運の四つ葉のクローバーもポイント♪   紫(古希・喜寿・傘寿)に平和、信頼の青 神秘的な意味のパープルには爽やかな色合いのブルーが合います。 Healing garden ¥14,300 パープルのバラに渋いブルーのアジサイを合わせた大人な色合いのアレンジ。 オシャレなおじいちゃん、おばあちゃんにいかがでしょうか。   青 (古希・喜寿)に希望、自由の水色 誠実、リラックス感の意味もある青には自然体の水色。 Play(ブルー) ¥4,840 オシャレなピアノの器に爽やかなブルーのバラを詰め込みました。 音楽が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにもおすすめです。   金 (傘寿)に明るい、希望の 黄(喜寿・傘寿・米寿)  豊かさの金には、明るく開放的な黄が高級感表してくれます。 彩雲(さいうん) ¥15,400 ゴールドのカスミ草、タッセルに黄色のバラで華やかに仕上げました。 長寿のお祝いに最適です。   いかがでしたか。色にもいろんな意味が込められていますね。 おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物に色合いで選んでみるのもいいかもしれません。 プリザーブドフラワーは長くキレイな状態で鑑賞出来、保存も楽ですので、贈り物におすすめです。 今年は敬老の日にお花を贈りませんか。   上記の他にも敬老の日おすすめのプリザーブドフラワーがあります。 敬老の日のプリザーブドフラワー特集はこちらから♪   ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

2021年敬老の日の贈り物はプリザーブドフラワーにしよう!!

いよいよ9月に入り、季節も少しずつ秋らしくなってきましたね。 今年の9月20日は【敬老の日】です! 大好きなおじいさま、おばあさまに、長寿の願いと日頃の感謝を伝える特別な日。 敬老の日には、田舎へ帰り、おじいさまやおばあさまと一緒に美味しいものを食べて過ごしたり、思いを込めた贈り物を手渡したり・・・ そんな、毎年行ってきたことがなかなか難しくなってしまったこんな時だからこそ、 オンラインショップから、感謝の気持ちを贈りませんか? こんな時だからこそ、お花を贈ろう! フルールドゥマカロンのオンラインショップでは、 2021年敬老の日に向けて、さまざまなギフトを取り扱い中です!! 自宅からいつでも商品をお選びいただけるオンラインショップでは、 定番の和風プリザーブドフラワーや、2021年敬老の日限定のフラワー&スイーツセットなど、 敬老の日ギフトを豊富にご用意しております!! プリザーブドフラワーはお手入れいらずのお花なので、敬老の日のプレゼントにぴったり! また、オンラインショップでは、24時間注文を受付中ですので、 いつでも、どこからでも素敵なギフトをお選びいただけます♪ 今回は、今年ならではのおすすめ敬老の日ギフトをご紹介いたします! 当店のオススメ商品   はなふぶき(パープル・ピンク) &袋布向春園 煎茶とスーツセット 7,150円(税込) 大阪のお茶の老舗、袋布向春園本店のこだわりの日本茶と優しい甘さのお茶を使ったスイーツがセットになった限定のフラワーギフトセットです。 【はなふぶき】は、しなやかな丸みのある器に、優しく咲いた美しい花々をアレンジしました。 華やかな和の色彩が印象的なプリザーブドフラワーで、 贈り物にも大変人気の商品となっております! 日頃の感謝を込めて、枯れないお花と癒しのティータイムをプレゼントしませんか? 結び花 4,840円(税込) お祝い事に喜ばれる「和」テイストのアレンジ! 日本の文化のひとつ、大切な品物の持ち運びに使う風呂敷のような風情を持つ ピンクの陶器のうつわが印象的なプリザーブドフラワーです。 お祝い事の贈り物に大変人気の「和」をイメージしたアレンジメントを、 大切なおじいさまやおばあさまへ、プレゼントいたしませんか?   まどか(べにいろ・ももいろ)&モロゾフ〈オデット〉セット 6,600円(税込) 贈り物に人気のカーネーションを使ったプリザーブドフラワーアレンジと、モロゾフで人気の焼き菓子〈オデット〉をご一緒にいかがでしょうか? さっくりとしたバニラクッキーに、上品な甘さのミルクチョコレート、カカオ香るチョコレートクッキーに、ミルキーなホワイトチョコレート、2種類の味が楽しめます。 【まどか】は、茶室の窓のような形の器に、和花の小菊をモダンにアレンジしたプリザーブドフラワーとなっており、感謝の気持ちを伝える贈り物にぴったりとなっております。 「いつまでも元気に」の気持ちをお花にこめて、敬老の日のプレゼントに贈りませんか?? 祥雲(しょううん) 15,400円(税込) 「祥雲」とは、将来におめでたい事がおきそうな兆しを感じる雲のことを指します。 長寿のお祝いに、ぜひ贈っていただきたいプリザーブドフラワーのアレンジメントです。 紫色は長寿のお祝い・古希・喜寿のシンボルカラーでもあるので、 おじいさまやおばあさまへの敬意をこめたギフトにいかがでしょうか? 祝杯(しゅくはい) 20,900円(税込) 【祝杯】は、華やかな黄色・オレンジ系のアレンジメントで、 溢れんばかりの大輪のバラが喜びを伝えてくれます。 優しくカーブした陶器の花器も特徴的なゴージャスなプリザーブドフラワーなので、 長寿のお祝いのギフトにもおすすめです。 玄関や応接室などを明るく華やかに彩ってくれるので、 「いつまでもお元気で」のメッセージを込めて、長く楽しめるプリザーブドフラワーの贈りものはいかがですか? オンラインショップには他にも多数取り扱い中! いかがでしたでしょうか? 他にも様々な敬老の日ギフトを取り扱い中です!! ↓ ↓2021年敬老の日ギフト特集はコチラ!! ↓ ↓ 何か商品に関して、お悩みやご質問があれば、お気軽に当店までお問い合わせください♪ 大阪市西区にある新町店や大阪市北区の堂島店でも、オンラインショップの商品を販売しております。(※緊急事態宣言中の為、堂島店は営業時間が変更となっております。) 当店は、新型コロナウィルスの感染予防対策を徹底の上営業しておりますので、 気になる商品があれば、是非ご来店ください! ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2021年度版】バレンタインにプロポーズはいかが?

こんにちは! 2月14日はバレンタインです。バレンタインと言えば、女性から気になる男性へ愛の告白をする日というのが定番ですが、それは日本で定着した行事です。   本来は夫婦や恋人たちが愛を誓い合う日といい、男性、女性、両方から「感謝」を伝えあったり、お花やケーキ等の贈り物を親しい人に贈るのが一般的なバレンタインです。   日本ではチョコレートを贈るのも定番ですが、今は海外に倣ってお花やアクセサリーを贈ったり、一緒に食事をしたりするのも増えてきています。   男性のみなさん、今度のバレンタインにプロポーズしてみませんか。 プロポーズはクリスマスにするのが人気ですが、バレンタインは愛を誓う日でもあるので、プロポーズするのもおすすめです。   バレンタインに男性から贈り物を贈るのが恥ずかしいと思われるかもしれませんが、海外では一般的です。 やはり女性は男性からプレゼントを贈られ、愛の告白をされると嬉しいはず! プロポーズではなくとも、「付き合ってください」という告白でもいいですし、恋人や夫婦なら「感謝」の言葉を伝えるのもいいですね。   そこでバレンタインにおすすめの贈り物をリサーチしてみましたので、参考にしてみてください。   目次 アクセサリー スイーツ 食事 お花 おすすめのプリザーブドフラワー   アクセサリー 女性がプレゼントされて嬉しい贈り物の一つがアクセサリーです。 ネックレスやピアス、イヤリング、指輪、ブレスレットなど、相手の好みもありますので、普段身に着けていて、欲しそうなものを観察してみるのもいいですね。 逆にアクセサリーが苦手という女性もいますので、気を付けてください。 スイーツ こちらはあまり苦手な人はいないかと思います。甘いものが好きな好きな女の子は多いはず! 定番のチョコレートや、クッキー、ケーキなどおすすめです♪ 食事 家で手作りの食事などいかがでしょうか。 夫婦でしたら「日頃の感謝の気持ちを込めて」、カップルの場合は「食事」をした後に「プロポーズ」をして、サプライズな贈り物をしてみてください。喜んでもらえると思います。 お花 プレゼントで一番人気はやはりお花です。 中でも人気は「愛」「美」「あなたを愛しています」などの花言葉を持つ赤バラが人気です。 夫婦もカップルもお花で愛と感謝を伝えてみませんか。 プロポーズにおすすめのプリザーブドフラワー 生花を加工したプリザーブドフラワーも人気です。 長くキレイな状態で鑑賞出来、水替え不要なので保存も楽です。 プロポーズの記念にいかがでしょうか。 弊社の人気のプリザーブドフラワーをご紹介させて頂きますので、是非参考にしてくださいね。 プロポーズ (各色)        ¥12,100(税込) プロポーズで一番人気のダズンローズの花束です♡ レッド、ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーと5色の花束を揃えています。彼女のお好きな色を選んでください♪   forever in love(レッド) (ブルー)   ¥8,800(税込) 「一目惚れ」「あなただけ」「あなたを愛しています」という花言葉の1本のバラのアレンジメントです。 「美女と野獣」を連想させるガラスドームにアレンジしました。 プロポーズにもおすすめです♪   告白(レッド) (ブルー)     ¥12,100(税込) バラ12輪をシックな丸いBOXに詰め込んだオシャレなアレンジメント!! 蓋を開ける時のドキドキ感を演出するBOXフラワー、告白のサプライズにピッタリの贈り物です。   ダズンローズBOX(レッド) (ピンク)(指輪ケース入り)   ¥17,600(税込) 指輪ケース付きのダズンローズBOXです♥プロポーズプレートも付いており、言葉にするのが苦手な人にもおすすめのBOXフラワーです。   ダイヤモンドローズ(各色)       ¥11,000(税込) レッド、ブルー、オレンジ、ディープピンク、ライトピンク、5色のバラをご用意しております。中央にダイヤモンドの粒子を散りばめた大輪のバラ、周りに8輪のバラを詰め込みました。 9輪のバラは「いつもあなたを思っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。プロポーズにおすすめです♪   sweet memory ¥12,100(税込) 白いアンティークなフレームに可愛いピンクのバラやピンクのグラデーションがキレイなジニア、千日紅やアジサイでハート型にアレンジ♪ プロポーズはもちろん、友人や家族のご結婚祝いにも最適なプレゼントです。   愛をこめて花束を ¥16,500(税込) 大小様々な大きさの濃淡の赤バラ3色で花束の形にしたフレームアレンジ。 ダズンローズと呼ばれる12輪のバラ、アジサイ、千日紅、カスミ草などを入れたオシャレなアレンジメントです。プロポーズ、結婚式のお祝いにいかがでしょうか。   everlasting love ¥60,500(税込) ダイヤモンドローズの赤バラを6輪、大小の赤バラ44輪をBIGサイズの黒のBOXにふんだんに詰め込んだサプライズのプレゼントにおすすめのBOXフラワー。 50輪のバラの花言葉は「永遠」、大切な方へ永遠の愛を伝えるのにふさわしいプレゼントです。   上記以外にもバレンタイン向けのプリザーブドフラワーをご用意しております。 バレンタイン特集はこちらから♪   バレンタインは愛を伝える日です。今年は家族や恋人にチョコレートやスイーツなどと一緒にお花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

母の日におすすめお花の選び方―花言葉をもとに8つの花をご紹介

もうすぐ母の日ですね。 今年の母の日は5月12日(日)です。 毎年、何をプレゼントしようか迷いませんか。やっぱりお母さまのお好きなものを贈ると、一番喜ばれることと思います。 おすすめは母の日の定番の贈り物のひとつ、お花はいかがでしょうか。 今回は母の日にピッタリな感謝の花言葉が付いているお花をご紹介したいと思います。 ぜひ参考にして頂き、お母さまにお花を贈ってみませんか。    母の日の定番のお花 カーネーション 母の日のお花と言えば、誰もが知っているカーネーションです。 カーネーション全体の花言葉は「深い愛」 母の日の象徴、赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」、ピンクのカーネーションは「感謝」です。やはり、赤、ピンクは根強い人気の色ですが、複色の縁取りされたカーネーションも可愛くおすすめです。   元気で明るいイメージ ガーベラ ガーベラ全体の花言葉は「希望」「前進」 ガーベラはいろんな咲き方があり、花束やアレンジメントに入れると元気で明るい雰囲気になります。 中でもピンクのガーベラは花言葉が「感謝」という意味があり、母の日にもおすすめです。 愛や美の象徴 バラ バラ全体の花言葉は「愛」「美」 バラの有名な花言葉は「あなたを愛しています」でプロポーズに人気のお花ですが、ピンクのバラは「感謝」、紫のバラは「尊敬」と言った意味があります。母の日のプレゼントにいかがでしょうか。 レースのようなお花 ホワイトレースフラワー 可憐なレースのようなお花ホワイトレースフラワー、花言葉は「可憐な心」「細かな愛」「感謝」です。 小さく可憐で可愛らしいお花です。バラやガーベラみたいに目立たないですが、花束、アレンジメントに入れると華やかになります。 風鈴のようなかわいいお花 ベルフラワー ベルフラワー、別名=風鈴草、和名=乙女桔梗という名前の風鈴のような可愛いお花です。 花言葉は「感謝」「おしゃべり」「大事な人」 母の日にピッタリな花言葉ですね。おしゃべりが好きなお母さまにもいかがでしょうか。 優雅なお花 トルコキキョウ 優雅でエレガントなトルコキキョウ、花言葉は「感謝」「希望」「優美」 トルコキキョウはそのエレガントな見た目から結婚式の装花やブーケのお花にとっても人気があります。 「感謝」の花言葉もありますので、母の日にもおすすめ!エレガントなお花が好きなお母さまにプレゼントすると、喜ばれることと思います。   小さな綿のようなお花 カスミソウ 丸いフワフワとした綿のようなお花 カスミソウ、花言葉は「無垢な心」「幸福」「感謝」 カスミソウは主役のお花を引き立てる脇役のイメージですが、最近は結婚式でもよく使われており、カスミソウだけで作った花嫁のブーケも人気があります。 お礼の花束などによくカスミソウを入れることがあります。 感謝の気持ちを伝える送別の花束などによく使われることから「感謝」の花言葉が付いたそうです。 母の日にもピッタリなお花ではないでしょうか。 豪華で美しい ダリア ダリアの花言葉は「華麗」「優雅」などですが、白のダリアは「感謝」の意味もあります。 ダリアも結婚式では人気のお花です。 色によって花言葉が違っていますので、花言葉で選ぶ時は白がおすすめです。     いかがでしたか。今回は「感謝」の花言葉が付いたお花をご紹介させて頂きました。 日頃のお母さまの苦労を労り、感謝を表す母の日です。 是非、今年はお花を贈ってお母さまに感謝の気持ちを伝えてみませんか。 母の日特集はこちらから♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む