プリザーブドフラワーが常時 200種類以上の品揃え 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーのかしこい選び方 一覧 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

プリザーブドフラワーのかしこい選び方
Choose
プリザーブドフラワーのかしこい選び方

壁掛け・フレーム プリザーブドフラワーが喜ばれる理由は?

ご自宅のインテリアやお誕生日、記念日などのプレゼントに、 プリザーブドフラワーはとても喜ばれると人気を集めている贈り物の一つです。 その理由は、 ①長持ちするお花 ②お手入れいらず ③色が豊富 の3つ。 だから、贈る方も貰う方も嬉しいギフトなんです。 そんなプリザーブドフラワーの中でも最近では、 新築引越しのお祝いや企業様の開業、周年お祝いなどにも贈りやすい、 壁掛け・フレームタイプのプリザーブドフラワーが注目されています。 では、なぜ壁掛け・フレームタイプのプリザーブドフラワーが人気なのでしょうか? その秘密をたっぷりとご紹介いたします。 目次 ・壁掛けフレームプリザの魅力・喜ばれる理由は? ・こんな時に”壁掛け・フレームプリザ”はおすすめ♪ ・フルールドゥマカロンの壁掛け・フレームプリザは?     壁掛け・フレームプリザの魅力・喜ばれる理由は? 企業様への贈り物や自宅のおしゃれなインテリアとして人気を集めている、 壁掛け・フレームタイプのプリザーブドフラワー。 その魅力と喜ばれる理由は、 飾り方が豊富で場所をとらず、そして1つ飾るだけでおしゃれな空間になることです。 飾り方は2通り♪おしゃれな壁掛け・フレームプリザ ◆壁飾りとして・・・ 場所をとらずに、おしゃれに飾ることができます。 例えば、企業様やサロンなどの受付に置く場所がなくても 壁に掛けることによって雰囲気よくおしゃれに見えます。 ◆置物として・・・ 商品によっては、付属のスティックが付いているので、 差し込むことで写真立てのように立てかけて飾ることができます。 (スティックがないものは、壁などに立てかけると良いかもしれません!) 壁に穴をあけることに抵抗がある賃貸のお家などでも おしゃれに飾っていただくことができます。 こんな時に”壁掛けプリザ”はおすすめ♪ 例えば・・・ ◎飲食店や病院のインテリアのインテリアに   お花の匂いや花粉などが気になる飲食店や病院にも プリザーブドフラワーなら飾っていただけることが多いです。 ◎開店祝い、開業祝い、開院祝いなどに 胡蝶蘭やスタンドのお花を贈ることが多いですが、 プリザーブドフラワーを贈ると喜ばれるかも♪ ◎お引っ越しや結婚のお祝いに 新しい生活を始める方にお祝いの気持ちを込めて 玄関やリビングに飾ってもらえるような壁掛けプリザはいかがでしょうか? フルールドゥマカロンの壁掛けプリザは? おしゃれな壁掛け・フレームタイプのプリザーブドフラワーは 当店のオンラインショップでもたくさんご用意しています♪ ご自宅にの雰囲気やお相手のお好きな色などから選んでみてくださいね♪ 正方形タイプ 弾む https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=104   チョコ https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=85 長方形タイプ コハク https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=189 コバルト https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=182   豪華でおしゃれに!額縁タイプ forest https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=70 ウッドフレーム https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=51 とっても可愛い!動物タイプ ほのぼの https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=73 にっこり https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=74   いかがでしたか? お好きな飾り方を楽しめる壁掛け・フレームタイプのプリザーブドフラワーを 人とは違うインテリアに、そしてお祝いのギフトとして選んでみてはいかがでしょうか? ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

結婚祝いの相場・予算どのくらいがいい?~プレゼント(品物)編~

大切なお友達やお世話になった会社の方が結婚する時、 何か特別な贈り物を贈りたい! そんな素敵なことを考えている方、とっても多いのではないでしょうか? これがいいかな? こっちがいいかな? なんて、お二人を思いながらプレゼントを選ぶのは とても楽しく、幸せなものですよね♪ ですが、選んでいる際に気になること・心配になることは、 「いくらぐらいのものがいいんだろう?」ということ。 ご祝儀のこともあるので、結婚祝いの贈り物の予算は知っておきたいもの。   そこで今回は、【結婚祝いの相場・予算どのくらいがいい?~プレゼント(品物)編~】を ご紹介いたします。 ぜひ参考にしてみてくださいね!   目次 ・結婚祝いとは? ・結婚祝いの予算・相場    -お金(ご祝儀)の場合    -プレゼント(品物)の場合 ・結婚祝いを贈るときのポイント     結婚祝いとは? 新婚夫婦のお2人へ贈る、お祝いの贈り物のことです。 もともとは「結婚祝い=品物」という意味でしたが、 最近では「ご祝儀(お金)」も“結婚祝い”と呼ばれるようになってきています。     結婚祝いの予算・相場 結婚祝いを贈ると決まったら、悩むのは“どのくらいの金額にするか?”。 ここでは、結婚祝いを「お金(ご祝儀)」と「プレゼント(品物)」にわけて 相場をご紹介いたします。     お金(ご祝儀)の場合 結婚式に出席する方は多くの場合、結婚祝いとして“ご祝儀”を持参します。 相場は、結婚する方の関係性や贈る方(お祝いをする方)の 年齢により少しずつ変化します。   詳しくは、こちらのブログでご紹介しております。 少なすぎても、多すぎても失礼に当たる場合がありますので、 贈る前にぜひチェックしてみてくださいね。 (多すぎると、お返し(内祝い)の値段も上がり、負担をかけてしまうようです) https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%EF%BC%9F/ また、ご祝儀袋や袱紗について知りたい方は、こちらを参考にしてみてください。 https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%A4%89%EF%BC%81%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%94/       プレゼント(品物)の場合 プレゼント(品物)の場合、絶対に贈らなくてはいけないというマナーは 特にありません。 お祝いの気持ちを込めたプレゼントであれば、お相手の方もうれしいはずです♪ ただ、マナーがないとは言っても、 お祝いの贈り物だからこそ、失礼のないように細心の注意を払いたいもの。  そこで、結婚式に出席する場合と、出席しない場合の プレゼントの参考相場をご紹介いたします。 結婚式に出席する場合 / 招待されたが欠席する場合 結婚式に出席する場合、当日にご祝儀としてお金を持参するのがマナーです。 (招待されたが欠席する場合も、5千円~1万円くらいのご祝儀を結婚式より前に お渡しすることがマナーだといわれています。※地域によります)  ただ、お世話になった方や親しい友達などが結婚する場合、 当日のご祝儀だけでなくお祝いの気持ちを込めて 他にもプレゼントを用意したいと考えている方も多いのではないでしょうか?  そんな場合のプレゼントの予算は、 多くの方が1~2万円くらいを目安に考えているようです。 (個人的に送る場合や、数人で贈る場合などにより変動します)  ご祝儀にプラスして品物をお贈りする場合、 あまり高価なものだと気を使わせてしまうため、 お相手との関係なども考えてお祝いの気持ちが伝わるような ギフトを考えてみてくださいね♪ 結婚式に出席しない場合 身内だけで結婚式をする方や、結婚式には招待されていない場合などは、 ご祝儀を渡す代わりにプレゼントを贈る方が増えてきています。  その場合のプレゼントの予算は、 3千円~1万円くらいが目安に贈る方が多いようです。 (招待してないことを申し訳ないと思わせない程度の金額) ※会社関係で贈る場合や大人数でお金を出し合う場合は、 1万円~を予算に考える方が多いようです。  どちらの場合も、おおよその目安ですので、 お相手との仲や自分が結婚祝いに貰った時と 同じくらいの値段を目安にしておくと、 必要以上に気を使わせなくて安心かもしれませんね。     結婚祝いを贈るときのポイント・マナー   結婚祝いを贈るときに気をつけたいのは、贈る時期。 お祝いの気持ちを伝えたいからといって、結婚式当日に持参してしまうと、 「マナーを知らない人」というレッテルを貼られてしまいます。 では、お祝いはいつ頃、どのタイミングに渡すのがスマートなのでしょうか? その答えは、こちらのブログでご紹介していますので、 ぜひ参考にしてみてください♪ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%99%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A4%EF%BC%9F%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%81%95%E5%8F%8D/       いかがでしたか? 大切な人へのお祝いの気持ちを込めたプレゼントだからこそ、 予算や相場を知って、気持ちよく素敵な贈り物にしたいですね♪。 贈り物選びに悩んだら、こんな記事もオススメです。↓ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%80%90%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%91%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AB%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%81/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E2%99%AA%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF/   結婚祝いにおすすめプリザーブドフラワー特集はこちら   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

父の日に還暦祝いを兼ねても大丈夫?

父の日がもう直ぐきますね。 今年2018年は6月17日が父の日です!! 母の日に比べて少しおとなしい感じがする父の日ですが・・・ お父さんもお母さんと同じく頑張っていますよ!!! 父の日だけではなく、いつも感謝をしていますよと言われる方も多いと思いますが。 今年還暦をむかえるお父さんがいらっしゃる方はどうでしょうか・・・ 還暦となればやっぱりお祝いという言葉が頭に浮かびます。 日本古来の長寿のお祝いですから、しっかりとお祝いをしてさしあげたいですね。 今年還暦をむかえるお父さんに、父の日に還暦のお祝いをしても大丈夫かな? 別の日に改めてお祝いをしないとだめかな? と心配になっている方・・・大丈夫ですよ。 父の日は日ごろの感謝の日、そして還暦は年長者に感謝、尊敬の気持ちをあらわしお祝いをするのですから。 年長者を敬い、長年の経験を聞かせもらえる事に感謝をするという意味では、父の日に還暦祝いを贈っても差し支えないと思います。 かえって覚えてくれていたんだと喜んでもらえるのではないでしょうか。 年長者を敬うという日本の素敵な想いからのお祝いですね。 今年2018年に還暦をむかえる方は、1958年、昭和33年産まれです。 うっかり忘れている方もいらっしゃるのでは・・・・ 還暦の年の父の日には、毎年の父の日とは少し違った贈り物、記念に残るものが良いのではと色々と考えてみました。 例えば・・・ ・置時計 長年の時を重ねたお祝いの記念品として贈られる方も多いみたいですね。 少しアンティークなものが人気みたいです。  ・お洒落な老眼鏡 実用的なシンプルな物も良いですが、フレームに凝った物ならお出かけ時に喜ばれるの ではないでしょうか。 ・カメラ スマートホンに搭載されているカメラの機能はすぐれていますが、本格派のお父さんに はやはり一眼レフでしょうか。お散歩時に色んな被写体を見つけるのも楽しいのではないでしょうか。 ・旅行 行きたかった場所、見たかった風景を実際に目にするという事で、とても喜ばれる贈り 物の一つみたいですね。 もちろんみんなで一緒に旅行なんて一番の記念になりますよね。 長寿の色、還暦の色は赤ですので、赤い色のお花でお祝いされる方も多いですが、お父さんの趣味嗜好にあったお色の花をプレゼントの一つにすると、お祝いの席がいっそう華やかになることと思います。 還暦のお父さんへ、記念に残る父の日の贈り物選びの参考になりましたら幸いです。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

義両親への“父の日ギフト”、なにがいい?~おすすめギフト3選~

6月には大きなイベントが控えています。 それは、第三日曜日の父の日。  いつも忙しいお父さんに日頃の感謝の気持ちを込めて 素敵なプレゼントを用意したいものですよね! ただ、母の日の贈り物に比べて「父の日」の贈り物は どんなものがいいか・・・決めるのもなかなか大変・・・。 それが義理のお父さんなら、なおのこと・・・!   そこで今回は、 「義理のお父さんに贈る!父の日おすすめギフト3選」をご紹介いたします。 結婚されて義理のお父さんに何をあげいいかお悩みの皆さま必見です♪ お義父さんへの「父の日」、みんな渡してるの? 結婚して「お義父さん」ができたみなさま。 父の日の贈り物はどうしているのでしょうか・・・?  実は、6割もの方がお義父さんへ父の日に贈り物を渡しているようです♪ 大切な奥様、旦那様のお父さんだからこそ素敵なおくりものができるといいですよね!  ですが、問題は「父の日に何をプレゼントするのか?」。 一番安心なのは、旦那様(奥様)にきいたみたり、 旦那様(奥様)のきょうだいに相談してみることです。 お義父さんがどんなものがお好きなのかリサーチしたり、 プレゼントの予算を合わせたり、プレゼントが被らないように 調節しておくといいかもしれませんね。   お義父さんへの「贈り物」、何が喜ばれる? ただ、旦那様(奥様)も父の日にプレゼントを贈ったことがない方や、 きょうだいがいない場合など、どうしても自分で決めなければならない方。 とっても困ってしまいますよね・・・!  そこで「父の日」に喜ばれる!2018年父の日おすすめギフトをpickupしてみました。 是非参考にしてみてください!   ==おすすめギフト3選== ◎夏ならではの涼しげお洒落グッズをプレゼント 父の日は6月中旬ということでこれから夏本番を迎える頃です。 そのため、夏を快適に過ごすことができるようなプレゼントが喜ばれています。  たとえば・・・ ●ポロシャツ 気軽に着ることができ、そしておしゃれな贈り物として人気があるのがポロシャツ。 普段着やクールビズの季節に仕事着にしたり、テニスやゴルフをするときにも大活躍です!  また、ポロシャツは年齢を問わないのでどの年代のお義父さんにもおすすめです。 ☆ポケットがついているものを選ぶと便利で喜ばれますよ♪   ●甚平 休みの日にはお家でゆっくり派のお義父さんなら、リラックスアイテムの甚平もおすすめ。  甚平は、お父さん世代に特に人気があり、着心地が良く涼しい、 そして年齢を問わずおしゃれに着こなせるのが人気の理由。 家でもお洒落なお義父さんなら、お義母さんもきっと喜んでくれますね♪ ☆もしお孫さんがいるのであれば、おそろいでプレゼントすると、さらに喜んでもらえそうです♪   ◎ちょっとリッチに♪ディナーや旅行をプレゼント 日頃、家族のために一生懸命なお義父さん。 たまには、仕事を忘れて過ごす”時間”をプレゼントするのはいかがでしょうか? 実は、「父の日に本当はもらうと嬉しいもの」の1つに ディナー・旅行がランクインしているんです。 ちょっといいレストランを予約して家族で一緒に食事したり、 お義母さんと、夫婦水入らずのディナーをプレゼント。 なかなか2人で出かけない義理の両親へ、二人でゆっくりできる”旅行”を贈る。 少し値は張ってしまうかもしれませんが・・・ 1年に1度の感謝を伝える日なので今年は奮発してみてもいいかもしれませんね。    ◎盆栽やプリザーブドフラワーなどのフラワーギフトをプレゼント 意外とおすすめなのが、盆栽やお花などの”フラワーギフト”。 理由は“花言葉に想いを込めることができる贈り物”だから。 いつも照れ臭くて言えない感謝の気持ちも伝わる 盆栽やお花を”育てる楽しさ”や見ているだけで気持ちが安らぐ”癒し” がプレゼントできると人気を集めています。 せっかくなので、お義父さん、お義母さんお二人が楽しめる 植物をお渡しすると喜んでいただけますよ♪ ☆2018年のおすすめは、ハーバリウム&プリザーブドフラワー お手入れがいらず、長い間楽しむことができる”プリザーブドフラワー”や インスタ映えインテリアとして人気急上昇の ”ハーバリウム”は今年一押しの贈り物です♪  贈り物に悩まれたら、お義父さんのイメージに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?   いかがでしたか? 毎年悩んでしまうお義父さんへの“父の日ギフト”。 お義父さんにぴったりな贈り物をみつけて、ぜひ素敵な父の日をお過ごしくださいませ。   父の日おすすめフラワーギフト特集はこちら♪ ハーバリウム特集はこちら♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

父の日 お父さんが欲しい物は何?

もうすぐ父の日ですね。 今年の父の日は6/10日曜日です。母の日に比べるとどうしても忘れてしまいがちになってしまいますが、今年は日頃から頑張って働いてくれているお父さんに感謝の気持ちを込めて何かプレゼントをしてみませんか。 お父さん自身、プレゼントにあまり期待されていないかもしれませんが、そんな父の日だからこそ、サプライズでプレゼントを貰うと嬉しいはずです。 でもどんなプレゼントをあげると喜んでくれるのか、悩みますね。 そこで、お父さんが欲しい物って何か調べてみました。 プレゼントの参考にしてくださいね。   親子で食事に行く 日頃、お仕事で忙しいお父さんにとっては、残業などで帰りが遅いと食事も遅くなってしまい、さみしく一人で食べることもあるのではないでしょうか。 なかなか親子で一緒に食事に行くことも少ないと思います。たまには食事に誘ってあげてくださいね。   感謝の言葉 「いつもありがとう」の感謝の言葉もとても喜んでくれると思います。 感謝の言葉って照れてあまり言うことはないですよね。 父の日は感謝を表す日なので、是非お父さんに伝えてあげてください。   定番の衣類 やはり貰って嬉しいものの一つはシャツやネクタイなどの衣類ではないでしょうか。 ずっと身に付けてもらえますし、お父さんも嬉しいですよね。 お父さんに似合うものを選んでプレゼントしてください。   身に付ける小物 衣類の他に身に付ける物で人気は、時計やベルトやネクタイピンなどの小物類でしょうか。 お洒落なお父さんには帽子もいいですね。   疲れを癒す旅行 旅行好きなお父さんには、親子で行く旅行でも、ご夫婦で行く旅行でもプレゼントしてもらえるととても喜んでくれるのではないでしょうか。   意外とお花 母の日のお花はカーネーションですが、父の日はひまわりが定番になりつつあります。 母の日に比べ父の日はお花を贈ることはあまりないかもしれませんが、お花の好きなお父さんもいらっしゃると思います。 お花ではなくても観葉植物などもおすすめです。     いかかですか。 毎年同じようなプレゼントで悩んでいる人はこちらを参考にして頂き、今年はいつもと違った贈り物でお父さんに感謝を伝えてくださいね。 父の日おすすめフラワーギフト特集はこちら♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

お花は母の日だけ?父の日にもお花って喜ばれるの?

  2018年の6月17日は父の日です。 母の日=お花(カーネーション)が定番ですが、父の日にはこれといったものがないように思われますね。様々な業界が、「父の日にはコレがおすすめですよ!」と謳っている中、お花屋さんだってもちろん「父の日にはお花を贈りましょう!」とプロモーションしているんです! それでも、父の日にお花ってありなのかな? そもそもお父さんはお花を貰っても嬉しいのか、など疑問に思われることも多いでしょう お父さんはお花を貰っても嬉しいの? 園芸を趣味でされているお父さんや、お花の仕事関係をされている人なら、お花を貰って嬉しくない人はまずいません。 そうじゃないお父さんには、お花だけをプレゼントするのではなくて、+何かのプレゼントをされてはいかがでしょうか? 例えば、お酒が好きなら、お父さんの好きな銘柄のワインに真っ赤なバラを添えて渡したり、 趣味でゴルフをしているお父さんならお花を一緒にアレンジした華やかなプレゼントを用意するなど、お花だけじゃ物足りないけど、より素敵になる演出をしてみてはいかがでしょうか?    父の日には黄色いお花がおすすめです 父の日が近づくと、イエローリボン賞(ベストファーザー賞)が発表されます。 これは、素敵なお父さんに贈られる賞で、2017年には市川海老蔵さんや、サッカー選手の大久保嘉人さんが受賞されました。 黄色には「嬉しい」「楽しい」「暖かい」「幸せ」「希望」などの意味があります。イエローカラーを見て暗いなどのマイナスイメージを抱くことはありません。 いつも家庭を支えてくれるお父さんに感謝の気持ちを込めて、黄色いものをプレゼントしてみてはいかがですか?きっと気持ちまで明るくなります。 日本ファザーズデイ実行委員会のイメージカラーがブルーとイエローであることから、青い包装紙と黄色いリボンでラッピングするのもおすすめです。 お花なら黄色い薔薇や、ひまわりなど季節のお花がおすすめです。   プリザーブドフラワーなら、ブルー系のお花の種類がたくさんあります!黄色いリボンでラッピングして、「父の日には感謝と尊敬を込めて、黄色と青色が入ったものを贈ります」と一言添えると、例えお花であってもお父さんに感謝の気持ちが伝わります。 父の日まとめ ネクタイやお酒にお花を添えるのもあり、 黄色や青系が入ったお花をプレゼントして意味を伝えるだけで、そのプレゼントはきっと何倍もの価値が生まれます。 素敵な父の日にしてくださいね! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////            

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

結婚祝いにどんなお花が喜ばれているの?

6月はジューンブライド!! 6月に結婚した花嫁さんは幸せになると言われることから、この季節に結婚式をされるカップルも多いみたいですね。 日本は梅雨に入り晴天の日も少なくなりますが、お二人がいつまでも幸せでありますようにの想いはどの季節でも変わりません。 そんな6月に結婚式を迎えるお二人に、お祝いの品をどうしようかと考える方も多いと思いますので、今回は結婚のお祝いにお花を贈るのはOK?、と心配されている方に色々と提案させていただきます。 結婚祝いといえば、新婚生活に役立つキッチン用品などの直ぐにでも役に立つ贈り物をする方が多いと思いますが。 貰って嬉しいお祝いの品に、お花もあげられています。   結婚お祝いにお花が喜ばれる訳は? ・新婚生活の住空間に華やかさが欲しいから! ・結婚の思い出を形に残したいから! ・嬉しい日の瞬間を留めていたいから! など、お花は結婚のお祝いにとっても人気のある贈り物なんです・・・   お花贈りにどんな物が喜ばれているのか ・結婚式当日に飾るウエルカムボード お二人の名前の周りをお花であしらったボードは、新居の玄関に飾ることができ記念になるから。 季節感ある小物やお花で作ったウエルカムボードはオリジナリティー溢れていて嬉しい。  ・新婦さまが持つドレスブーケ 友人が手作りしてくれたブーケは最高のプレゼントで感激! 自分の好みを知ってくれている友人なので、安心して挙式当日をむかえる事ができるから。   ・観葉植物 新居のリビングにポイントができ、癒し空間があるのが嬉しい。 インテリア雑誌のようなオシャレな部屋にしたいから。   ・プリザーブドフラワーのアレンジメント 結婚のお祝いをインテリアとして長く楽しめるから。 お手入れいらずで部屋を華やかにしておくことができるから。 いかがですか。 お花を贈ると言っても色んな贈り方があり、貰って嬉しい贈り物なんですね。 結婚式当日から、その後の新居での楽しみまでも、お花が演出をします。   結婚のお祝いに、最高の祝福の贈り物はお花でOKなんです。 友人へそして職場の仲間、大切な人への結婚のお祝い、あなたは何をプレゼントしますか? ご結婚お祝いのお花をお探しの方はこちらから https://www.dojimakadan.jp/products/list.php?category_id=18 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

母の日のプレゼント、毎年お花でも喜ばれるの?

ゴールデンウイークも終わり、母の日に何をプレゼントをすれば良いのかと、頭を悩ます時期がきました。 連休に家族そろって帰省して、ご両親に会いに行かれた方も多いのではないでしょうか。   久しぶりに会うご両親との会話には、お二人の健康状態のことや、孫たちの成長の報告などで楽しい時間を過ごされたと思います。 そんな連休も終わり、お世話になったお礼と、日ごろの感謝を込めた母の日の贈り物が、 毎年かわらぬお花で喜んでくれているのかと心配されている皆さま!! ズバリ!母の日のプレゼントにお花は欠かすことはできません!!! 母の日に貰って嬉しいプレゼントとして、毎年お花があげられています!!! 皆さんはきっと・・・「昨年は何をプレゼントしたかなー」・・・・「お花を贈ったなー」「今年もお花だったらガッカリするかな?」 なんて考えていらっしゃるのではないでしょうか。 いえいえ、お花は一番素敵な贈り物だと思います!! 毎年同じ時期にお花がプレゼントされるなんて、女性にとってはとても嬉しいことですよ!! 母の日にお花のプレゼントが嬉しい理由は! ・華やかなお花で気持ちが明るくなる! ・植物の美しさで身体もリフレッシュする! ・部屋がパッと明るくなり毎日が楽しくなる! ・贅沢な気分になる! などなどお花のプレゼントは良いことばっかりです!! お花のプレゼントと言っても色々なスタイルがありますので、昨年とは違ったお花選びはいかがでしょうか。 生花のアレンジメント、花束、鉢植え、プリザーブドフラワーのアレンジメント、今流行りのハーバリウムなどなど。 色んな形で贈ることができます。 生花の種類も豊富な季節ですから、昨年とは違ったお花で感謝のアレンジメントを贈ったり。 またお手入れいらずで、生花にはない色合いを楽しんでいただけるプリザーブドフラワーのアレンジメントや、ボトルの中の植物を楽しむオシャレなハーバリウムなど。 一言でお花と言ってもたくさんのスタイルがあります。 お花は見て綺麗なだけではなく、気持ちも明るく元気にしてくれます。 母の日のお花には、お母様に日ごろの感謝と共に、「いつまでも元気でいてください」のメッセージも込められているものです。 お花を贈ることは、いつもとは違う特別な想いのプレゼントになるんです!! 毎年の母の日に、「感謝」「労い」「想い」のメッセージを込めたお花の贈り物。   いかがでしょうか、毎年お花ではと思いの皆さま、やっぱりお花が喜ばれるんですよね。 今年の母の日はどんなお花のプレゼントをされますか? https://www.dojimakadan.jp/products/list.php?category_id=47     ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

ハーバリウムは母の日のプレゼントに喜ばれるの?

最近、大人気の”ハーバリウム”。 ネットやお店、ハンドメイド作品などで見かけることも増えたのではないでしょうか? ハーバリウムは、ガラスのボトルにお花とオイルを閉じ込めて作られており、 光を受けてキラキラ輝き、オイルの中をゆらゆら漂うお花の姿は、 とっても癒される、と話題を呼んでいる新しい”お花”の楽しみ方です。 そんな人気のハーバリウムですが、母の日の贈り物としては喜ばれるのでしょうか? そこで、今回はハーバリウムの魅力と 母の日のプレゼントとしてに本当に喜ばれるのか・・・?を調べてみました! ハーバリウムが気になっていたけど喜ばれるか不安・・・ という方必見です!! ハーバリウムの魅力とは? ハーバリウムが人気を集めている理由は3つ♡ 1つずつご紹介いたします! ①枯れずに手元に残り、長い間「お花・植物」を楽しむことができる! 生花のお手入れが面倒くさい!という方に ぴったりなのが、お手入れいらずのハーバリウム。 オイルに使っているため、少しの色の変化はあるものの、 変わらない美しさのまま、1年くらい鑑賞することができます! 贈ったプレゼントが残るのは嬉しいポイントですよね♪ ②面倒なお手入れがいらないので安心! ガラスのボトルの中にお花や植物が入っているので、 水やりなどの面倒なお手入れは一切不要♪ 表面についたほこりなどを、パッと払うだけなので 忙しいお母さんや植物を育てたことのないお母さんにもぴったりです! ③とってもコンパクトで、持ち運び&置き場所に困らない!  ハーバリウムは、高さがあるものでも500mlのペットボトルくらいのコンパクトさ! その他にも、片手におさまるミニサイズや、雫型のものなど どれもコンパクトなものばかりです♪ 小さいので、いろんな種類のハーバリウムを 並べて飾っても場所をとらず、とってもおしゃれなインテリアになりますよ! ハーバリウムは母の日に喜ばれるの? ここまでは、ハーバリウムの魅力をお伝えしましたが、 問題は、、、 「母の日の贈り物にもハーバリウムは喜ばれるの?」ということ。 実は、2018年の母の日の贈り物で人気を集めているプレゼントに 共通する”キーワード”は、「インスタ映えする贈り物」なんだそうです・・・! なんでも、2018年は世界中で「インスタ映えするようなおしゃれなもの」が プレゼントとして喜ばれる傾向にあるんだとか。 そのため、 「お母さんに見た目も楽しめるような贈り物をあげたい!」という人が多く、 また、もらう側のお母さんも 「おしゃれなものをもらいたい!」と考えているお母さんが多いんだそうです! そこで、インスタ映えする!と人気を集めているお花の中でも 母の日にオススメなのが、「ハーバリウム」。 インテリアとして、お部屋に飾るだけでとってもおしゃれになり、 写真に撮ると光を受けてキラキラ輝く様子のお花を写すことができるんです。 いつも母の日にはお花を贈っていたけど、今年は少し変化がほしい! と思っていた方や、 いつもおしゃれで流行に敏感なお母さんへのギフトに、 そして、最近スマホデビューして写真を撮り始めたお母さんにも 「おしゃれな母の日ギフト」の「ハーバリウム」は喜ばれること間違いなしです♪ ぜひ、今年の母の日に贈ってみてはいかがでしょうか? インスタ映え!のハーバリウムはこちら↓ フルールドゥマカロン 母の日特集はこちら↓ 全商品一覧はこちら↓ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む