プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

2018年の記事一覧|プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

アーカイブ
Archive
プリザーブドフラワーの豆知識

みんなの本音! 新婚夫婦が本当に欲しい家電は何?

6月になりました。6月は結婚式の人気の月でもありますよね。お友達や会社の同僚に結婚される方がいらっしゃると思います。 結婚祝いのプレゼントを何にしようか悩みますね。最近は実用的な家電などが喜ばれる贈り物の一つになっています。 そこで、どんな家電が人気なのか調べてみました。 参考にしてください♪ 目次 お洒落なキッチン家電 掃除機 スチームアイロン 空気清浄機   お洒落なキッチン家電 まず、どんなご家庭でも必要なものはキッチン用品ではないでしょうか。 実用的で喜んでくれること間違いなしです。 今はいろんな形や色もあり、とてもお洒落になっています。 キッチン家電の中でも人気の贈り物をあげてみます。 圧力鍋 主婦の味方、圧力鍋です。煮込み料理や、炊き込みご飯、カレー、肉・魚料理など、美味しく作れます。時間も短くて済みますので、お忙しい方にはとっても便利でおすすめです。 奥様も貰うととても嬉しいと思います。 ミキサー、フードプロセッサー 健康志向で人気のグリーンスムージー等が作れるミキサーや、お料理の下ごしらえの野菜のみじん切り、食材を潰したり、こねたり、混ぜたりできるフードプロセッサーもプレゼントに大変喜ばれます。 電気ケトル ポットよりも早く沸かすことが出来る電気ケトルは、朝の忙しい時間にとても優れもので人気です。   掃除機 いろんな掃除機がありますが、自動でお掃除してくれる、お掃除ロボットは共働き夫婦にはとても助かる家電アイテムではないでしょうか。通常の掃除機と自動のお掃除ロボット、2つになってもとても便利な家電ですので、貰うと嬉しいと思います。   スチームアイロン アイロン台不要のスチームアイロン、ハンガーにかけたままでシワを伸ばすことが出来てとっても便利でおすすめですよ。 忙しいご夫婦にとって時間短縮にもなりますので、欲しいものの一つです。   空気清浄機 新婚さんが住む新居は空気がキレイなお部屋がいいですよね。これからお子様も産まれると、お部屋の空気をキレイに保っておきたいです。 そこでおすすめは空気清浄機です。最近は見た目もオシャレなデザインが出でいます。 是非、結婚祝いでプレゼントしてみてください。喜ばれると思います。   いかがでしたか。家電もいろいろあり、迷いますね。こちらを参考にして頂き、ご結婚祝いに家電を贈ってみてはどうでしょうか。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          

続きを読む

お知らせ

2018年初夏・ビオラ入りの新作ハーバリウム2種発売してます!

  梅雨がはじまり、天気予報にも雨マークが目立つようになってきましたね。 じめじめとして過ごしにくい上に、6月には祝日が無いということで、 憂鬱な気分の方も多いのではないでしょうか?   今回は落ち込んだ気持ちを明るくするようなかわいい新作ハーバリウム2種をご紹介します! フルールドゥマカロンのプリザーブドフラワー・ハーバリウムでは初登場かも?の ビオラ(三色すみれ)をメインにしたハーバリウムです。   [caption id="attachment_3572" align="alignnone" width="250"] ハーバリウム-ビオラ(イエロー) 販売価格(税込):4,104円[/caption] 黄色・オレンジ系のビオラを詰めたハーバリウム。 太陽の光のように明るい色合いが、贈られた方の心をパッと晴れやかにしてくれるはず。 たっぷり入ったホワイトのアジサイも レース模様のように繊細で見所のひとつなんです♪   [caption id="attachment_3574" align="alignnone" width="250"] ハーバリウム-ビオラ(パープル) 販売価格(税込):4,104円[/caption] ビオラ(三色すみれ)というと、このようなパープルカラーを連想する人も 少なくないのではないでしょうか? 気品のあるパープル・ブルー系のビオラを詰めたハーバリウム。 薄い花びらの透明感がとっても素敵です♪   新作ハーバリウム「ビオラ」2種・販売中です! ころんとかわいい手のひらサイズのハーバリウムは 専用のボックスに入れてお届けします。 コンパクトなサイズ感ですので、誕生日や記念日などの サプライズプレゼントにも喜ばれるかも?   ちなみにビオラの花言葉は「誠実」・「信頼」・「私のことを想ってください」など… 控えめで愛らしい素敵なイメージのお花です。 大切な人へのギフトにいかがですか?   2018年大人気のハーバリウム!一覧はこちらから♪   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

ソリダコってお花知っていますか??

みなさん、突然ですが、ソリダコってお花聞いたことがありますか。 黄色い小さなお花が連なって咲いていて、ボリュームがあり、アレンジメントや花束に添えると華やかにしてくれるとっても素敵なお花です。 今回はそんな可愛らしいお花、ソリダコについてご紹介したいと思います。   目次 ・ソリダコってこんなお花! ・ソリダコとソリダスターの違いって? ・ソリダコの花言葉  ・ソリダコはプリザーブドフラワーにもあります   ソリダコってこんなお花! ソリダコって呼ばれていますが、正式には「ソリダゴ タラ」別名「ゴールデンロッド」と言われている、キク科の多年草のお花です。 宿根草で年3回お花が咲くとっても強い品種です。 雑草で、河原などでよく目にする、「セイタカアワダチソウ」などととても似ているので、間違えないようにしてくださいね。 セイタカアワダチソウ   ソリダコとソリダスターの違いって? ソリダコと名前が似ているソリダスターというお花があります。 実はソリダスターはソリダコとアスターというお花を掛け合わせて作られたお花だそうです。 名前は似ていますが、見た目はお花の付き方が違うので、一目で分かります。 もしお花屋さんで見かけたら比べてみてください。              ソリダコ            ソリダスター   ソリダコの花言葉 ソリダコの花言葉をご紹介したいと思います。 「内気」「振り向いて」「永久」「用心」などです。 全体的に控え目な内容の花言葉ですね。   ソリダコはプリザーブドフラワーにもあります こんな主役お花を引き立ててくれるソリダコがプリザーブドフラワーにもあります。 生花は黄色のお花ですが、プリザーブドフラワーではホワイト、グリーン、ピンク、イエロー、ライラックなど、いろんな色のバリエーションがあり、アレンジメントに入れると華やかに彩りを添えてくれます。 Anna-オレンジ-    ¥6,480 フルールドゥマカロンの商品でも使用しています。 是非ご覧ください。   こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%81%8b%e3%81%99%e3%81%bf%e8%8d%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e8%8a%b1%ef%bc%9f%e7%94%9f%e8%8a%b1%e3%81%a8%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%89%e3%83%95%e3%83%a9/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%8a%e3%82%b7%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8a%b1%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%94%e5%ad%98%e7%9f%a5%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%a4%8f%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%ef%bc%91%e3%80%91%e3%81%b2%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%8a%b9%e8%83%bd%e3%81%a3%e3%81%a6%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%906%e6%9c%8820%e6%97%a5%e3%80%91%e3%83%9a%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%87%e3%83%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e3%81%ae%e6%97%a5%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e8%89%b2%e5%88%a5%e3%80%91%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2%e5%88%a5%e3%83%bb7%e3%81%a4%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%80%80%e8%b4%88/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%89%88%e3%80%91%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%af%e6%9c%ac%e6%95%b0%e3%82%84%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b0%97/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

結婚祝いの相場・予算どのくらいがいい?~プレゼント(品物)編~

大切なお友達やお世話になった会社の方が結婚する時、 何か特別な贈り物を贈りたい! そんな素敵なことを考えている方、とっても多いのではないでしょうか? これがいいかな? こっちがいいかな? なんて、お二人を思いながらプレゼントを選ぶのは とても楽しく、幸せなものですよね♪ ですが、選んでいる際に気になること・心配になることは、 「いくらぐらいのものがいいんだろう?」ということ。 ご祝儀のこともあるので、結婚祝いの贈り物の予算は知っておきたいもの。   そこで今回は、【結婚祝いの相場・予算どのくらいがいい?~プレゼント(品物)編~】を ご紹介いたします。 ぜひ参考にしてみてくださいね!   目次 ・結婚祝いとは? ・結婚祝いの予算・相場    -お金(ご祝儀)の場合    -プレゼント(品物)の場合 ・結婚祝いを贈るときのポイント     結婚祝いとは? 新婚夫婦のお2人へ贈る、お祝いの贈り物のことです。 もともとは「結婚祝い=品物」という意味でしたが、 最近では「ご祝儀(お金)」も“結婚祝い”と呼ばれるようになってきています。     結婚祝いの予算・相場 結婚祝いを贈ると決まったら、悩むのは“どのくらいの金額にするか?”。 ここでは、結婚祝いを「お金(ご祝儀)」と「プレゼント(品物)」にわけて 相場をご紹介いたします。     お金(ご祝儀)の場合 結婚式に出席する方は多くの場合、結婚祝いとして“ご祝儀”を持参します。 相場は、結婚する方の関係性や贈る方(お祝いをする方)の 年齢により少しずつ変化します。   詳しくは、こちらのブログでご紹介しております。 少なすぎても、多すぎても失礼に当たる場合がありますので、 贈る前にぜひチェックしてみてくださいね。 (多すぎると、お返し(内祝い)の値段も上がり、負担をかけてしまうようです) https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%EF%BC%9F/ また、ご祝儀袋や袱紗について知りたい方は、こちらを参考にしてみてください。 https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%A4%89%EF%BC%81%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%94/       プレゼント(品物)の場合 プレゼント(品物)の場合、絶対に贈らなくてはいけないというマナーは 特にありません。 お祝いの気持ちを込めたプレゼントであれば、お相手の方もうれしいはずです♪ ただ、マナーがないとは言っても、 お祝いの贈り物だからこそ、失礼のないように細心の注意を払いたいもの。  そこで、結婚式に出席する場合と、出席しない場合の プレゼントの参考相場をご紹介いたします。 結婚式に出席する場合 / 招待されたが欠席する場合 結婚式に出席する場合、当日にご祝儀としてお金を持参するのがマナーです。 (招待されたが欠席する場合も、5千円~1万円くらいのご祝儀を結婚式より前に お渡しすることがマナーだといわれています。※地域によります)  ただ、お世話になった方や親しい友達などが結婚する場合、 当日のご祝儀だけでなくお祝いの気持ちを込めて 他にもプレゼントを用意したいと考えている方も多いのではないでしょうか?  そんな場合のプレゼントの予算は、 多くの方が1~2万円くらいを目安に考えているようです。 (個人的に送る場合や、数人で贈る場合などにより変動します)  ご祝儀にプラスして品物をお贈りする場合、 あまり高価なものだと気を使わせてしまうため、 お相手との関係なども考えてお祝いの気持ちが伝わるような ギフトを考えてみてくださいね♪ 結婚式に出席しない場合 身内だけで結婚式をする方や、結婚式には招待されていない場合などは、 ご祝儀を渡す代わりにプレゼントを贈る方が増えてきています。  その場合のプレゼントの予算は、 3千円~1万円くらいが目安に贈る方が多いようです。 (招待してないことを申し訳ないと思わせない程度の金額) ※会社関係で贈る場合や大人数でお金を出し合う場合は、 1万円~を予算に考える方が多いようです。  どちらの場合も、おおよその目安ですので、 お相手との仲や自分が結婚祝いに貰った時と 同じくらいの値段を目安にしておくと、 必要以上に気を使わせなくて安心かもしれませんね。     結婚祝いを贈るときのポイント・マナー   結婚祝いを贈るときに気をつけたいのは、贈る時期。 お祝いの気持ちを伝えたいからといって、結婚式当日に持参してしまうと、 「マナーを知らない人」というレッテルを貼られてしまいます。 では、お祝いはいつ頃、どのタイミングに渡すのがスマートなのでしょうか? その答えは、こちらのブログでご紹介していますので、 ぜひ参考にしてみてください♪ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%99%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A4%EF%BC%9F%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%81%95%E5%8F%8D/       いかがでしたか? 大切な人へのお祝いの気持ちを込めたプレゼントだからこそ、 予算や相場を知って、気持ちよく素敵な贈り物にしたいですね♪。 贈り物選びに悩んだら、こんな記事もオススメです。↓ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%80%90%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%91%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AB%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%81/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E2%99%AA%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF/   結婚祝いにおすすめプリザーブドフラワー特集はこちら   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

父の日に還暦祝いを兼ねても大丈夫?

父の日がもう直ぐきますね。 今年2018年は6月17日が父の日です!! 母の日に比べて少しおとなしい感じがする父の日ですが・・・ お父さんもお母さんと同じく頑張っていますよ!!! 父の日だけではなく、いつも感謝をしていますよと言われる方も多いと思いますが。 今年還暦をむかえるお父さんがいらっしゃる方はどうでしょうか・・・ 還暦となればやっぱりお祝いという言葉が頭に浮かびます。 日本古来の長寿のお祝いですから、しっかりとお祝いをしてさしあげたいですね。 今年還暦をむかえるお父さんに、父の日に還暦のお祝いをしても大丈夫かな? 別の日に改めてお祝いをしないとだめかな? と心配になっている方・・・大丈夫ですよ。 父の日は日ごろの感謝の日、そして還暦は年長者に感謝、尊敬の気持ちをあらわしお祝いをするのですから。 年長者を敬い、長年の経験を聞かせもらえる事に感謝をするという意味では、父の日に還暦祝いを贈っても差し支えないと思います。 かえって覚えてくれていたんだと喜んでもらえるのではないでしょうか。 年長者を敬うという日本の素敵な想いからのお祝いですね。 今年2018年に還暦をむかえる方は、1958年、昭和33年産まれです。 うっかり忘れている方もいらっしゃるのでは・・・・ 還暦の年の父の日には、毎年の父の日とは少し違った贈り物、記念に残るものが良いのではと色々と考えてみました。 例えば・・・ ・置時計 長年の時を重ねたお祝いの記念品として贈られる方も多いみたいですね。 少しアンティークなものが人気みたいです。  ・お洒落な老眼鏡 実用的なシンプルな物も良いですが、フレームに凝った物ならお出かけ時に喜ばれるの ではないでしょうか。 ・カメラ スマートホンに搭載されているカメラの機能はすぐれていますが、本格派のお父さんに はやはり一眼レフでしょうか。お散歩時に色んな被写体を見つけるのも楽しいのではないでしょうか。 ・旅行 行きたかった場所、見たかった風景を実際に目にするという事で、とても喜ばれる贈り 物の一つみたいですね。 もちろんみんなで一緒に旅行なんて一番の記念になりますよね。 長寿の色、還暦の色は赤ですので、赤い色のお花でお祝いされる方も多いですが、お父さんの趣味嗜好にあったお色の花をプレゼントの一つにすると、お祝いの席がいっそう華やかになることと思います。 還暦のお父さんへ、記念に残る父の日の贈り物選びの参考になりましたら幸いです。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

父の日 お父さんが欲しい物は何?

もうすぐ父の日ですね。 今年の父の日は6/10日曜日です。母の日に比べるとどうしても忘れてしまいがちになってしまいますが、今年は日頃から頑張って働いてくれているお父さんに感謝の気持ちを込めて何かプレゼントをしてみませんか。 お父さん自身、プレゼントにあまり期待されていないかもしれませんが、そんな父の日だからこそ、サプライズでプレゼントを貰うと嬉しいはずです。 でもどんなプレゼントをあげると喜んでくれるのか、悩みますね。 そこで、お父さんが欲しい物って何か調べてみました。 プレゼントの参考にしてくださいね。   親子で食事に行く 日頃、お仕事で忙しいお父さんにとっては、残業などで帰りが遅いと食事も遅くなってしまい、さみしく一人で食べることもあるのではないでしょうか。 なかなか親子で一緒に食事に行くことも少ないと思います。たまには食事に誘ってあげてくださいね。   感謝の言葉 「いつもありがとう」の感謝の言葉もとても喜んでくれると思います。 感謝の言葉って照れてあまり言うことはないですよね。 父の日は感謝を表す日なので、是非お父さんに伝えてあげてください。   定番の衣類 やはり貰って嬉しいものの一つはシャツやネクタイなどの衣類ではないでしょうか。 ずっと身に付けてもらえますし、お父さんも嬉しいですよね。 お父さんに似合うものを選んでプレゼントしてください。   身に付ける小物 衣類の他に身に付ける物で人気は、時計やベルトやネクタイピンなどの小物類でしょうか。 お洒落なお父さんには帽子もいいですね。   疲れを癒す旅行 旅行好きなお父さんには、親子で行く旅行でも、ご夫婦で行く旅行でもプレゼントしてもらえるととても喜んでくれるのではないでしょうか。   意外とお花 母の日のお花はカーネーションですが、父の日はひまわりが定番になりつつあります。 母の日に比べ父の日はお花を贈ることはあまりないかもしれませんが、お花の好きなお父さんもいらっしゃると思います。 お花ではなくても観葉植物などもおすすめです。     いかかですか。 毎年同じようなプレゼントで悩んでいる人はこちらを参考にして頂き、今年はいつもと違った贈り物でお父さんに感謝を伝えてくださいね。 父の日おすすめフラワーギフト特集はこちら♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

お知らせ

2018年父の日特集OPEN!おすすめプリザーブドフラワーやハーバリウム厳選しました

初夏の新緑が美しく、一番過ごしやすい季節ですね。 少しずつ日差しが強くなり、このまま夏になってしまいそうですが、 その前に忘れてはいけないイベント「父の日」がありますよ! 父の日におすすめのフラワーギフト特集がOPENしました! 2018年の父の日は6月17日(日)です。 まだ少し先のようにも感じますが、お父さんへのプレゼントの準備はお済みですか?   今年もフルールドゥマカロンでは父の日におすすめのプリザーブドフラワー・ハーバリウムを特集してます♪   母の日に比べると少し控えめな印象の父の日… けれど、お父さんたちはきっと父の日を楽しみにしていますよ!   男性がお花を貰える機会は、女性に比べると少ないのではないでしょうか? だからこそ、日頃は伝えられない感謝の気持ちをお花と一緒に伝えましょう。 お父さんへの「ありがとう」のメッセージがきっと伝わるはずです!   父の日にハーバリウムはいかが? 気温が高くなる時期には涼しげなハーバリウムも人気です♪ プリザーブドフラワーと同じく、お世話いらずで長期間飾ることができるので、 男性へのおしゃれな贈り物にも人気ですよ。 当店ではプリザーブドフラワー・ハーバリウムにそれぞれの取り扱い説明書を同封していますので、 贈られた方も安心してお花を楽しめます。   父の日おすすめフラワーギフト特集はこちら♪ ハーバリウム特集はこちら♪   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

お花は母の日だけ?父の日にもお花って喜ばれるの?

  2018年の6月17日は父の日です。 母の日=お花(カーネーション)が定番ですが、父の日にはこれといったものがないように思われますね。様々な業界が、「父の日にはコレがおすすめですよ!」と謳っている中、お花屋さんだってもちろん「父の日にはお花を贈りましょう!」とプロモーションしているんです! それでも、父の日にお花ってありなのかな? そもそもお父さんはお花を貰っても嬉しいのか、など疑問に思われることも多いでしょう お父さんはお花を貰っても嬉しいの? 園芸を趣味でされているお父さんや、お花の仕事関係をされている人なら、お花を貰って嬉しくない人はまずいません。 そうじゃないお父さんには、お花だけをプレゼントするのではなくて、+何かのプレゼントをされてはいかがでしょうか? 例えば、お酒が好きなら、お父さんの好きな銘柄のワインに真っ赤なバラを添えて渡したり、 趣味でゴルフをしているお父さんならお花を一緒にアレンジした華やかなプレゼントを用意するなど、お花だけじゃ物足りないけど、より素敵になる演出をしてみてはいかがでしょうか?    父の日には黄色いお花がおすすめです 父の日が近づくと、イエローリボン賞(ベストファーザー賞)が発表されます。 これは、素敵なお父さんに贈られる賞で、2017年には市川海老蔵さんや、サッカー選手の大久保嘉人さんが受賞されました。 黄色には「嬉しい」「楽しい」「暖かい」「幸せ」「希望」などの意味があります。イエローカラーを見て暗いなどのマイナスイメージを抱くことはありません。 いつも家庭を支えてくれるお父さんに感謝の気持ちを込めて、黄色いものをプレゼントしてみてはいかがですか?きっと気持ちまで明るくなります。 日本ファザーズデイ実行委員会のイメージカラーがブルーとイエローであることから、青い包装紙と黄色いリボンでラッピングするのもおすすめです。 お花なら黄色い薔薇や、ひまわりなど季節のお花がおすすめです。   プリザーブドフラワーなら、ブルー系のお花の種類がたくさんあります!黄色いリボンでラッピングして、「父の日には感謝と尊敬を込めて、黄色と青色が入ったものを贈ります」と一言添えると、例えお花であってもお父さんに感謝の気持ちが伝わります。 父の日まとめ ネクタイやお酒にお花を添えるのもあり、 黄色や青系が入ったお花をプレゼントして意味を伝えるだけで、そのプレゼントはきっと何倍もの価値が生まれます。 素敵な父の日にしてくださいね! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////            

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

貰ったお花を長持ちさせるには?生花・鉢花・プリザのお手入れ【母の日】

  皆さん、今年の母の日も素敵な一日になりましたか? 遠く離れていて会えないお母さんにお花を送った人も、普段は言えないありがとうの気持ちを込めてお母さんにお花を送った人もいることかと思います。 どんな気持ちでも、お母さんはその想いを真っすぐに受け止めてくれますよ。 ところで、母の日にお花を貰ったお母さんたちは、そのお花を見て毎日癒され、一日でも長持ちさせたい!と思っていることでしょう。今回は、お花をぐっと長持ちさせるお手入れ方法のご紹介です!   お花を長持ちさせる方法その① ~生花編~   カゴタイプにアレンジしたアレンジメントタイプや、後で花瓶に活けるタイプの花束は、毎日水を切らさないようにしましょう。 アレンジメントタイプはアクアフォーム(オアシス)の表面が乾いていたら湿らす程度にお水をいれましょう。 花束タイプは、1~2日に一回お水を変えて、少しずつ茎の先端を切りましょう。これを切り戻しといいます。花瓶や茎がぬめぬめしていたら、流水で綺麗に洗い流すことが長持ちのポイントです。 延命剤を少し入れることも長持ちさせるポイントです。ない場合はキッチンハイターで代用することも可能です。(お水にほんの一滴たらすだけで十分。入れすぎは逆に枯らす原因になります) 花が枯れる原因は、汚れた水などで茎にばい菌が入ることです。 お花を長持ちさせる方法その② ~鉢花編~ カーネーションやアジサイなどの鉢花は、根っこがついてる分ぐんと長持ちします。 土の表面が乾いたらたっぷりお水をあげて、受け皿に溜まった水は一日一回は捨てるようにしましょう。 とくにアジサイは水が大好きなお花なので、こまめにお水をあげてください。もし、暑さでぐったりしてしまったら、お水をたっぷりあげて日陰に置いておくと再びしゃんっとなります。濡れた新聞紙などでお花ごとぐるっと巻いてあげるのもいいですよ。 カーネーションは、花が終わったあとのガラはこまめにとってあげて下さい。そうすることで、栄養が新しいツボミに行き渡って次々にお花を咲かせてくれます 群れて茶色くなった葉をとることも、お花を長持ちさせるポイントです お花を長持ちさせる方法その③ ~プリザーブドフラワー編~ プリザーブドフラワーは、お花を長持ちさせるために加工されたものなので、特別にお手入れは必要ありません。ですが、ちょっとした気遣いで、色合いや形がぐんと綺麗に保てます。 まず、湿気や直射日光を避けましょう。とくに梅雨時期には、ケースの中にシリカゲルと一緒に入れるなどして、湿気対策をおすすめします。 埃が被ってしまったら、絵具などの筆で優しく埃を払ってあげてください。   いかがでしたか? それぞれに適したやり方で、お花をぐんっと長持ちさせてあげて下さいね♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む