プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

2018年の記事一覧|プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

アーカイブ
Archive
お知らせ

【8月23日】台風19号・20号による営業時間変更のお知らせ

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。   台風19・20号接近に伴い、当店所在地の大阪府にも 天候の悪化・公共交通機関の乱れ等が発生しております。 つきましては、スタッフの安全確保のため、 誠に勝手ながら本日8月23日の営業を16時30分で終了させて頂きます。   これ以降のご注文・お問い合せに関しては、翌営業日より対応させて頂く予定でございます。   また、西区新町の店舗、フルールドゥマカロン 新町店も本日の営業を終了とさせて頂きます。 お客様には御迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願いいたします。   今後ともフルールドゥマカロンをよろしくお願い申し上げます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

敬老の日 何をプレゼントしたら喜ばれるの?

9月には敬老の日がやってきます。 おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝と長寿のお祝いの気持ちを込めてプレゼントを贈ってみませんか。 でも何をプレゼントすれば喜んでくれるのか、毎年同じような贈り物になってしまってどうしようって悩みますね。 そこで、今年の敬老の日、おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれそうな贈り物を調べてみましたので、プレゼントの参考にしてみてください。   おじいちゃんへの贈り物  ★アルコール類 やっぱり男性が好むのはお酒でしょうか。おじいちゃんの好みのお酒をリサーチしてプレゼントしてみてください。   ★雑貨や装飾品 洋服などは好みがあるので、難しいですが、ベルトや帽子、財布、時計などの小物類ですと、普段使いも出来るのでおすすめです。   おばあちゃんへの贈り物  ★お花 おばあちゃんへのプレゼントで一番人気はお花です。女性はやはりキレイで可愛いものが好きですね。花束も喜ばれますが、そのまま飾れる器に入ったアレンジメントはどうでしょうか。 長く鑑賞してもらいたい時はお手入れ不要で長持ちするプリザーブドフラワーもおすすめです。 雅(みやび)  ¥5,940 丸いピンクの器にピンクの菊で可愛らしくアレンジ、和が好きなおばちゃんへいかがですか。   ★和菓子やお茶 洋菓子か和菓子か悩むとこですが、甘い洋菓子より、和菓子の方が人気あるようです。 硬いお菓子は噛めないことがあるかもしれませんので、なるべく避けた方がいいですね。 お茶と一緒にプレゼントすると喜ばれますよ。 おじいちゃん、おばあちゃん両方への贈り物 ★手作りのもの お孫さんからですと、手作りのものが喜ばれます。似顔絵を描いてメッセージを付けて贈ってあげてください。   ★みんなで食事や旅行 物じゃなくても、みんなで過ごせる、食事や旅行もおじいちゃん、おばあちゃんは嬉しいと思います。是非プレゼントしてください。   いかかでしたか。毎年悩む、敬老の日の贈り物、上記を参考に今年はいつもと違った贈り物を贈ってみてくださいね。 敬老の日特集はこちらから   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////      

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

【敬老の日】入院中の祖父祖母へお花は贈ってOK?プリザやハーバリウムがおすすめ!

大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ感謝を伝える日、それが敬老の日。 お花が好きな祖父・祖母にはいつもお花を贈っていたけど、今年は入院中。。。 病院に入院してても、おじいちゃんおばあちゃんに お花は贈ってもいいものなのでしょうか?? ・・・答えは、贈っても大丈夫です!! ただ、気をつけたいのは「生のお花は病院ではNG」ということ。 そこで本日は、入院中の祖父母に贈ることができる”敬老の日のお花”についてご紹介いたします! 目次 ・入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへの敬老の日 -①パジャマやくつした -②写真やアルバム -③お花 ・病院では”生のお花”がダメって本当? ・”病院でも楽しめるお花は? -プリザーブドフラワー -ハーバリウム ・まとめ     入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへの敬老の日   敬老の日に何か贈りたいけど、入院している場合はどんなプレゼントを渡せばいいのか・・・ 悩んでいる方も多いのではないでしょうか?? お花は持ちこんではダメな病院も多く、食べ物は病状によっては、制限があるかも知れません。 なかなか難しいものですよね。 そこで、入院中のおじいちゃん・おばあちゃんに人気の贈り物調べてみました!! ①パジャマやくつした 入院生活は、なにかと気分が下がってしまうものです。 また、病院の先生や看護師、お見舞いに訪れた人に会うときには 綺麗な格好でいたいと思う方も多いそうです。 そこで、オシャレなデザインのパジャマをプレゼントすると 明るい気持ちになれて嬉しいという方も多いんです。 おすすめは、脱ぎ着しやすい前開きのパジャマ。 これなら検査や着替えもしやすく重宝されます。 また、入院中は動かない時間も多く、意外と手足は冷えてしまいます。 そのため、体温が下がりすぎないようあたたかい靴下をプレゼントするのも喜ばれています。 ②写真やアルバム 入院期間中は、なかなか時間が過ぎず一日がとても長く感じ、寂しいと感じてしまいます。 そこで、家族の写真や写真を収めたアルバムをプレゼントするととても喜ばれます。 なかなか会えないお孫さまの写真や、昔の写真など眺めていると ほっこり暖かい気持ちになれそうですね。 ③お花 部屋の中にお花があると、リラックス効果がありストレスが抑えられると、 医学でも証明されているほど、お花には癒しの効果があるそうです。 普段からお花が好きな方にも、そうでない方にも 少しでも元気になってもらえるようお花を贈ると、 明るく前向きな気分になってもらうことが出来そうですね。 おすすめは、イエローやオレンジ、ピンクなどの明るいお色。 ※白はお悔やみにお花、赤は血を連想させるので特別好きな色でない限り 避ける方が良い色です。 綺麗なお花で、癒しをプレゼントしてみませんか?     病院では”生のお花”がダメって本当? 実はこれ、本当なんです。 病院で”生のお花”がダメな理由は、お花や花瓶の中の水に感染症の原因となる細菌がいる可能性があるためです。 少し前までは、お見舞いの定番といえば「お花」というイメージがありましたが 最近では患者さんが感染症にかかるリスクをできる限り避けるために お花の持ち込みを禁止する病院が増えています。 また持ち込みが禁止になっている理由は、感染症を防ぐだけではないようです。 体調によってはお花の匂いが気持ち悪く感じてしまう患者さんがいたり、 お花のお世話ができなくてお花や水が腐ってしまったり、 入院中の人にとって、生のお花が負担になることも。 そんなたくさんの理由から、病院では「生のお花は持ち込みはダメ」 となっているところが多いようです。 ※病院によって異なりますので、行く前に一度確認をしてみてください! でもやっぱりお花を贈りたい!病院でも楽しめるお花は?   それでも、お花が大好きな人にとっては入院中でもお花を飾りたいもの。 そこでオススメなのが、お手入れが一切必要ない、 プリザーブドフラワーやハーバリウムなどのフラワーギフト。 どちらも最近とっても人気のあるお花なんです。 プリザーブドフラワーとは? 生花に特殊な加工を施したお花で、特にお手入れをしなくても 2~3年は綺麗に咲き続けるといわれているお花です。 色がとても豊富なので、お好きな色合いのお花を見つけることができます。 ハーバリウムとは? ハーバリウムは、”植物の標本”と言われています。 専用のオイルにプリザーブドフラワーやドライフラワーを浸し、 ガラスのボトルにお花の魅力をぎゅっと閉じ込めた 新しいタイプのフラワーギフトです。 オイルの中をゆらゆらと漂う様子は癒し効果抜群。 まとめ いかがでしたか? 入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへは ぜひ敬老の日の贈り物をもって会いに行ってあげてくださいね。 上で紹介したプリザーブドフラワーやハーバリウムなら、 特別なお手入れも必要なく、水を使わないので感染症の原因にもならないフラワーギフトです。 お見舞いの際に、お花をプレゼントしたい!なんて時には、 プリザーブドフラワーやハーバリウムを選んでみてはいかがでしょうか? (病院により持ち込みが禁止されている場合もあります。 事前に持ち込み可能か確認してお見舞いにいってくださいね。) プリザーブドフラワー一覧はこちら↓ 敬老の日特集はこちら↓ ハーバリウム特集はこちら↓   敬老の日特集OPEN中です! いつもお世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんに向けた 敬老の日のプリザーブドフラワー・ハーバリウムの特集もOPENしてます。 敬老の日には落ち着いた雰囲気の和風のお花がおすすめ。 暑さもひと段落した今の季節にぴったりの癒しのプリザーブドフラワーを あなたの祖父母さまにお選びしませんか? 皆様の敬老の日がより良い一日でありますよう、 フルールドゥマカロンも応援しております! まどか(ももいろ)・(べにいろ) https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=203 プリBONSAI-ほっこり(ドウダンツツジ)・(スターリンジャー) https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=499 ちょっと一息(あかね)・(こがね)【飾り皿付き】 https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=506 敬老の日のプリザーブドフラワー特集はこちらのバナーから こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e3%80%90%e7%ab%8b%e5%a0%b4%e5%88%a5%e3%80%91%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e6%96%87%e4%be%8b%e9%9b%86/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%af%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e7%a5%9d%e3%81%86%ef%bc%9f%e7%be%a9%e7%88%b6%e6%af%8d%e3%81%ab%e5%96%9c%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%82%a4/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%94%b1%e6%9d%a5%e3%83%bb%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e9%95%b7%e5%af%bf%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%a5%9d%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ae%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%af%e5%b9%b3%e5%9d%87%e4%bd%95%e5%86%86%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f%e9%87%91%e9%a1%8d%e5%88%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e3%80%90%e6%95%ac%e8%80%81%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc3%e9%81%b8%ef%bc%81%e3%80%91%e7%b8%81%e8%b5%b7%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%84%e8%89%b2%e3%81%a7/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

敬老の日の由来とは?外国の場合はお祝いしてるの?

  敬老の日とは、おじいちゃんあばあちゃんを敬う日で、やることは母の日父の日とそう変わりないですね。 では、敬老の日が制定されたきっかけはなんでしょうか? 敬老の日が生まれた理由 毎年9月の第3月曜日を敬老の日とされていますが、もともとは9月15日でした。 これは兵庫県の村が、老人を敬う日として9月15日をとしよりの日としました。後に老人の日と制定され、さらに進化して敬老の日となった訳ですが、ハッピーマンデー制度(祝日を月曜日とし、三連休を作って旅行や休暇にあててもらう制度)が導入され、敬老の日は9月の第3月曜日を祝日として生まれ変わり、9月15日が老人の日に戻りました。その一週間は老人週間とされているようです。 日本では年配の方を敬う敬老の日ですが、外国にも似たような動きがあります。 外国での”敬老の日” アメリカ アメリカでは9月の第2日曜日が祖父母の日とされています。メッセージカードに勿忘草を添えてプレゼントすることが多いそう。 勿忘草は愛の象徴として、州のお花にも制定されているそうです。 中国 中国では9月9日を「重陽節」として、年配の方を敬う日となっています。日本では重陽の節句として知られていますね。旧暦では菊が咲く頃なので、菊の節句とも呼ばれています。 菊の花は魔除けにもなるので、邪気を祓って長寿を願う「敬老の日」にはぴったりですね。   ポーランド 祖母の日(1月21日)と祖父の日(1月22日)があり、家族みんなで食事をすることが多いようです。 イタリア 2005年に10月2日が祖父母の日とされましたが、カトリック教会では、7月26日を祖父母の日としています。これは、キリストの祖母であるアンナが、母であるマリアを宿した日とされています。   イギリス イギリスには敬老の日や、年長者を敬う日はありませんが、申請すると100歳と105歳の誕生になると、女王陛下から祝電が届くそうです。   韓国 儒教の精神である韓国は、その教えにならい日々年長者を敬う傾向にあります。ですので、敬老の日を作って特別にお祝いすることはないようです。   まとめ 日本が誇れる敬老の日ですが、世界にも色んな年長者を敬う方法がありましたね。 今年の敬老の日も素敵な一日となりますように、最後にそれぞれの国にちなんだプリザーブドフラワーをご紹介致します!   ・勿忘草のような、ブルーが素敵なプリザーブドフラワー 秘密の花園  https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=329 ミミ  https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=265     ・菊が入った和風プリザーブドフラワー まどか https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=203 羽ばたき https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=101 結び(よもぎ)  https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=170   ・家族のだんらんにふさわしいプリザーブドフラワー シャーベット  https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=152   ・長寿を祝うプリザーブドフラワー 山吹https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=268 祝紫   https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=266   その他の敬老の日のお花をお探しの方はこちらから↓ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////        

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

誕生日にプリザーブドフラワーを!~オーダーメイド編~

こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 熱中症には十分お気を付けください。 突然ですが、誕生日プレゼントと言えば、何を思い浮かべますか。ケーキはもちろんのこと、名入れギフトや豪華なディナー、財布などの小物などでしょうか。女性には定番のお花も根強い人気の贈り物の一つです。 年に1度のお誕生日、何をプレゼントするか悩みますね。 そこで、今回は大切な人へ贈る誕生日プレゼント、オーダーメイドのプリザーブドフラワーをおすすめしたいと思います。 でもどんな風に注文をすればいいか迷います。 いくつか例をあげてみますので、是非参考にしてみてくださいね。 目次 色で決める ○好きな色 ○色のイメージ お花で決める ○花言葉 器で決める   色で決める ○好きな色 プリザーブドフラワーは生花に特殊な加工を施したお花で、色も生花には無い色があります。 悩んだ時はプレゼントを贈る方のお好きな色合いで決めるのはどうでしょうか。 ピンクやブルーでも淡い色から濃い色まで様々な色があります。     ○色のイメージ 色にはそれぞれのイメージがあります。 赤・・・情熱、エネルギー、お祝い 黄色・オレンジ・・・元気、陽気、明るい 青・・・知的、爽やか 緑・・・癒し、生命、自然、安心 元気で陽気な人には黄色・オレンジ系を、癒されてほしい時はグリーン系といった感じでプレゼントするのもおすすめです。     お花で決める ○花言葉 花にはそれぞれ花言葉があります。同じバラでも色によって花言葉が変わってきます。 誕生日にプロポーズをお考えの方には赤バラ、青バラがおすすめです。 赤バラの花言葉はみなさんご存知のように、「あなたをすごく愛しています」 青バラは「神様の祝福」「一目惚れ」などです。 赤、ピンクのカーネーションは「母への愛」です。お母さんの誕生日にいかかでしょうか。   器で決める お好きな形の器にアレンジメントするのも素敵です。 硝子の器、陶器の器、籠、ブリキの器、フレーム等いろいろありますので、ご自分のお好きなイメージで選んでくださいね。   いかかでしたか。世界に一つだけのプリザーブドフラワーのオーダーメイド、大切な方への誕生日の贈り物に是非ご注文してみてください。 とっても喜んでくれること間違いなしです。 オーダーメイドのご注文はこちらから   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

敬老の日は何歳から始める?よくある疑問やマナーの質問集

2018年も敬老の日が近づいてきましたね。 おじいちゃん・おばあちゃんへの日頃の感謝を伝える敬老の日。   今回はお客様からの敬老の日に関するよくある質問4つにお答えしていきます。 敬老の日に関する質問集 1:敬老の日っていつですか? 2:義父母にも敬老の日のお祝いと贈りものを用意したほうがよいのでしょうか? 3:敬老の日のメッセージカードって何を書いたらいいのですか? 4:ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんにも敬老の日のお祝いをしたほうがいいの? 5:まとめ    Q. 敬老の日っていつですか? A. 敬老の日は毎年【9月の第3月曜日】です。 今年の2018年は9月17日(月)ですね。 ちなみに、日本の国民の祝日のひとつに定められていますので、毎年必ず休日になります。 父の日・母の日は祝日ではありませんので、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝ですね♪ 3連休になりますので、祖父母のお家に遊びに行ける方は ぜひ会いに行って直接ありがとうを伝えましょう!    Q. 義父母にも敬老の日のお祝いと贈りものを用意したほうがよいのでしょうか? 父の日と母の日にはプレゼントを贈りましたが、 敬老の日に関してはお年寄り扱いしているようで失礼になるのではないかと不安です。 何歳から敬老の日のお祝いをしたら良いのでしょうか。 A. 自分のご両親とは違って、義理のお父様・お母様はマナーも気になりますよね。 敬老の日は有名な記念日ですので、「スルーしてしまって大丈夫なのか?」 それとも逆に「敬“老”なんてご高齢者だと言っているようで失礼になってしまわないかしら?」という 心配の声を頂きます。   日本では60歳で還暦のお祝いをしますので、60歳以上からは高齢者と考えてもよいのですが、 最近はお子様が成人して結婚しているようなミドル・シニア世代の方でも とっても若々しくてエネルギッシュな方を多く見かけますよね。   ですので、中には「敬老のお祝いなんて・・・」と気分を害される方もいるかもしれません。 その場合は、孫が産まれたタイミングから敬老の日を始めるのがおすすめです。   どんなに若々しい義父母さまでも、かわいい孫から「じいじ、ばあば」と呼ばれれば嬉しいもの。 お孫さん(あなたのお子さん)がまだ小さくて敬老の日を直接祝えなくても、 敬老の日のプレゼントやお手紙の名義はお子さんのお名前にすれば、 きっと喜んで受け取ってくれるはずです。   この敬老の日のお祝いのタイミングは義父母だけでなく、自分の両親の場合にも当てはまりますね。 敬老の日を始めるのは、紋切り型に〇〇歳から!と決めるのではなく、 お子さんが産まれたタイミングからのスタートをおすすめします♪      Q. 敬老の日のメッセージカードって何を書いたらいいのですか? 普段遠くに暮らしているのでどんなことを書いたらいいのか分かりません。 おすすめの文例を教えて下さい。 A. 敬老の日のメッセージの定型文についてですね。 クリスマスなら「Merry Christmas」 お正月なら「明けましておめでとうございます」 プロポーズなら「will you marry me?」など、イベント事にはお決まりのメッセージがあります。   けれども、敬老の日には定型文はありません。 「敬老の日おめでとう」というメッセージをご用意される方もいらっしゃいますが、 もしかしたらおじいさん・おばあさんは「おめでとう」より「ありがとう」を待っているかもしれませんよ。   敬老の日にこれまでの長寿を祝うのも大変素敵ですが、 敬老の日は「年長者への感謝と敬意を表す日」という一面も。 もしメッセージに困ったら、日頃の感謝の気持ちを込めた「いつもありがとう」や 「これからもよろしくね」のコメントをおすすめします。   もっと詳しく敬老の日のメッセージを知りたい方はこちらの記事もおすすめ♪ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%80%90%E7%AB%8B%E5%A0%B4%E5%88%A5%E3%80%91%E6%95%AC%E8%80%81%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%96%87%E4%BE%8B%E9%9B%86/      Q. ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんにも敬老の日のお祝いをしたほうがいいの? 敬老の日とは別の記念日があるのでしょうか。 A. ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん、つまり曾祖父母様がまだご健在なんて素敵ですね! まず結論からですが、曾祖父母様の場合も敬老の日にぜひお祝いをしてあげてください。   父の日・母の日のように「曾祖父母の日」について調べましたが、 今のところ記念日としては決まっていないようです。   敬老の日は年長者の為の日ですので、 ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんのお祝いをしても問題ありません。 ひ孫さんからのお手紙やプレゼントをもらえるなんてきっと嬉しいはず。 ぜひありがとうの気持ちを贈ってあげてくださいね!   ちなみに、曾祖父母の日はありませんが、「孫の日」は存在します。 10月第3日曜日となっていますので、お孫さんから敬老の日のプレゼントをもらった祖父母様・曾祖父母様は お返しの贈り物を考えても良いかもしれませんね♪   敬老の日の質問集・まとめ いかがでしたか? 敬老の日が近づいてきて準備を始める方も多いはず。 ふとマナーが気になったり、疑問に思ったことあればぜひ当店までお問い合せください。   敬老の日におすすめのプリザーブドフラワーやハーバリウムの質問もぜひお待ちしております!   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////      

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

大阪市内でハーバリウムが買える店舗は?プリザ専門デザイナーのハーバリウムを大阪で購入するなら!

今大人気のハーバリウム。 「実際に手にとって気に入ったものを購入したい!」「大阪市内でハーバリウムを売ってる専門店ってあるの?」って時におすすめの花屋があります! 大阪市内でハーバリウムが見られる・買える店舗「フルールドゥマカロン 新町店」のご案内とハーバリウムの素敵な魅力4つを紹介しますね! 大阪でハーバリウムを購入するなら、フルールドゥマカロン! 大阪市の西区新町に店舗を構える「フルールドゥマカロン」は、日本最大級 200種類以上のプリザーブドフラワーを取り扱うオンラインショップを運営しています。 そんなプリザーブドフラワー専門のデザイナーが手作りしたハーバリウムを大阪市内の店舗でもご覧いただけますよ! オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館)のすぐ近くにあるフルールドゥマカロンでは、50種類をこえるハーバリウムと、200種類以上のプリザーブドフラワーをご購入いただけます。 ハーバリウム・プリザーブドフラワーを直接見てみたい、いろんな商品の中からお相手に似合うものを探したいという方、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!! 中にははるばる奈良県や兵庫県・京都府からハーバリウムが買える店舗を探してご来店して下さる方もいらっしゃるんです。 ************************************* 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) ※土・日・祝は定休日ですのでご注意下さいませ! ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 【店舗紹介 新町店】 https://www.dojimakadan.jp/user_data/shop_shinmachi.php まずは取り扱い商品をチェック! オンラインショップでのハーバリウム一覧ページはこちら 「遠方で直接来店できない…」「ハーバリウムを友達・恋人のところへ送ってほしい…」そういうお客様もオンラインショップからのご注文で全国無料で発送させて頂いております。 ※ハーバリウムはオイルを使用する為、航空便を使用する地域(北海道・沖縄県)には発送が出来かねます。   新町店 ハーバリウム売れ筋ランキング 第1位★Thank you (レッド・ピンク) 「彼女の誕生日にプレゼントしたくて・・・」と選ばれる方がとっても多いハーバリウムです。透明感と可愛さを兼ね備えたハーバリウムなので、女性へのプレゼントに選ばれているかもしれません。 Thank you(ピンク) /ハーバリウム【送料無料】 Thank you (レッド) /ハーバリウム【送料無料】 第2位☆with you 他のハーバリウムは小花などがメインですが、こちらはパッと花びらを開いたジニアが主役。 これにします!と即決で選ばれるお客様が多いハーバリウムです。 ぜひ元気で可愛らしい印象のジニアを、ハーバリウムで楽しんでください♪ with you(オレンジ) /ハーバリウム【送料無料】 with you(レッド) /ハーバリウム【送料無料】 第3位★しずく 雨のしずくみたいなドロップ型のハーバリウムは透明感が魅力です。 安定感のあるフォルムですので、インテリアとしても飾りやすいおすすめのハーバリウムです。 しずく(ライラック) /ハーバリウム【送料無料】 しずく(ブルー) /ハーバリウム【送料無料】 その他おすすめハーバリウム その他にも店舗にはたくさんのハーバリウムがあります! ぜひ店頭にもご来店下さいませ。 ハーバリウム&アロマワックスバーセット(ローズ)【送料無料】 pale tone(ブルー) /ハーバリウム【送料無料】 violet /ハーバリウム【送料無料】 amazing(パープル) /ハーバリウム【送料無料】 Cutie Lady /ハーバリウム【送料無料】 pale tone(グリーン) /ハーバリウム【送料無料】 spring /ハーバリウム【送料無料】 baby's breath(ブルー) /ハーバリウム【送料無料】   オンラインショップでのハーバリウム一覧ページはこちら ◆店舗限定ハーバリウムセットのご紹介◆   BOXフラワー&ハーバリウムセット 3,520円(税込) 箱いっぱいに敷き詰められたお花とミニハーバリウムのセットです。 お好きな色のBOXフラワーと、お好きなミニハーバリウムを自由に組み合わせて頂けます◎ 「結婚記念日のプレゼント、これにします!」というお客様が多くいらっしゃいます♪ ハーバリウムの魅力とは? さまざまな植物とたくさんの色、そして光を楽しむことができるインテリア雑貨がハーバリウムです。お部屋がおしゃれになり、写真映えすると若い女性を中心に大流行中です。 みなさまもインスタグラムなどのSNS等で、ハーバリウムのことを一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか? けれども、「ハーバリウムって最近よく聞くけど、なんでそんなに流行っているの?」って思っている方もいるかもしれません。 ハーバリウムのたくさんの魅力を4つにわけてご紹介いたします。 ◆魅力①◆ お手入れいらずで長い期間楽しむことができる ハーバリウムは、ガラスの瓶にオイルとお花を閉じ込めたものです。 そのため、特にお手入れは必要ありません! 専用オイルに浸けた状態で、約1年くらい長持ちするといわれている(飾る環境によって異なります)ので、めんどうなお手入れをせずに、お花を楽しむことができます! ※お花などの色を長持ちさせるためには、直射日光を避けてのディスプレイが効果的です。 ◆魅力②◆ どこに置いても飾っても、とってもオシャレになる秘密のアイテム! ハーバリウムは、お気に入りの場所に飾って楽しむことができます! 例えば、 ・癒しの空間、寝室に。 ・集中力を持続したい、会社、仕事用のデスクに。 ・彩をプラスしたい、ダイニングテーブルに。 ・清潔感アップ、トイレや玄関に。 など、様々な場所に置くことができます。 並べて飾ったり、気分に合わせておく場所を変えられるのも、ハーバリウムならではの魅力です。 ※オイルを使用しているため、火のそばには置かないようご注意ください。   ◆魅力③◆ ギフト・贈り物・プレゼントに大活躍!新しいフラワーギフト ハーバリウムの魅力は、なんといってもその美しい見た目。 光に反射してキラキラと輝き、オイルの中をゆらゆら漂う花姿はとても幻想的。 ご自宅のインテリアにも大活躍ですが、母の日や敬老の日の贈り物、お誕生日プレゼントや結婚・出産祝いなどにも人気を集めています。 また最近では、枯れないフラワーギフトということで、幸せのおすそ分けとして結婚式の引出物などにも注目されています。 記念に残るうえ、コンパクトで持ち運びにも便利なので、ゲストの方も嬉しいギフトです。   ◆魅力④◆ ハーバリウムのセットギフトがおしゃれでお得♪ 最近では、ハーバリウムと○○・・というように、セットでプレゼントされる方も続々と増えてきています。 ハーバリウムとボトルフラワーのセットは、ハーバリウムとプリザーブドフラワー・ドライフラワーが楽しめるお得なセットギフトです。 2本並べて飾ったり、別々の場所に飾ったりして、楽しんでみてはいかがでしょうか? 新町店限定!ハーバリウムオリジナルシール&説明タグ、説明書がついてくる! ↑ハーバリウムの一部になっているこのベージュ色のタグ、実はハーバリウムの説明書なんです! 話題のハーバリウムですが、まだその存在を知らない方、取り扱い方法が分からない方も大勢いらっしゃいます。 そのため、フルールドゥマカロン新町店では「ハーバリウムの取り扱い説明書」を購入された方全員にお付けしています! ハーバリウムってどんなもの・・・?と思っているかたにも安心のサービスです! ご自宅用に、そして大切な方へのプレゼントにお贈りしてみてはいかがでしょうか?   いかがでしたか? 話題のハーバリウム。 実際に目で見て、納得して購入されたい方は「フルールドゥマカロン 新町店」にぜひお越しくださいませ。 たくさんのハーバリウム、プリザーブドフラワーを取り揃えてお待ちしております! また、別店舗の堂島店には、堂島店オリジナルのハーバリウムも多数ご用意しております。梅田にお立ち寄りの際には、ぜひ堂島店にもお越しくださいませ!! スタッフ一同、心よりおまちしております♪ ※店舗により品ぞろえ等が異なります。あらかじめご了承くださいませ。 フルールドゥマカロン プリザーブドフラワーオンラインショップのハーバリウム特集は、こちら↓ ぜひぜひご来店お待ちしております。 ************************************* ■店舗情報■ 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6536-2387 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、 御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 【店舗紹介 新町店】 https://www.dojimakadan.jp/user_data/shop_shinmachi.php   この記事をご覧になった方は、こんな記事にも興味を持っています https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/news/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%8C/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%92%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE/   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

贈答品にプリザーブドフラワーを贈っても大丈夫?

今回は贈答品と言う言葉が持つ意味と、プリザーブドフラワーは贈答品として贈っても大丈夫かのお話をさせていただきます。 贈答品とは 特別な事柄に贈る品物を指し、プレゼントやギフトも同じ意味合いを持つようです。   贈答品の目的は 「おめでとうございます」などのお祝い事に、喜びを相手様と共有することや、 「これからも宜しくお願いします」の日本らしい気持ち(心)を贈る物を指します。   贈答品の種類は お祝い事として 結婚祝い、出産祝い、新築引越しなど 季節のご挨拶として お中元、お歳暮、年始のご挨拶など また、お誕生日やクリスマスのプレゼントも含めて贈答品と呼びます。   では、プリザーブドフラワーを贈答品として贈っても大丈夫?ですが。 答えはもちろん大丈夫です!!! みなさんもご存知のようにプリザーブドフラワーは生花に特殊加工を施し、長く楽しめるようにしたお花ですので、お祝いの席を華やかにする胡蝶蘭や観葉植物と並んで、喜ばれるお花なんです・・・ では、どんなプリザーブドフラワーが喜ばれているのか 出産お祝いでは、可愛い赤ちゃん誕生「おめでとう」と、元気に育ってねの気持ち、そして「新米ママがんばれ」の応援の想いも込めた可愛いお花に人気があります。 Little(P) 小さく可愛い靴にミニバラでアレンジしました。   年始のご挨拶には、やはり和を意識したアレンジメントに人気があり、目出度いお正月の雰囲気を盛り上げるものが喜ばれるようですね。 彩華 和を強調した陶器の器と、組ひもがポイントです。   企業様におきましては、設立移転や開店リニューアルお祝いに贈答品をお贈りになることと思いますが。 設立〇周年の数字をお花でかたどったフレームや、相手様の企業イメージの色合いでアレンジメントしたりと、プリザーブドフラワーならでわのオーダーメイド仕上げも人気です。 既製品とは違い、オーダーメイドは世界でたった一つの花になりますので、相手様の喜びもひとしおではないかと思います。 祝杯 明るいオレンジ、イエローのバラで喜びを共に祝う気持ちのアレンジメントです。 先にお話しましたように、プリザーブドフラワーは、様々なシーンでの贈答品としてお贈りいただけます。 先様にお手入れの手間を取らせることなく、長く楽しんでいただけるお花に、共に祝う気持ちをのせて・・・・・ オーダーメイドはこちらから↑ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

お知らせ

2018年夏季休業のお知らせ

オンラインショップ夏期休業のお知らせ いつもフルールドゥマカロン オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、当店では下記の期間を夏季休業日とさせていただきます。 ——————————————————————— 【夏季休業日】 2018年8月11日(土)~8月15日(水) ※業務開始は8月16日(木)からとなります。 ———————————————————————   この期間は出荷業務を休止させていただきます。   オンラインショップ上でのご注文は可能でございますので、 ぜひ上記期間中も当店オンラインショップをご利用下さいませ。 なお、夏季休業中にご注文頂いた商品は8月16日(木)以降順時発送させていただきます。   また、注文・発送等のお問い合せに関しても、 8月16日以降からのご返信とさせていただきます。 予めご了承下さいませ。   お客様にはご不便をお掛け致しますが、 今後とも、フルールドゥマカロンオンラインショップを何卒よろしくお願い申し上げます。   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む