プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーに関する特集 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

人気記事一覧
Specials-list
プリザーブドフラワーのかしこい選び方

2024年の父の日はいつ?父の日の由来やプレゼントにぴったりのアイテムをご紹介!

2024年の父の日はいつ?  2024年の父の日は、6月16日(日)です。毎年、父の日は6月の第3日曜日に設定されています。これは、母の日が5月の第2日曜日であるのに対し、1か月後の6月の第3日曜日に父の日が位置しているためです。この日は、お父さんに感謝の気持ちを伝えるための特別な日として、多くの国で祝われています。 父の日の由来 父の日の起源はアメリカにさかのぼります。1909年、ワシントン州スポケーンに住むソノラ・スマート・ドッドという女性が、母の日に感銘を受け、父親への感謝の意を表す日も必要だと感じました。彼女の父親は南北戦争の退役軍人で、妻を亡くした後に6人の子供たちを男手一つで育て上げました。ドッドは、父の日を提案し、1910年6月19日にスポケーンで最初の父の日が祝われました。その後、この動きは徐々に広がり、1972年にリチャード・ニクソン大統領が父の日を正式に国の祝日としました。 日本における父の日 日本では、父の日が1970年代に普及し始めました。もともとはアメリカの文化から取り入れられたものですが、現在では多くの日本人が父の日を祝い、父親に感謝の気持ちを伝える日として定着しています。日本の父の日も、アメリカと同じく6月の第3日曜日に祝われます。 父の日にぴったりの過ごし方や、プレゼントをご紹介! 感謝の気持ちを伝える一日にしよう 父の日は、お父さんに日頃の感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。手紙を書いたり、直接感謝の言葉を伝えたりすることで、特別な日をより思い出深いものにしましょう。お父さんへのメッセージカードに、心のこもった言葉を添えるのもおすすめです。 プレゼントはこれで決まり!贈り物のアイデアご紹介 父の日の贈り物は、お父さんの趣味やライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。以下に、いくつかの人気のある贈り物アイデアを紹介します。 1. お酒 お父さんが好きなお酒を贈るのは定番のアイデアです。ビール、ワイン、ウイスキーなど、普段から飲んでいるものや、少し高級な銘柄を選ぶと喜ばれるでしょう。 2. グルメギフト 食べ物や飲み物のギフトセットも人気です。高級なお肉、海産物、チーズ、スイーツなど、お父さんの好みに合わせて選びましょう。また、地元の特産品や珍しい食材も喜ばれます。 3. ファッションアイテム ネクタイ、シャツ、財布、ベルトなどのファッションアイテムも良い贈り物です。お父さんのスタイルに合わせて、質の良いアイテムを選ぶと長く使ってもらえるでしょう。 4. スポーツ用品 スポーツが好きなお父さんには、ゴルフ用品やランニングシューズ、フィットネスグッズなど、趣味に関連するアイテムを贈るのも良いでしょう。健康を気遣う気持ちも伝わります。 5. 体験型ギフト 最近では、物ではなく体験を贈るギフトも人気です。温泉旅行やレストランの食事券、スポーツ観戦チケットなど、お父さんと一緒に楽しめる時間をプレゼントするのも素敵です。 フルールドゥマカロンおすすめの父の日にぴったりなプリザーブドフラワー 父の日のプレゼントに、お手入れのいらないお花「プリザーブドフラワー」はいかがでしょうか?父の日ギフトとして人気のプリザーブドフラワーをご紹介します! ローズカップ(ブラック)/プリザーブドフラワー 3,300円 (税込)小さなカップに咲く大輪のバラが印象的なプリザーブドのアレンジメント珍しいブラックのバラのプリザーブドフラワー。男性へのかっこいい贈り物をお探しの方にもおすすめです。 フォトフレーム-Anniversary(ブルー) /プリザーブドフラワー 7700円(税込) 大切な思い出や、記念写真をより美しく飾りませんか?ブルーのバラの花言葉は「奇跡」「夢かなう」。応援する気持ちを贈りたい時にぴったりの贈り物です。写真サイズはL版(8.9×12.7cm)がぴったりと入るサイズとなっております。お気に入りの写真や大切な人の写真を入れてお部屋に飾るだけで、幸せなおうち時間を過ごせるでしょう。 バルーンブーケ-フローラ-S 4,400円(税込) 可愛らしいハートのバルーンが入った、ドライフラワーとプリザーブドフラワーのブーケが登場しました!バルーンブーケは、シーンに合った楽しみ方ができるのが魅力の一つ。スタッフおすすめのアイテムです。 家族で過ごす時間 父の日は家族で過ごす時間を大切にしましょう。家族全員で食事をする、アウトドアでの活動を楽しむなど、お父さんが喜ぶような計画を立てると良いでしょう。特別な日を一緒に過ごすことで、家族の絆も深まります。あなたが成人されているのであれば お酒などを酌み交わしながら昔話に花を咲かせるのもいいかもしれません。子供の頃 定番だった手作りの「肩たたき券」などが出てくれば笑いが起きるかも・・・・。楽しく幸せな時間を過ごされる事を祈っています。 オンラインショッピング 忙しい人や遠方に住む人にとって、オンラインショッピングは便利な選択肢です。父の日の特集ページやおすすめ商品が紹介されているサイトを利用して、手軽にギフトを選びましょう。また、直接配送サービスを利用すれば、お父さんにサプライズを演出できます。 フルールドゥマカロンでは、無料で全国発送! フルールドゥマカロンオンラインショップでは全国どこでも送料無料でお届け致します!送料を気にすることなくお買い物できるので、離れて暮らしているお父さんへもお花をお届けできます! ↓↓オンラインショップはこちらから!!↓↓ まとめ 父の日は、お父様に感謝の気持ちを伝えることができる特別な1日です。お父さんの好みや、贈るシーンに合わせた特別なプレゼントをお選びください。 父の日特集ページはこちらから ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【特集】父の日を、和風プリザーブドフラワーで祝おう!

今年の父の日は2024年6月16日!父の日は、日頃の感謝を伝える大切な機会です。そんな特別な日に、和風プリザーブドフラワーを贈ってみてはいかがでしょうか?和風の美しさとプリザーブドフラワーの長寿命が融合したこのギフトは、贈る側も受け取る側も感動を共有できる素晴らしい選択です。この記事では、父の日にプレゼントするプリザーブドフラワーの魅力や選び方、贈る際のポイントについて詳しくご紹介します。 和風プリザーブドフラワーとは? プリザーブドフラワーは、生花を特殊な技術で加工し、長期間美しい状態を保つことができるお花です。和風プリザーブドフラワーは、これに加えて日本の伝統的な美意識やデザインを取り入れたアレンジメントを指します。例えば、竹や和紙、陶器などの和素材を使用し、季節感を演出する桜や菊などの日本の花を取り入れることで、独特の風情と上品さを持つギフトになります。 父の日に和風プリザーブドフラワーを贈る理由 伝統と現代の融合 和風プリザーブドフラワーは、伝統的な日本の美意識と現代の技術が見事に融合しています。これにより、父の日にふさわしい上品で特別な贈り物となります。特に日本文化を愛するお父様には、喜ばれること間違いありません。 手間いらずで長く楽しめる! プリザーブドフラワーは、水やり不要で手入れが簡単です。また、適切な環境で保管すれば、数年間美しい状態を保つことができます。これにより、贈られたお父様は長期間にわたりその美しさを楽しむことができ、手間をかけずにインテリアとしても活用できます。 特別な日の特別な贈り物 父の日という特別な日に、特別感のあるギフトを贈ることは非常に重要です。和風プリザーブドフラワーは、その独自性と美しさから、特別な日の贈り物としてぴったりです。特にオリジナルのメッセージや名前を入れたアレンジメントは、一層の特別感を演出します。 和風プリザーブドフラワーの選び方 お父様の好みで選ぶ 和風プリザーブドフラワーを選ぶ際には、お父様の好みを考慮することが大切です。色やデザイン、使用する花材など、お父様が喜ぶものを選ぶことで、より一層喜ばれるプレゼントになります。 インテリアに合うデザインを選ぶ お父様が飾る場所に合ったデザインを選ぶこともポイントです。例えば、和室には和紙や竹を使った和風アレンジメントが合いますし、洋室にはシンプルでモダンな和風デザインが適しています。 特別感を演出するオリジナルを選ぶ 特別な日の贈り物として、特別感を演出するデザインを選びましょう。例えば、名前やメッセージを入れたオリジナルアレンジメントや、お父様の好きな色や花を使ったものなど、贈る相手に合わせた一工夫が喜ばれます。 和風プリザーブドフラワーのおすすめアレンジメント まどか(ふじ) 6,050円 花笑み 4,840円 花あかり 4,400円 花鳥風月 5,500円 はなふぶき(パープル) 6050円 美しの和 5500円 和風プリザーブドフラワーの手入れ方法 直射日光を避ける リザーブドフラワーは直射日光に弱いため、直射日光が当たらない場所に飾ることが大切です。日光に長時間さらされると、色褪せや劣化の原因となります。 高温多湿を避ける 高温多湿の環境は、プリザーブドフラワーの劣化を早める原因となります。風通しの良い場所で保管し、湿気の多い場所や暖房器具の近くは避けるようにしましょう。 ほこりを取り除く ほこりが積もると、お花の美しさが損なわれます。クリアケースで保管したり、定期的に柔らかいブラシやエアダスターを使って、ほこりを取り除くことが大切です。 和風プリザーブドフラワーの購入方法 和風プリザーブドフラワーは、専門店やオンラインショップで購入することができます。以下に、購入時のポイントをいくつかご紹介します。 信頼できるショップを選ぶ 品質の良いプリザーブドフラワーを購入するためには、信頼できるショップを選ぶことが大切です。口コミやレビューを参考にし、実績のあるショップを選びましょう。 オンラインショップの活用 オンラインショップでは、豊富なデザインから選ぶことができ、自宅にいながら手軽に購入できます。特に、オーダーメイドのアレンジメントを注文できるショップもあり、贈る相手に合わせた特別なギフトを作成することができます。 ↓↓フルールドゥマカロン オンラインショップはこちら!!↓↓ ギフトラッピングサービスの利用 プレゼントとして贈る場合は、ギフトラッピングサービスを利用するのもおすすめです。美しいラッピングは、受け取る相手に感動を与え、より特別な贈り物として印象に残ります。 まとめ 父の日には、和風プリザーブドフラワーを贈ることで、お父様に感謝の気持ちを伝えることができます。伝統的な日本の美意識と現代の技術が融合したこのギフトは、その美しさと長寿命から、特別な日の贈り物として非常に人気があります。相手の好みや贈るシーンに合わせたアレンジメントを選び、特別な日のプレゼントとして和風プリザーブドフラワーを贈ってみてはいかがでしょうか。 その他の和風特集はこちら!!! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

今、和風プリザーブドフラワーが人気の理由とは?-日本の美意識と人気の融合-

皆様は、和風プリザーブドフラワーをご存じでしょうか?和風プリザーブドフラワーは、日本の美意識と花の美しさが融合した、最近人気のプリザーブドフラワーです。その繊細さや和の雰囲気は、多くの人々に魅力を与え、特に近年では贈り物として、その人気が高まっています!今回は、そんな和風プリザーブドフラワーをご紹介いたします。 和風プリザーブドフラワーとは? 和風プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な技術で加工し、その美しさや色彩を長期間保持する技術で作られたお花のことです。この技術を用いることで、生花のような美しさを長く楽しむことができます。また、和風プリザーブドフラワーは、日本の伝統的な美意識や文化を取り入れたデザインが特徴です。和紙や和布、竹などの素材を使ったアレンジメントは、和の雰囲気を醸し出し、日本らしい趣を楽しむことができます。 和風プリザーブドフラワーの人気の秘密 長期間楽しめる美しさ 和風プリザーブドフラワーは、生花の美しさを長期間楽しむことができる点が人気の秘密です。生花では短い命を持つ花々も、プリザーブドフラワーならば数年にわたって美しい姿を保ちます。 日本の美意識と文化の融合 和風プリザーブドフラワーは、日本の美意識や文化を取り入れたデザインが特徴です。和の雰囲気を感じさせるアレンジメントは、日本人の心に響きますし、外国の方にも日本の美を伝える手段として人気を博しています。 贈り物としての価値 和風プリザーブドフラワーは、贈り物としても人気があります。特に、記念日やお祝い事などに贈ると、その美しさや長く楽しめる点が相手に喜ばれます。また、和風のデザインは、日本の伝統や文化を尊重する意味も込められており、より特別な贈り物としての価値が高まります。 和風プリザーブドフラワーの選び方 デザインで選ぶ 和風プリザーブドフラワーは、様々なデザインがあります。和紙や竹などの素材を使用したアレンジメントや、日本の季節感を表現したものなど、自分や贈る相手の好みやシーンに合わせて選ぶことが大切です。 花笑み(もも/あんず) /和風プリザーブドフラワー 4,840円(税込)華やかな着物や帯をイメージした和風のアレンジ。黒の縁取りが深みと品の良さをプラスしています。また、ゴールドリボンが、色合いをより華やかにひきたてます。「花笑み」とは、微笑んでいる様子が咲いた花に似ているという大和言葉です。いつも優しく笑顔を絶やさない大切な方への贈り物にいかがですか?いつもの感謝の気持ちを込めて贈る、母の日のギフトにもぴったりです。 色で選ぶ 色は花のイメージを左右します。明るい色合いのものは華やかで明るい印象を与えますし、落ち着いた色合いのものは上品で大人の雰囲気を漂わせます。贈る相手や贈りたい雰囲気に合わせて色を選びましょう。 花あかり/定番人気のプリザーブドフラワー 4,400円(税込)和にも洋にも合う♪和洋折衷なアレンジメンントです。珍しい鳥獣戯画の柄がおしゃれな器に、明るく華やかなお花がギュっと詰まっています。和室にも、洋室にも合うデザインなので飾る場所を選ぶのも楽しくなりますね!お祝いごとやお誕生日のプレゼントにも喜ばれます。 サイズで選ぶ アレンジメントのサイズも重要です。贈り物としては、過度に大きすぎず、飾る場所にも違和感なく飾れるサイズが良いでしょう。 花鳥風月 5,500円(税込)半月型の美しいシルエットの器に和の美しい花々が咲き誇る。伸びやかで繊細なグリーン。見る角度によって違う顔を見せてくれる立体感のある和風アレンジメントです。 バラ、ダリア、ポンポン菊がそれぞれの個性を引き立てあい、和の空間を華やかにしてくれます。ダリアの花言葉は「感謝」。母の日やお誕生日、長寿のお祝いに感謝の気持ちを込めておくりませんか。 まとめ 和風プリザーブドフラワーは、日本の美意識や文化を取り入れた素晴らしい芸術品です。その美しさや長期間楽しめる点、そして贈り物としての価値など、多くの人々に愛されています。贈り物やインテリアとして、日本の美を感じる和風プリザーブドフラワーを選んでみてはいかがでしょうか。 ↓↓↓その他の和風特集はこちら!!!↓↓↓ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

母の日に贈る、カーネーション以外の素敵なフラワーギフトの選び方【必見!】

母の日にお花を贈るのは、皆さまとっても特別な事かと思います。しかし、毎年やってくる母の日に、いつも同じカーネーションを贈るのではなく、他の素敵なお花を贈りたいと考えたこともあるのではないでしょうか?今回は、母の日にカーネーション以外のお花を贈る際の、選び方やおすすめのお花についてご紹介します。 どんなお花を選んだらいい?  母の日にお花を贈る際、まず考えるべきポイントはお母さんの好みや個性です。カーネーション以外のお花を贈ることで、お母さんに対する深い思いやりや配慮を表現することができます。お母さんが好きな色や形、香りを考慮してお花を選ぶことで、より特別な贈り物になること間違いありません。 おすすめのお花その1:バラ 一つのおすすめのお花として、バラが挙げられます。バラは美しさや優雅さを象徴する花として知られており、多くの人々に愛されています。母の日にバラを贈ることで、お母さんに感謝や愛情を伝えることができるでしょう。また、バラには様々な色や品種があり、お母さんの好みに合わせて選ぶことができます。 バラを使ったおすすめのプリザーブドフラワー 小春バスケット 5500円(税込) ナチュラルなバスケットいっぱいにアレンジした可愛いお花たち。大輪のバラが美しく、それを囲むようにふんわりと可愛いラグラスやかすみ草で、優しい雰囲気もプラス。サイドのリボンやタグがポイントとなって、おしゃれなインテリアとして飾りやすいプリザーブドフラワーです。お誕生日、記念日、お祝い事などにちょうどいいサイズ感です。 花笑み 4,840円(税込) 華やかな着物や帯をイメージした和風のアレンジ。黒の縁取りが深みと品の良さをプラスしています。また、ゴールドリボンが、色合いをより華やかにひきたてます。「花笑み」とは、微笑んでいる様子が咲いた花に似ているという大和言葉です。いつも優しく笑顔を絶やさない大切な方への贈り物にいかがですか?いつもの感謝の気持ちを込めて贈る、母の日のギフトにもぴったりです。 おすすめのお花その2:いい香りのお花(ラベンダーやジャスミンなど) 他にも、ラベンダーやジャスミンなどの香り高い花を贈るのも素敵なアイデアです。香りのいいお花は、お母さんにリラックスや癒やしを提供することができます。母の日に香り高い花を贈ることで、お母さんに特別な癒やしの時間を提供することができるでしょう。 おすすめのお花その3:季節のお花 さらに、季節の花や珍しい花を贈ることも一つの方法です。季節の花はその時期にしか楽しむことができないお花であり、お母さんに季節感や新鮮さを感じさせることができます。また珍しい花を贈ることで、お母さんに驚きや喜びを与えることができるでしょう。 他にはない!個性的なおすすめフラワーギフト バルーンアレンジメント charm 5500円(税込) 大人も子供ももらって嬉しい♪バルーンフラワー。お誕生日、開店祝い、発表会、出産祝いなど華やかなお祝いの場にぴったりのプレゼントです。ボリューム感もありながら、子供でも抱えられるほどの軽さなので、お祝い会場や、外出先でのプレゼントにもぴったり。持ち帰り後はそのまま飾れるのとっても好評です♪ピンク、ブルー、ホワイトの3色展開。ご用途に合わせて選ぶのも楽しいですね! 雨あがり /カエルのプリザーブドフラワー 4,950円(税込) ヒョッコリと草むらから顔を出したカエル!ピンポンマムのプリザーブドフラワーがコロンとまるくとっても可愛い♪雨が上がった空を眺めて、今にも飛び上がりそうなコミカルさが楽しいプリザーブドフラワーのアレンジメントです。アニマルモチーフの中でもカエルは、「失くしたものが帰る」「お金が還る」と言われ、とても縁起が良い動物です。 お花にはメッセージやアイテムを添えよう! 最後に、お花だけでなく添えるメッセージカードや贈り物のアレンジも大切です。母の日にお花を贈る際には、お母さんへの感謝や愛情を込めたメッセージを添えることで、より深い思いを伝えることができます。また、花束やアレンジメントにはお母さんが喜ぶようなアイテムを添えることで、より特別な贈り物になること間違いありません。 フルールドゥマカロンではメッセージカードも無料! 当店では、メッセージカードも無料でお付けしております!普段は恥ずかしくて伝えることができない感謝の気持ちを、メッセージカードへ綴ってお花と一緒に届けませんか?遠方のお母さんへのプレゼントは、メッセージ内容の印字サービスも。とっておきのプレゼントとメッセージをお母さんへ届けましょう! まとめ 母の日にはいつもと違ったお花を贈ることで、お母さんに特別感を与えることができます。カーネーション以外のお花を贈る際には、お母さんの好みや個性を考慮してお花を選ぶことが大切です。バラや香り高い花、季節の花、珍しい花など、様々な選択肢がありますので、あなたのお母さんにぴったりのお花を選んで贈りましょう。 母の日にはカーネーション以外のお花を贈ることでもお母さんに特別な喜びや感動を与えることができます。母の日にはお母さんへの感謝や愛情を込めたお花を贈ることで、より深い絆を築くことができるでしょう。ぜひ、母の日にはカーネーション以外の素敵なお花を贈ってお母さんに特別な日を演出してあげてください。 母の日特集はこちらから! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ ////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

プロポーズ実例を大阪の花屋が紹介!

このような方におすすめの記事です ・これからプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・どのようなプロポーズをみんなが考えているかが分かる ・何を準備しないといけないかが分かる いざプロポーズをすることを決めると、 「みんなどのようなプロポーズをしているんだろう…」 「他の人のプロポーズを参考にしたい」 とプロポーズの実例を知りたくなりますよね。 フルールドゥマカロンでは毎年700組以上のプロポーズのお花をお届けしております。 中にはこういう場所で、こういう相手にプロポーズをしようと考えていて… とご相談をいただくこともございます。 本記事では実際にいただいたプロポーズの様子と、どのような商品をお贈りされたかをご紹介いたします! 実例1:沖縄でプロポーズ!ラグジュアリーなビーチ付きホテルで永遠の誓い エピソード 実例1は関西にお住いのお二人のエピソードです。 お二人は旅行が好きで、特にニューヨークが好きな方々でした。 男性はニューヨークでプロポーズをしようとお考えでしたが、 2020年でコロナ禍に入りしばらく海外に出ること自体が難しくなってしまいました。 ようやく少しコロナが落ち着き、全国的に国内旅行が復活し始めたタイミングで、 お二人がニューヨークの次に好きな沖縄旅行にいくことに。 もちろん、そのタイミングで男性はプロポーズを決意! 早速準備を始められましたが、花束などどのように準備を進めればいいか分からず、ご相談をいただきました。 ホテルにプロポーズプランがありましたが、生花の花束しか準備ができなかったので、せっかくなので花束だけはこちらで準備をしたいとのこと。 ホテル側にも許可をいただき、花束はフルールドゥマカロンからご用意させていただきました。 当日までにどのような商品を贈りたいか、どういうシチュエーションでお渡しされるかをヒアリングさせていただき、 華やかな「make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー」をご提案。 男性にもこちらの商品を気に入っていただき、「こちらで用意をお願いします」とすぐにご依頼いただきました。 当日までに万全のラッピングと梱包で沖縄のホテルに発送し、後は本番を迎えるのみ…。 ここからはプロポーズ後、男性から直接お聞きさせていただいた内容です。 当日夕食後、ホテルが準備しているホテル専用ビーチにお二人だけの空間が作られていました。 沖縄の綺麗な星空の下、静かな波音を聞きながら、 柔らかくキャンドルで照らされたテントの中でこれまでの想い出を振り返られたそうです。 その後、ホテルの部屋に戻ると、 ベッドの上にはバラの花びらでハートが描かれ、 その中心にプリザーブドフラワーのバラの花束が! お二人がビーチで過ごされている間にホテルのスタッフ様がご準備されていたそうです。 そして男性から女性にプロポーズのお言葉を…。 プロポーズのお言葉は、お二人の間だけの秘密だそうです。 とても素敵なシチュエーションですよね! 当然女性の回答は「OK」です。 今ではお二人ご入籍され、コロナの落ち着きを待って挙式をされるそうです。 コロナというイレギュラーな状況ではありましたが、 お二人の好きなことをもとにプロポーズをされた事例です。 【お二人にお届けした商品はこちら】 make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 実例2:横浜の観覧車でプロポーズ!しかし花束は入籍のタイミングで… エピソード 次の実例は埼玉県にお住いのお二人です。 お二人は関西出身でしたが、男性側の急な埼玉転勤が決まり、 それと同時に同棲をスタート。 同棲時にお互いのご両親に挨拶は済ませられたため、結婚まで秒読みという方でした。 女性にも決意をして埼玉に引っ越してきてもらったため、同棲してすぐにプロポーズされることを決めたそうです。 プロポーズは横浜の観覧車。 日中で海が綺麗に見えるタイミングで乗り、用意していた指輪を見せてプロポーズ! ここで花束を…というわけではございません。 このときご用意されていたのは指輪だけで、お花はすっかり忘れていられたそうです。 女性は感動してすぐにOKを出されたそうですが、 男性は友人からプロポーズの時は花束を渡したほうがいい!とアドバイスを貰っていたため、 少し後悔していました。 もちろんお花がないプロポーズもOKですが、せっかくなら後悔のない最高の気持ちをお伝えしたいですよね。 そんな中フルールドゥマカロンにご相談をいただきました。 女性がディズニーが好きで、入籍の際に二人でディズニーランドに行くので、 その時にお花を渡したいとのこと。 ディズニープロポーズはよくご相談をいただきます。 パーク宛に発送することはできないので、 ホテル宛で準備をし、ホテルでお渡しいただくことをご提案いたしました。 女性の方は花を日常から買われることもなく、 お仕事も看護師さんとかなり忙しい業種の方でしたので、 お家で飾っていただきやすい「愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー」をご紹介。 花を渡すのが少し気恥ずかしかったけれど、これであればインテリアにもなるので渡しやすいです!とのコメントをいただきました。 事前にホテルにお送りをし、ホテルスタッフさんからお二人の手元にお届けしていただきました。 女性の方もお部屋に飾ることができてずっと想い出を楽しむことができます!と好評だったとのことです。 プロポーズでの後悔から入籍のお祝いを想い出深いものにされる男性の想いがとても素敵な事例でした! お二人にお届けした商品はこちら 愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー 16,500円 フレームの中で美しく咲き誇る12輪のバラ。 濃淡の美しい赤バラを3色使用しグラデーションに仕立てたプリザーブドフラワーのフレームアレンジ。 プロポーズのサプライズプレゼントや、結婚式のお祝い・ご両親への贈呈用のお花としても喜ばれるギフトです。 フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 また、フレーム背面には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、 リビングの壁や棚などにも飾りやすく、思い出のインテリアとなることも人気の理由です。 実例3:お家でプロポーズ、お花を隠すのに必死だった事例 続いての事例はお家プロポーズのお話です。 実例1でもありましたように、ここ数年コロナの影響で外でプロポーズが難しい時期が続きました。 そんな中で増えたのがお家プロポーズです。 実はコロナ禍の時でもフルールドゥマカロンのプロポーズ商品の注文数は変わらなかったんです。 みんなそれぞれのタイミングがございますので、 その時に合わせたプロポーズ方法を考えられるのですね。 いただいた内容はお家でプロポーズをするので、発送は自宅でとのこと。 そのお話をいただいた瞬間に思わず、サプライズプロポーズの場合は受取時間と隠し場所に気を付けてください!とお伝えしておりました。 同棲されているカップルでお家プロポーズだと、どうしてもサプライズが難しくなってしまいます。 お二人のライフサイクルや、行動パターンをお聞きしながら、 いつどこでお渡しをするか、隠し場所はどこにするかを計画しました。 お渡しに関しては幸いにも大阪市内にお住まいでしたので、来店で受け取っていただきました。 問題は隠し場所です。 「隠しきれるか不安です…」とコメントをされていましたが、 そこまではフォローできないところになりますので、お祈りさせていただくことしかできませんでした。 あまり外観からわからないように、 またサプライズ感を強めるためにも「赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX」をご提案。 当日まで女性に無事見つかることなく、サプライズプロポーズをできたとのことでした。 お二人にお届けした商品はこちら 赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX 13,750円 フタを開けるまでのドキドキ感と、開けた後の驚き!! サプライズ演出に、BOXフラワーはいかがでしょうか。 BOXの中には12輪の赤いバラ、ダズンローズがあなたの気持ちを伝えてくれます。 花びらにつけたキラリと輝くスワロフスキーも綺麗なBOXフラワーは、プロポーズという告白の場面にふさわしいスペシャルなサプライズプレゼントになることと思います。 レッドに加え、ブルーのダズンローズBOXもご用意しております。 まとめ いかがでしたでしょうか。 実際にフルールドゥマカロンにご相談いただいたプロポーズの事例を3つご紹介させていただきました。 3組とも今ではご結婚され、中にはご出産されている方もいらっしゃいます! 状況に合わせて商品をご提案させていただくこともできますので、 お気軽にご相談下さい! 一緒に素敵なプロポーズを成功させましょう! ▼プリザーブドフラワーでプロポーズをするならこちら▼ ▼生花でプロポーズをするならこちら▼

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【必見!】ハーバリウムが買える大阪市内のお店 プリザ専門デザイナーのハーバリウムを大阪で購入するなら!

2025年8月:情報を更新しました はじめに 人気のハーバリウムをご存知でしょうか?オイルの中でゆらゆら浮かぶ花たちが幻想的で、ちょっとした誕生日や記念日のプレゼントにもぴったりです!「実際に手にとって気に入ったものを購入したい!」「大阪市内でハーバリウムを売ってる専門店ってあるの?」って時におすすめの花屋があります!大阪市内でハーバリウムが見られる・買える店舗「フルールドゥマカロン 新町店」のご案内とハーバリウムの素敵な魅力4つを紹介しますね! 大阪でハーバリウムを購入するなら、フルールドゥマカロン! 大阪市の西区新町に店舗を構える「フルールドゥマカロン」は、日本最大級 200種類以上のプリザーブドフラワーを取り扱うオンラインショップを運営しています。そんなプリザーブドフラワー専門のデザイナーが手作りしたハーバリウムを大阪市内の店舗でもご覧いただけます! オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館)のすぐ近くにあるフルールドゥマカロンでは、50種類をこえるハーバリウムと、200種類以上のプリザーブドフラワーをご購入いただけます。ハーバリウム・プリザーブドフラワーを直接見てみたい、いろんな商品の中からお相手に似合うものを探したいという方、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!!中にははるばる奈良県や兵庫県・京都府からハーバリウムが買える店舗を探してご来店して下さる方もいらっしゃるんです。 ************************************* 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41電話:06-6543-8783FAX:06-6543-8784営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)※土・日・祝は定休日ですのでご注意下さいませ! ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 ハーバリウムの魅力とは? さまざまな植物とたくさんの色、そして光を楽しむことができるインテリア雑貨がハーバリウムです。お部屋がおしゃれになり、写真映えすると若い女性を中心に大流行中です。みなさまもインスタグラムなどのSNS等で、ハーバリウムのことを一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?けれども、「ハーバリウムって最近よく聞くけど、なんでそんなに流行っているの?」って思っている方もいるかもしれません。ハーバリウムのたくさんの魅力を4つにわけてご紹介いたします。 ◆魅力①◆ お手入れいらずで長い期間楽しむことができる ハーバリウムは、ガラスの瓶にオイルとお花を閉じ込めたものです。そのため、特にお手入れは必要ありません!専用オイルに浸けた状態で、約1年くらい長持ちするといわれている(飾る環境によって異なります)ので、めんどうなお手入れをせずに、お花を楽しむことができます!※お花などの色を長持ちさせるためには、直射日光を避けてのディスプレイが効果的です。 ◆魅力②◆ どこに置いても飾っても、とってもオシャレになる秘密のアイテム! ハーバリウムは、お気に入りの場所に飾って楽しむことができます!例えば、 ・癒しの空間、寝室に。・集中力を持続したい、会社、仕事用のデスクに。・彩をプラスしたい、ダイニングテーブルに。・清潔感アップ、トイレや玄関に。 など、様々な場所に置くことができます。並べて飾ったり、気分に合わせておく場所を変えられるのも、ハーバリウムならではの魅力です。※オイルを使用しているため、火のそばには置かないようご注意ください。 ◆魅力③◆ ギフト・贈り物・プレゼントに大活躍!新しいフラワーギフト ハーバリウムの魅力は、なんといってもその美しい見た目。光に反射してキラキラと輝き、オイルの中をゆらゆら漂う花姿はとても幻想的。ご自宅のインテリアにも大活躍ですが、母の日や敬老の日の贈り物、お誕生日プレゼントや結婚・出産祝いなどにも人気を集めています。また最近では、枯れないフラワーギフトということで、幸せのおすそ分けとして結婚式の引出物などにも注目されています。記念に残るうえ、コンパクトで持ち運びにも便利なので、ゲストの方も嬉しいギフトです。 ◆魅力④◆ ハーバリウムのセットギフトがおしゃれでお得♪ 最近では、ハーバリウムと○○・・というように、セットでプレゼントされる方も続々と増えてきています。ハーバリウムとボトルフラワーのセットは、ハーバリウムとプリザーブドフラワー・ドライフラワーが楽しめるお得なセットギフトです。2本並べて飾ったり、別々の場所に飾ったりして、楽しんでみてはいかがでしょうか? いかがでしたか? 話題のハーバリウム。実際に目で見て、納得して購入されたい方は「フルールドゥマカロン 新町店」にぜひお越しくださいませ。たくさんのハーバリウム、プリザーブドフラワーを取り揃えてお待ちしております!スタッフ一同、心よりおまちしております♪※店舗により品ぞろえ等が異なります。あらかじめご了承くださいませ。 ************************************* ■店舗情報■【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41電話:06-6536-2387営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) *************************************店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 この記事をご覧になった方は、こんな記事にも興味を持っています https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%8C/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%92%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

産休の方へお花を送るには?生花とプリザどちらがいい?

※2025年6月:情報更新しました。会社の人が妊娠されて産休や育休・退職されることになり、「送別のお花を送ろう」という話になったら、注文の仕方やどんなお花をあげればいいか迷うもの。そんなとき、お花屋さんから探すことになれば一仕事ですね。本日は「産休の方へ送るお花の、お花屋さん選びから注文の仕方まで」です。 お花屋さんを探す前に お花屋さんを探すポイントは、まず自分が探しているお花があるかどうかから始まります。ですので、自分たちがどんなお花を贈るのかイメージしましょう。お花は大きく分けて生花とプリザーブドフラワー(ハーバリウム)に分けられます。生花なら花瓶に活ける花束タイプと、器に入ったアレンジメントタイプになります。プリザーブドフラワーは生花を特殊加工してアレンジしたもののことで、ハーバリウムとはボトルの中にお花とオイルを入れた植物標本のことです。 生花とプリザーブドフラワーはどう違うの? 生花は生のお花なので枯れますが、予算の都合や見た目のボリューム感を優先するなら生花がおすすめです。プリザーブドフラワーは加工してあるので日持ちがします。また、専用のクリアケースに入れて売られてることが多いので持ち帰りやすいのも特徴です。同じ値段の生花と比べると、プリザーブドフラワー方がコンパクトにはなりますが、3000~5000円くらいのプリザーブドフラワーですと、妊娠している方でも持ち帰りやすいサイズ感になるかと思います。また、プリザーブドフラワーは水が必要ないお花ですので、重量も軽めでその後の世話も必要ないため、プリザーブドフラワーは、妊婦さんに渡しても負担になりにくい送別のお花です。 お花屋さんの探し方 生花かプリザーブドフラワーか決まったら、早速お花屋さんを探しましょう! 生花の場合 ”お花屋さん”といっても、色んな花屋があります。ここで選ぶのは、産休の方に送るお祝いのお花ですので、質もそれなりに重要になります。スーパーに入っているお花屋さんなら、お墓の花や自宅用で売られていることが多く、種類が少ないかもしれません。ホテルに入ってるお花屋さんなら立派な切花が置いてますが、その分値段が張るものが多いと言えます。(バラ一本800円するお店なんかもあります)時間があれば一度お店を覗いてみることをおすすめします。お近くの花屋でしたら、普段から「季節の新鮮な花を置いているか・値段はどのくらいか」を見ておくといいですね。 プリザーブドフラワー・ハーバリウムの場合 プリザーブドフラワーやハーバリウムは、どのお花屋さんでも扱っている訳ではないので、実店舗に買いに行きたい場合は先に電話で確認するのがベターです。実際に見に行けない場合は、ホームページなどにプリザーブドフラワーの写真があったり、通販をしている花屋を選びましょう。プリザーブドフラワーやハーバリウムは保存期間の長いお花なので、お店によっては何年も前に入荷された古い商品をそのまま販売しているかもしれません。何も見ずに注文することは避けましょう。 お花を注文しよう お花屋さんが決まったら早速注文です。注文の仕方は電話やメール(FAX)、来店、ホームページからするなどがあります。 生花の場合 電話や来店などで注文する場合、渡す相手の年齢や用途は必ず伝えます。情報が多いほうがそのシーンにあったお花を選択できるからです。この場合は、「産休のお祝いで、〇〇才ぐらいの方に渡す」となります。年齢はあまり関係ないように思われますが、20歳の女性と30歳の女性では雰囲気がちょっと違います。ですので、大体の年齢を言われたほうが、「可愛くしすぎない方がいいですか?」など花屋もイメージできるからです。産休のお祝いですと、赤ちゃんの柔らかいイメージから淡い色目が人気かもしれませんが、はっきりした色目が好きな方なら「真赤なバラ」を贈ってももちろん大丈夫です。ホームページの場合は、気に入ったお花があればそれを注文します。特に希望がない場合は、写真で見たものを注文する方が失敗しません。生花だと、花束かアレンジかを選択できます。アレンジは器にお花をセットしているのでそのまま飾れて便利ですが、花束と比べて水がたくさん入ってます。ですので、お腹に赤ちゃんがいるので、持って帰るのが大変かもしれません。花束なら、持ち運びもしやすいです。どうしてもアレンジが良い場合は、自宅に送ってあげると親切ですね。 プリザーブドフラワーの場合 プリザーブドフラワーは、出来上がっているものが多いのでホームページから注文するか、店頭で選んで購入します。オーダーメイドの場合は、器や花の色合い、大きさ、形、予算など細かく打ち合わせをすることが多いです。(産休のお祝い用におまかせ。でもイメージに合わせて作れますよ!) 妊娠された方のご退職お祝いならこんなプリザーブドフラワー・ハーバリウムがおすすめ! 可愛い小花でお祝い!ベビーシューズ型のアレンジメント Little(ピンク) Little(ブルー)  Little(イエロー)  結婚や出産のお祝いに♪人気のフレームタイプ フォトフレーム-Anniversary(ピンク)  ナチュラルフレーム-ホワイト- forest 送別に人気の花束タイプのプリザーブドフラワー good luckブーケ ドライフラワーブーケ-フルール-S ヘリオス-ひまわりの花束- ちょっとした贈り物にもぴったりのアニマルプリザーブドフラワー Big hug bear アニマルブーケ くまさんといっしょ(ひまわり)  ▼その他、出産・結婚お祝い特集はこちら!!▼ 産休の方へお花を贈る場合まとめ ・まずは生花かプリザーブドフラワーかを決めましょう・生花はボリューム感がありますが枯れます。プリザーブドフラワーは日持ちはしますが小さめです。・生花の場合は路面店やショッピングモールの花屋がおすすめ。プリザーブドフラワーなら店頭でサイズ感を確認しましょう・注文するときは、用途(産休のお祝い)、年齢、色合い(希望があれば)を必ず伝えましょう。淡い色目で作ることが多いですが、本人の好きな花で大丈夫です。・アレンジよりは花束やプリザーブドフラワーが持ち帰りやすくておすすめ。・迷ったときは、お花屋さんに相談してくださいね ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

愛する妻へのメッセージ文例集・奥さんへの感謝の言葉ってどう書けばいいの?

初めに 大切な妻・奥さんに、お手紙を送ったことがありますか? 交際が始まる前や、お付き合いしていた恋人時代までさかのぼれば、愛の言葉を書き連ねたお手紙を渡した思い出がある方もいるかもしれません。 しっかりと形式ばった文章でなくても、プレゼントと一緒にシンプルなメッセージカードを添えたりすることもありますよね。 いつもお世話になっていて、大切な存在の奥様。けれど、いざ「ありがとう」を伝えようとすると、照れくさくて困ってしまう方もいます。 今回はそんな愛妻家である旦那様の皆さんにへ、「愛する妻への感謝の言葉」を紹介します♪ また、お手紙に添えればきっと喜ばれる、プレゼントも合わせて紹介します。是非愛する奥さんに最高のサプライズを届けてください。 共に暮らす妻へのメッセージ 生活を共にし、嬉しいことも悲しいことも乗り越えてきた奥様。一番身近な存在だからこそ、「ありがとう」の言葉を忘れてしまっていませんか?かしこまった文章でなくても、ほんの短いメッセージでも、きっと感謝の気持ちは伝わりますよ! 共に暮らす妻に贈る言葉 文例 愛する○○へ(妻の名前) いつも家のことがんばってくれてありがとう。○○が支えてくれるおかげで僕も仕事に集中できます。普段は照れくさくてなかなか言葉にできないけど、毎日感謝しています。 これからもよろしくね。 ○○(夫の名前) Dear ○○(妻の名前) ○○は僕の自慢の妻です。 毎日おいしいご飯を作ってくれてありがとう!朝ご飯も、お弁当も、夜ご飯もいつも楽しみにしています。 今度二人でおいしいディナーを食べに行こうね。 From ○○(夫の名前) ○○(妻の名前) 仕事ばかりで家庭を任せてしまってごめんね。家事も育児もしっかりこなしてくれる○○こそ、我が家の大黒柱だと思っています。 支えられてばかりだけど、少しずつ家事も手伝うからね。日々の感謝を込めて。 ○○(夫の名前)   離れて暮らす妻へのメッセージ 単身赴任や出張が多い旦那さんは、日頃会えない妻への感謝の言葉を伝えるのに誕生日や結婚記念日はぴったりです!離れて暮らすからこそ、お誕生日や結婚記念日などをおろそかにしてはいけません。違う生活を送る日々の節目に、お互いの変わらぬ愛を再確認するのが夫婦円満の秘訣です♪ また、お子さんがいる場合は子供のプレゼントやケーキの準備まで全部奥様に任せてしまってませんか?リカバリーの意味でも奥様にも感謝の言葉を伝えておいたほうがいいですよ! 離れて暮らす妻に贈る言葉 文例 今日は結婚記念日ですね。なかなか会えないけど、僕が頑張れるのは○○のおかげです。寂しい思いをさせてしまいますが、感謝を込めてお花を贈ります。大好きな○○へ ママと○○へ(子どもの名前) お正月は久しぶりにみんなに会えて嬉しかったな。家族団欒ってやっぱりいいものですね。 ママのお誕生日なので今年はケーキを贈ります。パパの分もママとお祝いしてあげてね。 夜になったら電話するからね。 パパより ○○へ(妻の名前) お元気ですか?こちらは毎日雪が降っているよ。 家のこと任せてしまっていますが、あんまり頑張りすぎて風邪を引かないようにね。今日は結婚記念日なので、プリザーブドフラワーを贈ります。 枯れない花なので、僕が帰るまで飾っていてね。○○と一緒に暮らせる日が待ち遠しいです。 ○○(夫の名前) 英語で贈る妻へのメッセージ 妻への感謝の言葉を等身大の日本語でつづるのもとっても素敵ですが、すこしおしゃれに英語で伝えたい!という方もいるのではないでしょうか?また、「やっぱり妻への感謝の手紙なんて照れてしまう!何も思いつかない!」という方も、英語になると意外とすんなり愛の言葉を伝えられたりするんです♡ 英語で贈る妻への言葉 文例 I love you. 「私はあなたを愛しています」たったの一言。シンプルかつ直球な愛の言葉です! I’m always thinking about you and I love you so much. 「私はいつもあなたのことを考えていて、とても愛しています」 Thank you for being a wonderful wife.You’re the most special woman to me. 「僕のすばらしい妻でいてくれてありがとう。あなたは僕の一番特別な女性です」 Thank you for always supporting me! 「いつも僕を支えてくれてありがとう!」恥ずかしがり屋の旦那さんもさりげなく伝えやすいメッセージですね。 まとめ いかがでしたか?大切な妻に日頃の感謝を伝えるメッセージ文例を今回は紹介しました。愛する妻にお手紙を添えたプレゼントを用意してみませんか?特別な時にプレゼントされて嬉しいのがお花です。家の中にそっと飾るだけで忙しい毎日に癒しを与えてくれます。 お花の中でも長持ちして人気なのが枯れないお花・プリザーブドフラワー!お手紙に添えるプレゼントに最適なプリザーブドフラワーをご紹介します。 奥様ににおすすめのプリザーブドフラワー3選! 誓い-12本バラの花束-/プリザーブドフラワー海外では12本のバラを恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。それぞれのバラには1本ずつ、「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という特別な意味が込められており、プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。大切な人へ気持ちを伝えるタイミングは様々、記念日、結婚記念日、お誕生日、いい夫婦の日、クリスマス、バレンタインデー、などの中で一年で1度でも美しいバラを贈ってみませんか?ラッピングを外して花瓶に飾れば素敵なインテリアフラワーとして長く楽しんでいただけます。 愛をこめて花束を /フレーム型プリザーブドフラワーフレームの中で美しく咲き誇る赤バラと、ナチュラルな花たちを束ねた花束は、恋人へのプロポーズや結婚記念日など、特別な日に人気のモチーフです。華やかなフレームアレンジは、サプライズプレゼントや結婚式のお祝い、ご両親への贈呈用の贈り物としても喜ばれます。フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 everlasting love /赤バラ50本のボックスプリザーブドフラワー50輪のバラの花言葉は「永遠」。「私の愛は永遠です」「あなたと永遠に共に過ごしたい」などの愛のメッセージを伝えるのにふさわしい最高のサプライズプレゼントになるはず。もっとも大輪のバラ6輪には、愛のバラ「ダイヤモンドローズ」を使用しています。6輪のバラの花言葉は「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」。2人が共に生きる上で大切な誓いの言葉が込められています。 愛妻家の旦那様、愛妻の日って知ってますか? 毎年1月31日は「愛妻の日」です!愛する妻に感謝をするための記念日を、世の旦那さまはご存知でしょうか? 愛妻の日とは? 日本愛妻家協会が定めた、愛する妻に感謝を表現する記念日。1(あい)月 31(さい)日の語呂合わせが由来。コンセプトは、「妻というもっとも身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれないね。」 また、子どもさんからお父さんに愛妻の日を教えてあげて、一緒に計画するのも良いですね。ぜひあなたらしい「ありがとう」の心を込めたメッセージと共に、素敵な愛妻の日を準備して下さいね♪ こんなプリザーブドフラワーが愛妻の日のプレゼントにおすすめです! ダイヤモンドローズpremium(レッド/ブルー) /12輪バラのBOXプリザーブドフラワー愛と感謝を伝える12本のバラ。それを贈りやすく、飾りやすいボックスフラワーにしました。9本のバラには「いつもあなたを想っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。大切な人へのプロポーズや記念日にもぴったりのフラワーボックスです。 forever in love(レッド) /一輪バラのガラスドームバラは愛と美のシンボルです。昔から愛する人へ想いを伝えるときに欠かせないのがバラの花。赤バラ一輪の花言葉は「一目ぼれ」「あなたしかいません」「あなたを愛しています」「愛情」など恋人へのプロポーズや記念日にぴったりのフレーズばかり。すでにご結婚されている方でも、夫婦の愛を再確認するためにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む