はじめに
プロポーズといえば「バラの花束」が定番ですが、「他の人と被りたくない」「彼女らしさを表現したい」という方には、バラ以外の花束がおすすめです!
この記事では、唯一無二のプロポーズを演出できる、永遠の愛を誓うのにふさわしいお花を紹介しながら、お花選びのポイントや演出アイデアも解説します。
なぜ「バラ以外の花束」なのか?唯一無二のプロポーズにしたい理由
プロポーズは一生に一度の大切な瞬間。だからこそ、次のような思いを込めて、バラ以外の花束を選ぶ方が増えています。
- 定番すぎるバラでは印象が薄い
- 彼女の個性や好みを反映したい
- 誰とも被らない、記憶に残る演出がしたい
- 花言葉で“自分たちらしい愛”を伝えたい
実は、バラ以外にも「永遠の愛」や「唯一無二」を象徴するお花は多く存在します。次章では、プロポーズにふさわしいおをご紹介します。
プロポーズにおすすめ!バラ以外で「永遠の愛を誓うお花」6選
1. オーキッド(胡蝶蘭):「あなたを愛します」「永遠の愛」

高貴な美しさを持つ胡蝶蘭は、特に白や薄ピンクがプロポーズに人気です。花言葉は「あなたを愛します」「清純」「幸福が飛んでくる」など、まさに愛を誓うのにふさわしい意味を持ちます。
2.トルコキキョウ:「永遠の愛」「優美」

トルコキキョウは、柔らかくロマンチックな印象のお花。ウェディングシーンでもよく使われるお花で、「永遠の愛」「希望」などの花言葉を持ちます。ピンクやラベンダー系でまとめれば上品なプロポーズブーケに。
3. プルメリア:ハワイの象徴、「情熱」「一途な愛」

南国を感じさせるプルメリアは、ハネムーンを思わせる特別感のあるお花。花言葉は「一途な想い」「内に秘めた愛」で、まさに誰とも違う、情熱的なプロポーズを叶えてくれます。
4. アネモネ:「あなたを愛しています」「真実」

アネモネは、白・青・紫などバリエーション豊かな色が魅力。花言葉は「あなたを愛しています」「はかない恋」「真実」。特に白のアネモネは神秘的で、永遠の愛を静かに伝えたい方におすすめです。
5. カスミソウ:「清らかな心」「永遠の愛」

カスミソウは名脇役と思われがちですが、実は主役級の存在感も発揮できます。白一色でまとめれば神秘的で、永遠の愛や清らかさを象徴するロマンチックなブーケに仕上がります。
6. デルフィニウム:「あなたは幸福をふりまく」「高貴」

青いお花を探している方にはデルフィニウムがぴったり。ブルー系のお花は数が少なく、希少性が高いため、“特別な想い”を託すのに最適。花言葉も「高貴」「清明な心」など、品位のある愛を象徴します。
▼プリザーブドフラワー・プロポーズ特集ページはコチラ!!▼

花束に込める想い。プロポーズの演出を特別にする3つのポイント
1.お花の意味やストーリーを伝える
花束を渡す際に、花言葉や選んだ理由を一言添えることで、感動は何倍にもなります。
例:「このお花は“永遠の愛”という意味があって、君との未来を想って選びました。」
2. プロポーズ後も飾れるお花を選ぶ
特別な花束は、プロポーズ後も長く残しておきたいもの。プリザーブドフラワーやドライフラワーを取り入れた花束なら、形に残る思い出として飾ることができます。
3. 贈るシーンに合わせてお花をセレクト
夜景の見えるレストランならシックな色味、自宅でサプライズなら明るく優しい色合いなど、空間と調和する演出を意識すると、印象がより深くなります。
実際の声:バラ以外の花束でプロポーズした人の感想

「彼女がバラが苦手だったので、白いトルコキキョウを使ったブーケでプロポーズ。花の意味を伝えたら涙を流して喜んでくれました」(30代男性)
「2人で旅行した沖縄で見たプルメリアの花に想いを重ねて、同じ花を使った花束でプロポーズ。『覚えててくれたんだね』と感動してくれました」(20代男性)
まとめ:世界に一つだけのプロポーズを、バラ以外の花束で
「プロポーズ=バラ」と決めつけず、彼女だけの特別な花束を贈ることで、記憶に残るプロポーズが叶います。大切なのは、お花に込めた「あなたの気持ち」と、「2人だけのストーリー」。
選ぶお花にこだわって、永遠の愛を誓う、唯一無二のプロポーズを成功させましょう!
▼プロポーズ特集ページはコチラ!!▼

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上!
フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店
所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41
電話:06-6543-8783
FAX:06-6543-8784
営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)
メールアドレス:info@dojimakadan.jp
お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////