はじめに
「敬老の日に、老人ホームで暮らしている祖父母にお花を贈っても大丈夫なのか?」施設のスタッフの方に迷惑をかけたりしないか?などと心配をして、お花贈りをあきらめようとしている方へ・・・
敬老の日には、「いつまでも元気で長生きしてくださいね」の気持ちを贈りたいですよね。様々な事情で老人ホームと呼ばれる施設で暮らされているご両親や祖父母さまに、敬老の日の贈り物を考えていらしゃる方も多いことと思います。
これからの季節を考えた衣類やオシャレな杖などもありますが、敬老の日のプレゼントは、華やかにお祝いしたいとお花を贈る方も多いんですよ。
お花が良いワケは?
お花は季節を感じる贈り物になるから!
冷暖房が完備されたお部屋での生活は、季節の移り変わりが気づきにくいものです。敬老の日の頃は、生花では秋を感じるリンドウの花などが喜ばれます。
リンドウには紫、青、ピンク、白と色も豊富に出回っていますので、沢山の色を入れた華やかなアレンジメントをプレゼントするのも喜んでいただけるのでは。
お花は気持ちを穏やかにして、楽しむという感情が出るから!
お花が部屋にあると気分も明るくなり、少しでも長く楽しもうと水換えをしたり話しかけたりと、心身共に良いとされています。
お花の鉢植えは大丈夫?
毎日お花に水やりをして成長を楽しんでもらうのもいいですが、アレンジメントと違い手がかかることも多いので、施設の方に相談するのもいいかもしれないですね。
ホームに贈るならプリザーブドフラワーがおすすめ!
プリザーブドフラワーは水やりや、枯れた花びらの手入れも必要なく、長く楽しんでいただける特長から、多くの方から喜ばれています。お祝いに華やかなお花を贈りたいけれど・・・・手入れ大丈夫かな?と思いの方、プリザーブドフラワーなら安心して、老人ホームにも贈れます。
お花のある生活は心に潤いと活気をあたえますので、今年の贈り物はプリザーブドフラワーにするのはいかがでしょうか?
もちろんお祝いをホームまで持っていくのが一番喜んでもらえることと思いますが、遠く離れた場所からのお祝いには、メッセージカードをつけて差し上げてください。「いつまでも元気でね」の言葉が二つ目のプレゼントになることと思います。
オススメのプリザーブドフラワー

半月型の美しいシルエットの器に和の美しい花々が咲き誇る。伸びやかで繊細なグリーン。見る角度によって違う顔を見せてくれる立体感のある和風アレンジメントです。 バラ、ポンポン菊がそれぞれの個性を引き立てあい、和の空間を華やかにしてくれます。母の日やお誕生日、長寿のお祝いに感謝の気持ちを込めておくりませんか。

ペールトーンのラベンダー色の小菊を使い、ふんわりと優しい色合いでまとめた和風アレンジメント。男女を問わず贈り物に最適の一品です。
ポイントに、美しい組みひもを使い、「安らぐ和」を演出しています。お誕生日や長寿のお祝いの贈り物に、また、ご自宅のインテリアとしてもいかがでしょうか?

和にも洋にも合う♪和洋折衷なアレンジメンントです。珍しい鳥獣戯画の柄がおしゃれな器に、明るく華やかなお花がギュっと詰まっています。和室にも、洋室にも合うデザインなので飾る場所を選ぶのも楽しくなりますね!お祝いごとやお誕生日のプレゼントにも喜ばれます。

人気の「くすみカラー」でナチュラルにアレンジしたプリザーブドフラワー。バラやかすみ草などの人気のお花をガラスドームに閉じ込めました。お花がドームに包まれていますのでプリザーブドフラワーにほこりや傷がつく心配もなくお飾り頂けます。お友達や家族への「いつもありがとう」のプレゼントにいかがですか?
いかがでしょうか?
結論は、老人ホームにもお花を贈っていただいて大丈夫です。ホームにいらっしゃる、ご両親、祖父母さまのお好きな花、色のお花が見つかれば、なお喜びは大きくなると思います。
敬老の日のお花をお探しの方はこちらから↓

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上!
フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店
所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41
電話:06-6543-8783
FAX:06-6543-8784
営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)
メールアドレス:info@dojimakadan.jp
お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リンク