プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーの豆知識 一覧 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

プリザーブドフラワーの豆知識
Tips
プリザーブドフラワーの豆知識

プロポーズ実例を大阪の花屋が紹介!

このような方におすすめの記事です ・これからプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・どのようなプロポーズをみんなが考えているかが分かる ・何を準備しないといけないかが分かる いざプロポーズをすることを決めると、 「みんなどのようなプロポーズをしているんだろう…」 「他の人のプロポーズを参考にしたい」 とプロポーズの実例を知りたくなりますよね。 フルールドゥマカロンでは毎年700組以上のプロポーズのお花をお届けしております。 中にはこういう場所で、こういう相手にプロポーズをしようと考えていて… とご相談をいただくこともございます。 本記事では実際にいただいたプロポーズの様子と、どのような商品をお贈りされたかをご紹介いたします! 実例1:沖縄でプロポーズ!ラグジュアリーなビーチ付きホテルで永遠の誓い エピソード 実例1は関西にお住いのお二人のエピソードです。 お二人は旅行が好きで、特にニューヨークが好きな方々でした。 男性はニューヨークでプロポーズをしようとお考えでしたが、 2020年でコロナ禍に入りしばらく海外に出ること自体が難しくなってしまいました。 ようやく少しコロナが落ち着き、全国的に国内旅行が復活し始めたタイミングで、 お二人がニューヨークの次に好きな沖縄旅行にいくことに。 もちろん、そのタイミングで男性はプロポーズを決意! 早速準備を始められましたが、花束などどのように準備を進めればいいか分からず、ご相談をいただきました。 ホテルにプロポーズプランがありましたが、生花の花束しか準備ができなかったので、せっかくなので花束だけはこちらで準備をしたいとのこと。 ホテル側にも許可をいただき、花束はフルールドゥマカロンからご用意させていただきました。 当日までにどのような商品を贈りたいか、どういうシチュエーションでお渡しされるかをヒアリングさせていただき、 華やかな「make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー」をご提案。 男性にもこちらの商品を気に入っていただき、「こちらで用意をお願いします」とすぐにご依頼いただきました。 当日までに万全のラッピングと梱包で沖縄のホテルに発送し、後は本番を迎えるのみ…。 ここからはプロポーズ後、男性から直接お聞きさせていただいた内容です。 当日夕食後、ホテルが準備しているホテル専用ビーチにお二人だけの空間が作られていました。 沖縄の綺麗な星空の下、静かな波音を聞きながら、 柔らかくキャンドルで照らされたテントの中でこれまでの想い出を振り返られたそうです。 その後、ホテルの部屋に戻ると、 ベッドの上にはバラの花びらでハートが描かれ、 その中心にプリザーブドフラワーのバラの花束が! お二人がビーチで過ごされている間にホテルのスタッフ様がご準備されていたそうです。 そして男性から女性にプロポーズのお言葉を…。 プロポーズのお言葉は、お二人の間だけの秘密だそうです。 とても素敵なシチュエーションですよね! 当然女性の回答は「OK」です。 今ではお二人ご入籍され、コロナの落ち着きを待って挙式をされるそうです。 コロナというイレギュラーな状況ではありましたが、 お二人の好きなことをもとにプロポーズをされた事例です。 【お二人にお届けした商品はこちら】 make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 実例2:横浜の観覧車でプロポーズ!しかし花束は入籍のタイミングで… エピソード 次の実例は埼玉県にお住いのお二人です。 お二人は関西出身でしたが、男性側の急な埼玉転勤が決まり、 それと同時に同棲をスタート。 同棲時にお互いのご両親に挨拶は済ませられたため、結婚まで秒読みという方でした。 女性にも決意をして埼玉に引っ越してきてもらったため、同棲してすぐにプロポーズされることを決めたそうです。 プロポーズは横浜の観覧車。 日中で海が綺麗に見えるタイミングで乗り、用意していた指輪を見せてプロポーズ! ここで花束を…というわけではございません。 このときご用意されていたのは指輪だけで、お花はすっかり忘れていられたそうです。 女性は感動してすぐにOKを出されたそうですが、 男性は友人からプロポーズの時は花束を渡したほうがいい!とアドバイスを貰っていたため、 少し後悔していました。 もちろんお花がないプロポーズもOKですが、せっかくなら後悔のない最高の気持ちをお伝えしたいですよね。 そんな中フルールドゥマカロンにご相談をいただきました。 女性がディズニーが好きで、入籍の際に二人でディズニーランドに行くので、 その時にお花を渡したいとのこと。 ディズニープロポーズはよくご相談をいただきます。 パーク宛に発送することはできないので、 ホテル宛で準備をし、ホテルでお渡しいただくことをご提案いたしました。 女性の方は花を日常から買われることもなく、 お仕事も看護師さんとかなり忙しい業種の方でしたので、 お家で飾っていただきやすい「愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー」をご紹介。 花を渡すのが少し気恥ずかしかったけれど、これであればインテリアにもなるので渡しやすいです!とのコメントをいただきました。 事前にホテルにお送りをし、ホテルスタッフさんからお二人の手元にお届けしていただきました。 女性の方もお部屋に飾ることができてずっと想い出を楽しむことができます!と好評だったとのことです。 プロポーズでの後悔から入籍のお祝いを想い出深いものにされる男性の想いがとても素敵な事例でした! お二人にお届けした商品はこちら 愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー 16,500円 フレームの中で美しく咲き誇る12輪のバラ。 濃淡の美しい赤バラを3色使用しグラデーションに仕立てたプリザーブドフラワーのフレームアレンジ。 プロポーズのサプライズプレゼントや、結婚式のお祝い・ご両親への贈呈用のお花としても喜ばれるギフトです。 フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 また、フレーム背面には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、 リビングの壁や棚などにも飾りやすく、思い出のインテリアとなることも人気の理由です。 実例3:お家でプロポーズ、お花を隠すのに必死だった事例 続いての事例はお家プロポーズのお話です。 実例1でもありましたように、ここ数年コロナの影響で外でプロポーズが難しい時期が続きました。 そんな中で増えたのがお家プロポーズです。 実はコロナ禍の時でもフルールドゥマカロンのプロポーズ商品の注文数は変わらなかったんです。 みんなそれぞれのタイミングがございますので、 その時に合わせたプロポーズ方法を考えられるのですね。 いただいた内容はお家でプロポーズをするので、発送は自宅でとのこと。 そのお話をいただいた瞬間に思わず、サプライズプロポーズの場合は受取時間と隠し場所に気を付けてください!とお伝えしておりました。 同棲されているカップルでお家プロポーズだと、どうしてもサプライズが難しくなってしまいます。 お二人のライフサイクルや、行動パターンをお聞きしながら、 いつどこでお渡しをするか、隠し場所はどこにするかを計画しました。 お渡しに関しては幸いにも大阪市内にお住まいでしたので、来店で受け取っていただきました。 問題は隠し場所です。 「隠しきれるか不安です…」とコメントをされていましたが、 そこまではフォローできないところになりますので、お祈りさせていただくことしかできませんでした。 あまり外観からわからないように、 またサプライズ感を強めるためにも「赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX」をご提案。 当日まで女性に無事見つかることなく、サプライズプロポーズをできたとのことでした。 お二人にお届けした商品はこちら 赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX 13,750円 フタを開けるまでのドキドキ感と、開けた後の驚き!! サプライズ演出に、BOXフラワーはいかがでしょうか。 BOXの中には12輪の赤いバラ、ダズンローズがあなたの気持ちを伝えてくれます。 花びらにつけたキラリと輝くスワロフスキーも綺麗なBOXフラワーは、プロポーズという告白の場面にふさわしいスペシャルなサプライズプレゼントになることと思います。 レッドに加え、ブルーのダズンローズBOXもご用意しております。 まとめ いかがでしたでしょうか。 実際にフルールドゥマカロンにご相談いただいたプロポーズの事例を3つご紹介させていただきました。 3組とも今ではご結婚され、中にはご出産されている方もいらっしゃいます! 状況に合わせて商品をご提案させていただくこともできますので、 お気軽にご相談下さい! 一緒に素敵なプロポーズを成功させましょう! ▼プリザーブドフラワーでプロポーズをするならこちら▼ ▼生花でプロポーズをするならこちら▼

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

クリスマスに花束を準備する方必見!いつまでに準備?

このような方におすすめの記事です ・クリスマスにパートナーへプレゼントをしようとお考えの方 ・クリスマスにパートナーへプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・クリスマス時期に花束をいつまでに予約しないといけないかが分かる ・花束を予約するためにどのような準備をしないといけないかが分かる クリスマスにプロポーズや告白をお考えの方は、指輪などのプレゼントと一緒に花束をお渡しされることもお考えの方もいらっしゃるかと思います。大阪に拠点を持つフルールドゥマカロンでも、クリスマスの時期は多数のご注文とご質問を頂きます。今回は皆様からいただいたご質問を元に、どのように当日までの準備を進めていかなければならないかをご紹介させていただきます。 クリスマス時期に良くいただくご質問 プロポーズをされる男性や、 初めて花束をお贈りされる方はどのようなご準備が必要か分からない方も多くいらっしゃいます。 実際にいただいたご質問では、 ・いつまでに予約をしないといけないですか? ・レストラン(ホテル)でプロポーズをしたいのですが、贈っていただけますか? ・花束を渡すまで車に置いておきたいけどどれくらいの時間おいておけますか? ・どれくらいの金額感をみんな購入されてますか? ・クリスマスのプロポーズってどんな流れで準備しないといけないですか? のような内容がございます。 「そんな事までお花屋さんに聞いていいの!?」 と感じられる内容もあるかもしれません。 実際に花束を贈る瞬間まで、不安なことがたくさん出てきます。 どんな些細なことでも構いませんので、 お気軽にご相談頂ければと思います。 花束の注文からお受け取りまでの流れ ①お渡しするシーンをイメージする 【時期】お渡しするまで~10日前 ご注文前に、お渡しするシーンのイメージをしておくことをおすすめします。 ・渡す目的 ・場所(ホテルの個室、レストラン、アミューズメント施設など…具体的な施設まで考えましょう) ・タイミング(夕食後、夜景を見ながらなど) ・予算 ・一緒に渡すプレゼント ・その他希望する内容 上記の内容をイメージし固めておきましょう。 これらの項目を花屋に伝えることができると、 どのような花束がおすすめか提案頂けます。 予算などのイメージがわかない、という場合はその旨を伝えると、 平均的な金額感も教えてくれます。 ②注文する花屋を探し、イメージを伝える 【時期】お渡しするまで~7日前 イメージが固まったら、花屋を探し注文しましょう。 実際に花屋に来店し、直接伝えたり、電話をすることももちろんですが、 今はオンラインショップでもご注文いただけます。 オンラインであればある程度商品を掲載しておりますので、 そこから希望の商品を見つけていただくこともできます。 直接、もしくはオンラインで①で確認した項目を伝えて花束の制作依頼をしましょう。 ちなみに花屋は全国発送できる店舗、できない店舗、発送できる商品、できない商品などありますので予め注意しておきましょう。 ◆◇全国発送可能なプリザーブドフラワー専門オンラインショップ◇◆ ◆◇全国発送可能な生花専門オンラインショップ◇◆ ※一部大阪市内限定配送商品あり ③お渡しする場所が施設やレストランの場合は保管してもらえるか、どのようにお渡しするかを確認・共有する 【時期】注文と同じタイミング 外でお渡しする場合はご自身で保管されるのか、 お店や施設に事前に届けておいて保管してもらうのかで対応が異なります。 生花の花束をご自身で保管される場合は必ず涼しい場所で保管されるようにご注意ください。 花束は制作している段階から劣化が始まっています。 できるだけ劣化スピードを抑えるためには暖房が効いていない場所での保管がおすすめです。 お渡しする場所が施設やレストランの場合は、まずどこで保管をするかを確認する必要がございます。 事前に施設やレストランに保管が可能かを電話等で確認しておきましょう。 保管が可能な場合は花屋に共有し、直接現地まで発送してもらうようにお伝えください。 その後施設やレストランにいつ届くのかを共有しておくと、当日花束が届いていないというトラブルが事前に避けられます。 また施設やレストランにはどのようなタイミングで渡したいかまで伝えておき、 自分で受け取りに行くのか、スタッフさんに持ってきていただくのかまで明確に打合せしておくことがおすすめです。 ④お渡しする相手へのメッセージを考える 【時期】当日まで 花束の準備が整えば、当日どのような言葉とともに渡すかを考えましょう。 花束はあくまで気持ちに添えるプレゼントにすぎません。 どのような想いでお渡しをするのか、 言葉にしてお伝えいただけるととても素敵です。 プロポーズにお伝えするメッセージの参考にご覧ください 【プロポーズの英語例文30選】「結婚しよう」を英語で映画みたいに伝えるならどんな言葉? 愛する妻へのメッセージ文例集・奥さんへの感謝の言葉ってどう書けばいいの? ⑤当日お渡しする クリスマス時期だからこそ気を付けるべき点 上記の流れとタイミングでご注文頂ければ、おおむね理想通りの花束がご注文いただけます。 ただこの記事をお読みの皆様は「クリスマス」に花束をお贈りされたいことかと思います。 クリスマス時期だからこそ注意しなければならない点を2点お伝えさせていただきます。 ①クリスマス時期は多くの花屋で注文が増加する傾向にあるので、できるだけ早めにご相談いただくことがおすすめです できる限り理想の花束を作成させていただくために、最低でも1週間前の注文をおすすめしております。 クリスマス時期は毎年多くのご注文をいただきます。 当日に制作依頼をいただくと、ご希望の花材や資材がご準備できない場合もございます。 「交際2年目の記念日に渡したいんだけど…」 というざっくりとしたご希望で構いません。 ご相談頂ければシーンやお渡しする相手様の雰囲気、好みなどをヒアリングさせていただき、 ご提案をいたします。 まずは一度お問い合わせください。 ②クリスマス時期は全国的に発送物が多くなります、余裕を持った発送依頼をしましょう 花束をご自身で受け取る場合は問題ないですが、 発送してもらう場合は余裕をもって依頼をするようにしましょう。 花屋はもちろん、その他クリスマスプレゼント等で周辺日程は配送物が多くなります。 問題なく現地に到着するように、余裕をもって注文し、 当日を迎えられるようにしましょう。 クリスマスに全国発送できるおすすめ商品 フルールドゥマカロンは全国発送可能なプリザーブドフラワー専門店です。 オンラインショップに常時多数の商品を掲載しておりますので、 ぜひ参考にご覧いただければと思います。 またクリスマスに人気の商品をご紹介させていただきますので、 合わせてご覧ください! ①【新デザイン】プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 13200円(税込) ご好評いただきました12本のバラの花束を2022年新デザインを制作! 12本のバラでプロポーズ!! 真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。 プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。 海外では12本のバラ(dozen rose)を 恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。 それぞれのバラには1本ずつ 「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、 情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という 特別な意味が込められており、 プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 スマートにプロポーズを決めた後は、その時の想いをいつまでも楽しんでいただけるよう、 自立してアレンジメントのように飾れるように作った当店特製のプリザーブドフラワーブーケ。 インテリアとして、いつまでも幸せな気持ちを思い出せる特別な花束です。 「私の愛は枯れることはありません」のメッセージと共に、 愛する人にお贈りしませんか? 一番人気のレッド以外にも、 ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーの4色を展開。 生花には出せない鮮やかな色味をお楽しみください。 ②go with(レッド) /赤バラ5本の花束プリザーブドフラワー 17,600円 真っ赤な大輪バラ5本をプリザーブドフラワーの花束にしました。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 大きく美しいバラは、茎の部分まで全てプリザーブド加工されています。 その他の小花・グリーンに至るまで全てプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 愛を伝える花として有名なバラには、 本数ごとに花言葉があるのをご存じですか? 5本のバラには「あなたに出会えた喜び」というメッセージが込められています。 まさにプロポーズや記念日にぴったりの花言葉ですね。 枯れないお花、プリザーブドフラワーはお水も必要としませんので、 旅行先やレストランでのプロポーズでもご自宅まで安心して持ち帰ることができます。 5本のバラに想いを込めて、かけがえのない出会いへの感謝と「go with(共に歩みましょう)」と伝えてみませんか? 彼女との交際5年目の記念日や結婚記念日にもおすすめです。 ③Moment of joy(レッド) /赤バラ3本の花束プリザーブドフラワー 11,000円 3本のバラには「愛しています」というメッセージが込められています。 まさにプロポーズや記念日にぴったりの花言葉ですね。 枯れないお花、プリザーブドフラワーはお水も必要としませんので、 旅行先やレストランでのプロポーズでもご自宅まで安心して持ち帰ることができます。 プロポーズの瞬間、彼女様の驚く笑顔(Moment of joy-喜びの瞬間)が見れるはず。 おしゃれで華やかな花束で、大切なシーンのサプライズプレゼントにいかがでしょうか? ④make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 ⑤good luckブーケ(ピンク) /花束プリザーブドフラワー 6,600円 「プレゼントをしよう」 そんな場面にぴったりな花束♪ プリザーブドフラワーで作った花束でのサプライズプレゼントで、あなたからの心が伝わります。 かわいいピンクに水色をポイントにしたパステル系の色合いは、女性が大好きなマカロンカラー! 花瓶が無くても自立するスタンドタイプの花束ですので、プレゼントした時のかっこ良さをそのままお部屋に飾っていただけます。 お二人の大切な記念日やプロポーズのプレゼントにいかがでしょうか? まとめ いかがでしたでしょうか。 クリスマスに花束を贈るために知っておいていただきたいことをお伝えさせていただきました。 せっかくの特別な日ですから、 素敵な想い出にするためにもぜひ上記の内容をご参考いただければと思います。 素敵な言葉と一緒に花束をお渡ししてみてはいかがでしょうか。 特別な人と、特別なクリスマスをお過ごしください!

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

クリスマスプレゼントを彼女へプレゼント!おすすめの贈り物は?【2025最新版】

2025年:情報更新しました このような方におすすめの記事です クリスマスにパートナーへプレゼントをしようとお考えの方 クリスマスにパートナーへプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること クリスマスのギフトに生花がおすすめな理由が分かる どのようなギフトが人気か分かる はじめに 1年に1度の聖なる夜、クリスマス。特別なパートナーと一緒に素敵な時間を過ごしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?特別な時間を演出するためには「お花」をご準備いただくことがおすすめです!フルールドゥマカロンでも、毎年クリスマスにはたくさんのご注文をお受けしております。一組一組、異なる過ごし方ではあるかと思いますが、皆様総じて「特別な人と特別な時を過ごしたい」とお考えいただき、花束やプリザーブドフラワーをご注文いただいています。そんなフルールドゥマカロンが、彼女さんや、パートナーさんにお贈りするのにおすすめなお花とギフトをご紹介させていただきます!ぜひ2025年最後のタイミングで、想い出に残る時間を過ごせるように準備をしましょう! クリスマスになぜ花がおすすめなのか? まず、そもそもクリスマスプレゼントに花を贈るべきなのか?と感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。結論からお伝えすると、3つの面からクリスマスプレゼントにお花がおすすめであることをお伝えします。 おすすめである理由は、 7割以上の人は「花が好き」と感じている 特別な瞬間を演出することができる 生花の場合、花が長持ちする の3つが挙げられます。順番に解説していきます。 7割以上の人は「花が好き」と感じている プレゼントを贈るときに、「贈られる側は本当にこのプレゼントを貰って嬉しいと思ってくれるだろうか?」「贈られることが負担に感じないか?」と思うことはないでしょうか?特に金額が高くなったり、食べ物や化粧品など好みが別れるものはそれを感じる傾向にあると思います。実は花は7割以上の人が「好き」と感じているという調査結果があります!花キューピット株式会社が20代以上の男女110名にアンケート調査を実施したところ、74.5%の人が「花が好き」と回答されています。また女性のみの回答結果は8割以上の人が好きという結果だそうです。多数の人が好きだと感じる物であれば、贈るときの心配がちょっとでも薄れますよね。お互いが心理的負担が少しでも和らぐプレゼントを選ぶ、ということも一つの選択肢になるかと思います。 特別な瞬間を演出することができる 誰かからお花を貰う事はそんなに多くないことです。花屋としては、もっとたくさんの人に、たくさんお花と触れ合っていただきたい!と思うところですが、実際はみなさん年に数回、誰かへの贈り物か、母の日か、お盆などの物日くらいではないでしょうか?海外では花を贈ることはとてもスタンダードな文化です。ドイツの空港と駅にはほぼ必ず花屋が目立つ位置にあります。日本では電車の主要な駅に花屋がありますが、空港ではあまり見ないかと思います。これは空港の到着ゲートで誰かを待つときに、花を持って待つ人が多いからだそうです。この時に渡すお花は花束ではなく、バラ1輪や小さな花束ですが、そうやって大切な人を出迎える文化はとても素敵ですよね。路上などでも花を販売している人がいたり、日常に花贈りが根付いている一例です。それと比べると、日本ではちょっとした花を贈る事もなかなか無いので、「花を贈る」=「特別な気持ち」を表現することができるのではないでしょうか。ストレートにその人を愛する気持ちや、大事な誓いを込めて、また普段伝えられない感謝など、花と一緒にお伝えしてみてはいかがでしょうか?また花があるとその場が少し特別な空間に演出することができます。当然花があることでその場がぱっと華やかになるから、ということもあります。さらにもう一つ、これは入学式や卒業式、就任祝い、結婚式など、お祝いの場を思い浮かべていただくと、どのシーンでも花がある場合が多いかと思います。多くの人がお祝いの場と花が結びつくので、花があることが何か特別な空間と感じる人が多いのではないでしょうか。 生花の場合、花が長持ちする これは生花の場合に限りますが、生花の花束やアレンジメントを贈る季節は冬がおすすめです。なぜなら寒い時期程、切花は長持ちしやすいからです!花束を贈りたいけど、準備して渡すまでに元気がなくなってしまうのでは…と不安に感じて渡せない方も多いかと思いますが、冬であれば環境にもよりますが、多少置いておいてもすぐに元気がなくなることはありません。プレゼントするために車で置いておきたい、レストランやホテルで少しだけ預かってもらいたい、などお渡しするシーンによってはすぐにお渡ししない場合もありますが、冬であればあまり心配しなくても良いかと思います。もし可能であれば、保管しておいていただく所はできるだけ暖房が効かない場所にしていただくか、レストランやホテルの方に涼しい場所で保管していただきたい旨をお伝えいただけるとより安心です。それでも心配な場合や、ずっと綺麗な状態で楽しんでほしい、という場合は生花ではなく「プリザーブドフラワー」がおすすめです。プリザーブドフラワーは花に特殊な加工をして、生花が一番綺麗なタイミングを長期間楽しめるようにした商品です。当然枯れることが無いので、5年くらいは贈られた瞬間の状態を保つことが可能です。また生花のような香りが無いので、花の匂いが苦手な方でも楽しんでいただけます。フルールドゥマカロンでは自社の専門スタッフが1輪1輪丁寧に手作業でオリジナル商品を制作しています。どこの花屋でもあるプリザーブドフラワーではなく、フルールドゥマカロンでしかご購入いただけない商品を多数ご用意しております。 クリスマスにおすすめのギフト5選 それではクリスマスに特別な方に贈るのにおすすめのギフトを5つご紹介させていただきます。昨年人気の高かった商品から、今年の新商品も交え、フルールドゥマカロン一押し商品をお伝えさせていただきます。 プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- 1ダース(12本)のバラでプロポーズ!真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。12本のバラに込められた12の意味が伝わる花束で、素敵なプロポーズを演出下さいませ。※記念日や誕生日など幅広い用途でもご使用いただけます。 商品ページはこちら! 誓い-12本バラの花束-/プリザーブドフラワー 海外では12本のバラを恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。それぞれのバラには1本ずつ、「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という特別な意味が込められており、プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 商品ページはこちら! make you happy /赤バラ12本の花束 情熱の赤バラ1ダース(12本)をプリザーブド加工した贅沢な花束。ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。大きく美しい赤いバラは、花弁から茎に至るまで、またその他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、お花の自然な美しさを鑑賞できます。12本のバラは、プロポーズの花としてロマンチックなエピソードとともに有名です。 商品ページはこちら! ダイヤモンドローズ-ジュエル- 「ダイヤモンドローズ」。大輪の薔薇を彩るラメはダイヤモンドの粒子を散りばめた逸品です。そのまわりをギッシリと色鮮やかなバラが埋め尽くしています。9本のバラには「いつもあなたを想っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。大切な人へのプロポーズや記念日にもぴったりのフラワーボックスです。 商品ページはこちら! 最愛(レッド) 12輪の赤バラBOXフラワー プロポーズに人気の1ダースローズ(12本のバラ)が、ロマンチックなボックスフラワーになりました。箱を開けると真っ赤なバラのプリザーブドフラワーと、「Will you marry me ? (私と結婚してください)」のメッセージ!プロポーズプレートは当店オリジナルデザインです。「ジュエリーケース有り」のデザインは、真ん中にジュエリーケースが隠れているので、中に指輪やアクセサリーを入れて、サプライズプレゼントにもぴったり。「ジュエリーケース無し」のデザインは、プレートを外すと高級感があふれる、キラリと光る幾何学模様が現れます!ご用途に応じて、お好きなデザインをお選びください。 商品ページはこちら! その他、特集ページはコチラ!!▼ 素敵なクリスマスを迎えるために いかがでしたでしょうか。クリスマスのギフトに花がおすすめな理由と、2025年最新のおすすめ商品をご紹介させていただきました。特別な理由はもちろんですが、「いつも一緒にいてくれてありがとう」という日頃の感謝の気持ちを伝える事もとても素敵なことかと思います。そんなタイミングでより感謝の気持ちを伝えるために、お花をご用意されてみてはいかがでしょうか?特別な人と、特別なクリスマスをお過ごしください! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【必見!】ハーバリウムが買える大阪市内のお店 プリザ専門デザイナーのハーバリウムを大阪で購入するなら!

2025年8月:情報を更新しました はじめに 人気のハーバリウムをご存知でしょうか?オイルの中でゆらゆら浮かぶ花たちが幻想的で、ちょっとした誕生日や記念日のプレゼントにもぴったりです!「実際に手にとって気に入ったものを購入したい!」「大阪市内でハーバリウムを売ってる専門店ってあるの?」って時におすすめの花屋があります!大阪市内でハーバリウムが見られる・買える店舗「フルールドゥマカロン 新町店」のご案内とハーバリウムの素敵な魅力4つを紹介しますね! 大阪でハーバリウムを購入するなら、フルールドゥマカロン! 大阪市の西区新町に店舗を構える「フルールドゥマカロン」は、日本最大級 200種類以上のプリザーブドフラワーを取り扱うオンラインショップを運営しています。そんなプリザーブドフラワー専門のデザイナーが手作りしたハーバリウムを大阪市内の店舗でもご覧いただけます! オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館)のすぐ近くにあるフルールドゥマカロンでは、50種類をこえるハーバリウムと、200種類以上のプリザーブドフラワーをご購入いただけます。ハーバリウム・プリザーブドフラワーを直接見てみたい、いろんな商品の中からお相手に似合うものを探したいという方、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!!中にははるばる奈良県や兵庫県・京都府からハーバリウムが買える店舗を探してご来店して下さる方もいらっしゃるんです。 ************************************* 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41電話:06-6543-8783FAX:06-6543-8784営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)※土・日・祝は定休日ですのでご注意下さいませ! ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 ハーバリウムの魅力とは? さまざまな植物とたくさんの色、そして光を楽しむことができるインテリア雑貨がハーバリウムです。お部屋がおしゃれになり、写真映えすると若い女性を中心に大流行中です。みなさまもインスタグラムなどのSNS等で、ハーバリウムのことを一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?けれども、「ハーバリウムって最近よく聞くけど、なんでそんなに流行っているの?」って思っている方もいるかもしれません。ハーバリウムのたくさんの魅力を4つにわけてご紹介いたします。 ◆魅力①◆ お手入れいらずで長い期間楽しむことができる ハーバリウムは、ガラスの瓶にオイルとお花を閉じ込めたものです。そのため、特にお手入れは必要ありません!専用オイルに浸けた状態で、約1年くらい長持ちするといわれている(飾る環境によって異なります)ので、めんどうなお手入れをせずに、お花を楽しむことができます!※お花などの色を長持ちさせるためには、直射日光を避けてのディスプレイが効果的です。 ◆魅力②◆ どこに置いても飾っても、とってもオシャレになる秘密のアイテム! ハーバリウムは、お気に入りの場所に飾って楽しむことができます!例えば、 ・癒しの空間、寝室に。・集中力を持続したい、会社、仕事用のデスクに。・彩をプラスしたい、ダイニングテーブルに。・清潔感アップ、トイレや玄関に。 など、様々な場所に置くことができます。並べて飾ったり、気分に合わせておく場所を変えられるのも、ハーバリウムならではの魅力です。※オイルを使用しているため、火のそばには置かないようご注意ください。 ◆魅力③◆ ギフト・贈り物・プレゼントに大活躍!新しいフラワーギフト ハーバリウムの魅力は、なんといってもその美しい見た目。光に反射してキラキラと輝き、オイルの中をゆらゆら漂う花姿はとても幻想的。ご自宅のインテリアにも大活躍ですが、母の日や敬老の日の贈り物、お誕生日プレゼントや結婚・出産祝いなどにも人気を集めています。また最近では、枯れないフラワーギフトということで、幸せのおすそ分けとして結婚式の引出物などにも注目されています。記念に残るうえ、コンパクトで持ち運びにも便利なので、ゲストの方も嬉しいギフトです。 ◆魅力④◆ ハーバリウムのセットギフトがおしゃれでお得♪ 最近では、ハーバリウムと○○・・というように、セットでプレゼントされる方も続々と増えてきています。ハーバリウムとボトルフラワーのセットは、ハーバリウムとプリザーブドフラワー・ドライフラワーが楽しめるお得なセットギフトです。2本並べて飾ったり、別々の場所に飾ったりして、楽しんでみてはいかがでしょうか? いかがでしたか? 話題のハーバリウム。実際に目で見て、納得して購入されたい方は「フルールドゥマカロン 新町店」にぜひお越しくださいませ。たくさんのハーバリウム、プリザーブドフラワーを取り揃えてお待ちしております!スタッフ一同、心よりおまちしております♪※店舗により品ぞろえ等が異なります。あらかじめご了承くださいませ。 ************************************* ■店舗情報■【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41電話:06-6536-2387営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) *************************************店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 この記事をご覧になった方は、こんな記事にも興味を持っています https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%8C/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%92%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AF%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2022年版】知っておきたい!御仏前のお供えについて

みなさんは、「御仏前」や「御霊前」といった言葉をご存知でしょうか? 聞いたことはあるけど、違いまではよく分からない・・・という方も多いのではないでしょうか? 「御霊前」と「御仏前」の意味とは? 御霊前(ごれいぜん)について 御仏前(ごぶつぜん)について 四十九日の意味とは? キリスト教の場合 お供えには何が最適? お花を贈る前に確認しよう お供えのお花にプリザーブドフラワーが選ばれる理由 フルールドゥマカロンのプリザーブドフラワーをご紹介!店頭でもその場で購入可能! 「御霊前」と「御仏前」の意味とは? 御霊前と御仏前の違いなど、葬儀などに参列する際には、必ず知っておきたいところだと思います。四十九日の前か後か、また宗派の違いによっても異なりますが、今回は、「御仏前」や「御霊前」にはどんな違いがあるのか、また、お供えにはどのようなものがいいのかなどをご紹介させていただきます。 御霊前(ごれいぜん)について 「御霊前」とは、亡くなった方の「霊」の前に供えるという意味があります。 仏教では、亡くなってから四十九日までは霊の状態にあるとされているため、 四十九日までに、故人様に供える香典や供物、供花なども「御霊前」と表記します。 (※仏式でも浄土真宗など、御霊前という言葉を使わない宗派もあります。) 御仏前(ごぶつぜん)について 亡くなった方の「仏」の前に供えるという意味があります。 仏教では四十九日を過ぎると故人様は成仏して仏になるとされている為、 御霊前ではなく「御仏前」になります。 つまり、「御霊前」と「御仏前」では、お供えをするタイミングが重要になってきます。 故人様が霊の状態(四十九日以前)にお供えする場合は「御霊前」、 故人様が仏の状態(四十九日以後)にお供えする場合は「御仏前」となります。 四十九日の意味とは? 故人が亡くなった日から49日目に執り行う法要が四十九日です。 御仏前と御霊前を使い分けるタイミングである四十九日には特別な意味があります。 仏教では、故人は49日間かけて「六道」と呼ばれる6つの世界で悟りを開きながら、7日間ごとに裁きを受けるという考えです。49日目は故人が来世どの世界で生きていくか、最後の審判が行われます。 四十九日は忌明けの日と言われ、少しずつ前を向き、日常を取り戻し始める大切な時期でもあります。 四十九日の法要では、親族や友人が集まり故人の冥福を祈る時間となっており、 「故人が無事に成仏できる」「すでに成仏している」という願いを込めて、 四十九日以降は「御仏前」を使用するのが一般的と言われています。  キリスト教の場合 キリスト教の場合は花を供えることから「御花料」と記載するのが一般的とされていますが、 こちらも宗派による違いがあり、カトリックでは「御霊前」が使用可能です。 故人は死後霊魂となって神に召されると考えられているため、使用しても失礼にあたりません。 お供えには何が最適? お供えには、基本となる五供(ごくう)というものが存在するのをご存知でしょうか? 五供とは、線香などの「香」・生花の「花」・ロウソクを指す「灯燭(とうしょく)」・お茶や水などの「浄水」・ご飯や食物の「飯食(おんじき)」といった5つのものを指します。 基本的には、これを元に持参するおそなえを考えれば、問題ないといえるでしょう。 その中でも、一般的には食べ物やお香、花といった、消費されるお供え物が適しているとされています。 お花を贈る前に確認しよう 亡くなってから四十九日を迎えるまでは、落ち着いた印象の白を基調としたお花(白上がり)を贈ることが一般的とされています。 また、バラなどトゲがあるお花や、毒があるお花はタブーとされています。 四十九日以降は色のある花を送っても大丈夫ですが、あまりにも鮮やか過ぎるものは避けておいた方が良いでしょう。 お花屋さんでお花を購入する場合は、お供えであることを伝え、花選びやアレンジメントをお願いするのもおすすめです。 お供えのお花にプリザーブドフラワーが選ばれる理由 生花のようなみずみずしさを保ちながら、きれいに咲き続けるプリザーブドフラワーは、 お仏壇のお世話をする方に喜ばれています。 その理由として、 水替えや手入れのお世話いらず 花粉が落ちないので、香りなどが気にならない 土や水がないので、虫がつかない 生花と比べて長く飾っていただける などが挙げられます。 フルールドゥマカロンのプリザーブドフラワーをご紹介! フルールドマカロンでは、お供え用のプリザーブドフラワーも多数取り揃えており、 繊細なデザインと丁寧な仕上がりで、お客様からも大変好評となっております。 そんな人気のお供え用プリザーブドフラワーの中でも、 今回は特に人気の高い商品をご紹介! こちらは全てオンラインショップより購入可能で、全国発送も承っております。 長く咲き続けるプリザーブドフラワーはお供えのお花として最適です。 いつまでも大切な方の面影を思い起こし、ご冥福をお祈りできる贈り物です。 お供え-ともしび  4,400円(税込) お供えには、ご家族様の悲しみに寄り添う気持ちを込めた 優しい色合いのプリザーブドフラワーがおすすめです。 淡いピンクとライラック色で仕上げたアレンジメントは、男性女性を問わず、 白い陶器の縦長の器は、場所を選ぶことなく、 お仏壇やお写真の横に飾っていただきやすいサイズです。 お供え-結(イエロー) 4,400円(税込) お写真の横に、さりげなく飾れるコンパクトサイズでありながら、 心を癒す美しさあふれるお供え花です。                                            水やりなどの手間をかける心配もなく、 そのまま長くお供えしていただけるお花なので、お供え花に最適なアレンジメントです。 大切な方や、お世話になった方へのお供えにいかがでしょうか。 お供え-寄り添う想い(ピンク)【1対セット】 6,600円(税込) ご家族様に寄り添うお花でもある仏花を、優しく咲く大輪のピンクの菊を使いアレンジしました。 縦長のトールタイプの仏花は、お仏壇にお供えしていただきやすいシャープなフォルムに仕上げています。 プリザーブドフラワーの仏花なら、毎日の水替え・傷みの心配もなく美しい花を永くお供えしていただけます。 お供え-想い花 6,600円(税込) 突然の悲しみにくれるご家族様にも寄り添うプリザーブドフラワー。 ご冥福を祈る心を、白と優しいパープルの花でアレンジしました。 沈む気持ちを少しでも軽くしてさしあげるお供え花を…。 ホワイトを基調とした落ち着いたデザインなので、 亡くなってから日の浅い方や、49日法要・一周忌等のお供え花としても 安心してお贈りいただけます。 お供え-雪月花 16,500円(税込) 白を基調とした色合いで、男性にも女性にも贈れるような、上品なお供えアレンジメントです。 カスミ草と白の丸い菊で雪のような清らかさ、ゴールドの蓮で月の優しい光、 そしてホワイトのカーネーションで品のある華やかさで、きっとご家族様の心も癒してくれることでしょう。 水やりなどの手間をかける心配もなく、そのまま長くお供えしていただけるお花なので、 お供え花に最適なアレンジメントです。 その他、オンラインショップはこちら! 店頭でもその場で購入可能! 色々なプリザーブドフラワーを紹介してきましたが、 実際に目で見て、納得して購入されたい方は「フルールドゥマカロン 新町店」にぜひお越しくださいませ。 たくさんのプリザーブドフラワー・ハーバリウムを取り揃えてお待ちしております。 また、別店舗の堂島店には、堂島店オリジナルのプリザーブドフラワーを多数ご用意しております。梅田にお立ち寄りの際には、ぜひ堂島店にもお越しくださいませ!! スタッフ一同、心よりおまちしております。 ※店舗により品ぞろえ等が異なります。あらかじめご了承くださいませ。 ************************************* ■店舗情報■ 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6536-2387 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、 御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 【店舗紹介 新町店】 https://www.dojimakadan.jp/user_data/shop_shinmachi.php *************************************

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

お父さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを

父の日って。。。 父の日。。。存在自体はほとんどの方が知っていると思います。 ただ、父の日がいつなのかを知っている方は少ないのではないでしょうか。 もちろん、皆さん、常日頃から、お母さんと同じようにお父さんに感謝の気持ちはあると思います。 ただ、なぜか父の日は忘れられやすい存在となってしまっているというのも事実です。 お父さんとしては、ちょっと複雑な気持ちですよね。。。 特にこれといった理由はないみたいですが、お父さんは普段お仕事に行っているという家庭が多く、お母さんよりも接する機会が少ないというのが、理由のひとつになっているのではないでしょうか。 そこで、今このブログを見てくださっている方!! せっかくの機会ですし、今年の父の日には、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡してみませんか? まずは、父の日はいつなのか?っていうところですよね。 ずばり。。。6月の第3日曜日です!!今年、2022年は、6月19日の日曜日です。 母の日と同様に、決まった日付はなく、大体6月の15日から21日の間となっています。 父の日がいつかわかれば、次に何をプレゼントで渡すかですよね! お父さんに何をあげたらいいのか、何が欲しいのかわからない。。。という方が多いのではないでしょうか。 そこで、母の日でもあげる方が多いと思われる、お花のプレゼントはいかがですか? 男性でもお花をもらって嬉しい人は多いと思います。 それでは、お父さんのイメージや性格に合わせて、お花のプレゼントをいくつか紹介していきたいと思います! また、一緒に感謝の気持ちをメッセージとして紹介するので、プレゼントを渡す際に参考にしていただけたら嬉しいです!!     イメージに合わせて 元気で活発なイメージのお父さん 子供の頃、もしくは今も一緒に外で遊んでくれたり、スポーツをしたりするのが好きな元気で活発なお父さんには、オレンジや黄色のビタミンカラーのお花はいかがでしょうか。 【have a good time(イエロー)】 こちらの商品には、黄色のバラを使っております。 プレゼントの定番であるバラには、「愛」「幸せ」「美しさ」などの花言葉があり、さらに黄色には「献身」「可憐」「友情」という花言葉があります。 また、商品名である「have a good time」は、「よい時間を」と訳せるので、 「いつもありがとう。お母さんとこれからも二人で仲良く楽しく過ごしてね。」 「いつもお仕事、お疲れ様!たまには一緒にお出掛けしようね。」 などのメッセージ添えてみてはいかがでしょうか。 直接は言いにくくても、文章なら伝えやすいし、文字として残るので、お父さんもきっと喜んでくれると思います。   【花笑み(イエロー)】 こちらの商品には、黄色のバラとカーネーションを使っております。 先程の「have a good time」の黄色とは少し雰囲気が違い、落ち着いた色味となっております。 黒色でモダンな雰囲気の器を使用しており、全体的に和風なアレンジです。 少し年配のお父さんにも渡しやすいのではないでしょうか。 また、商品名にもあるように黄色のカーネーションが微笑んでいるようにアレンジされており、優しくて笑顔が素敵なお父さんにぴったりです!! 「お父さん、これからも元気に過ごしてね。」 などのメッセージを添えてみるのはいかがでしょうか。   寡黙だけど優しいイメージのお父さん 普段は口数が少ないけれど、何かあれば助けてくれたり、話を聞いてくれる、優しいイメージのお父さんには、紫色のお花を使ったアレジメントはいかがでしょうか。紫色には、上品で高貴なイメージがありますよね。 【美しの和】 こちらの商品は、2色の異なる紫色のバラや紫色のポンポンマムを使っており、上品で和な雰囲気のものとなっております。また、器がころんと丸い形ですので可愛らしい印象もあります。 「お父さん、いつも話を聞いてくれてありがとう。これからもよろしくね。」 などのメッセージを添えてみるのも良いと思います。   【うららか(パープル)】 こちらの商品は、紫色のクチナシが印象的なものとなっております。 クチナシは、香水などにも使われるほどの香りが良いお花です。 生花では、白色のイメージですが、この商品には、高貴なイメージの紫色のプリザードフラワーを使用しております。 また、クチナシの花言葉は「私は幸せです」であり、感謝を表すプレゼントとして贈るのにもぴったりのお花です。 こちらの商品は、一つ前に紹介した「美しの和」よりも、器なども含めて全体的に落ち着いた、和風味が強くなっております。 そのため、少し年配のお父さんにも渡しやすいと思います。   お父さんにも。。。 冒頭にもお話したように、父の日は母の日よりも影が薄いイメージですよね。。。 でも、皆さん、お母さんと同じように、お父さんにも日頃から感謝の気持ちはあると思います。 ただ、あまり接する機会がなかったり、なんとなく照れ臭くて話しにくい。。。 だからこそ、父の日という特別な日に、日頃伝えにくい感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡してみましょう!! 息子・娘から何かプレゼントをもらうと、お父さんは喜んでくれると思います。 また、お花は自分でなかなか買う機会がないと思うので、プレゼントでもらうのは嬉しいはぜです。 このブログを見てくださった方、そして最後まで読んでくださった方!! せっかくの機会ですので、自分のお父さんのイメージに合った色や雰囲気のお花のプレゼントを感謝の気持ちを添えて贈ってみてははいかがでしょうか。   その他の父の日おすすめ商品はこちらから↓ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

【色別】カーネーションの色別・7つの花言葉 贈るとき注意なカラーも?

母の日といえばカーネーション♪ 毎年カーネーションのお花を贈っていますか?? カーネーションといっても、実はたくさんの色があるんです! そして、色によって花言葉や贈る意味が違っているのをご存知でしたでしょうか? 色別カーネーションの花言葉をおすすめランキングと一緒にご紹介いたします! おすすめの花言葉は実は…!? お贈りするお母さんに合わせてぴったりなカーネーションを選びましょう! 今年の母の日が来る前に、ぜひぜひチェックしておいて下さいね!     【色別】カーネーションの花言葉おすすめランキング 【1位】黄色のカーネーション 【2位】赤のカーネーション 【3位】オレンジのカーネーション 【4位】ピンクのカーネーション 【5位】紫のカーネーション 【6位】青紫のカーネーション(ムーンダストカーネーション)   黄色のカーネーションの花言葉 『美』『友情』 黄色のカーネーションはいつまでも綺麗でいてほしいお母さんにピッタリの花言葉です! いつも仲良しなお母さんや、仕事も家事も頑張っているお母さんへ素敵な贈り物になりますね。 黄色のカーネーションは優しい色身なので、ミックスカラーに黄色を入れても可愛くおすすめです。 ■黄色カーネーションを使った商品はこちら↓ 花笑み(イエロー)  I'm so happy    赤のカーネーションの花言葉 『母の愛』『愛を信じる』 母の日定番といえば真っ赤なカーネーション。 花言葉も母の日にぴったりの意味です! いろいろ迷ってしまう方は、赤色のカーネーションを選ぶと間違いなしです! 華やかで母の日らしい贈り物になりますよ♪ ■赤カーネーションを使った商品はこちら↓ フラワーケーキ(母の日レッド) 【母の日2021】母の日ハーバリウム&ボトルフラワーセット(レッド) オレンジのカーネーションの花言葉 『純粋な愛』『清らかな慕情』 愛を示す花言葉を持つオレンジのカーネーション。 自分の奥様に母の日プレゼントをお考えの旦那様にはぜひオレンジのカーネーションをおすすめいたします! 結婚して時間がたつとなかなか感謝の気持ちを伝えることが恥ずかしいと感じてしまうかもしれませんが、オレンジのカーネーションでさりげなく気持ちを伝えましょう。 明るく元気なオレンジが似合うお母さんには、おすすめです♪ ■オレンジカーネーションを使った商品はこちら↓ フレッシュピーチ    Dandelion(ダンデライオン) ピンクのカーネーションの花言葉 『感謝』『上品・気品』『温かい心』 赤に次いで人気のあるピンクのカーネーション。 「これまでの感謝を伝えたい!」「可愛いピンク好きのお母さんへ!」という方にはピッタリですね♪ お母さんにはいつまでも可愛く、優しい女性の心を持ち続けてほしいですね☆ ■ピンクカーネーションを使った商品はこちら↓ ガラスドーム(サンクスピンク)  まどか(ももいろ) 紫のカーネーションの花言葉 『誇り』『気品』 母への敬意を込めて贈る紫のカーネーション。 紫は、落ち着いた大人のイメージでもあり、上品でセンスのあるお色です。 赤×紫= 豪華でカッコよく ピンク×紫= 大人可愛くオシャレに 色の組み合わせも楽しめる紫も今年は挑戦してみませんか? ■紫カーネーションを使った商品はこちら↓ 花笑み(ピンク)  はなふぶき(パープル)  ムーンダストカーネーション(青紫) の花言葉 『永遠の幸福』 日本の大手酒造メーカーとオーストラリアの植物工学の会社の共同開発によって誕生した 世界ではじめてのブルーのカーネーション。 2004年には生花として初めてグッドデザイン賞の金賞を受賞した大変有名なカーネーションです。 母の日にもぴったりな、永遠の幸福を願うお花です。     【番外編】白のカーネーションの花言葉 『尊敬』『純潔の愛』 ★ぜひ覚えておいてください★ 白のカーネーションは亡くなった母へ贈るものとされています。 もう会うことのできない大事なお母さんへ、いつまでも感謝を伝えるために白いカーネーションをお供えしてみてはいかがでしょうか? ご存命のお母さんには、基本的には白のカーネーションのみは避けた方がよいでしょう。 けれども、ピンクや赤色のお花と混ぜて白のカーネーションを入れると、 全体の色味が柔らかい印象になる効果もありますので、 そのような使い方でしたら白のカーネーションも採り入れてOKです。 ■白いカーネーションを使った商品はこちら↓ お供え-トリビュート| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 仏花-藤(ふじ)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン   いかがでしたか? さて、今年は、何色のカネーションを贈りますか?? 【母の日のプリザーブドフラワー特集はこちらから】↓↓ こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%b4%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%8a%ef%bc%81%e9%9d%92%e3%81%84%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8a%b1%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%98%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e6%b0%97%ef%bc%81%e3%81%9d%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8%e3%81%af%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%89%88%e3%80%91%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%af%e6%9c%ac%e6%95%b0%e3%82%84%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b0%97/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e7%b5%b6%e5%af%be%e5%96%9c%e3%81%b6%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%89%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8d/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e8%8a%b1%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ab%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ab%e8%b4%88%e3%82%8b%e3%83%96/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【豆知識!】母の日の由来とは?知って得する2022年母の日おすすめギフト!

突然ですが、今年の5月8日は何の日かご存知でしょうか? そうです。母の日です。 毎年5月の第2日曜日が母の日ですが、その理由をご存知でしょうか? それは、とあるアメリカの少女のお話です。 5月9日にアンナという少女の母親が亡くなりました。 その3年後の5月10日、アンナは教会で母親の為に、 母の好きな白いカーネーションを祭壇に飾りました。 これを元に、アメリカでは5月の第2日曜日が母の日になりました。 母思いの幼い少女の行動が、世界のマザーズデイの元になっているんですね♪ それでは、さっそく本題に入りましょう! あと一か月もしないうちに母の日がやってきます。 当店でも、ありがたいことにたくさん母の日のご注文を頂いております。 中には完売間近の商品も…。 「どんな商品があるの?」「どんな花を母の日に贈ったらいいの?」という疑問を プリザーブドフラワーの豆知識と共にお答えしていきます! もくじ ・プリザーブドフラワーの種類で選ぶ ・プリザーブドフラワーのアレンジで選ぶ ・プリザーブドフラワーの雰囲気で選ぶ   ・プリザーブドフラワーの種類で選ぶ プリザーブドフラワーには、たくさんの種類が存在します。 人気のバラ、カスミソウ、アジサイをはじめ 母の日の代名詞であるカーネーションはもちろん タイの母の日で贈られるジャスミンや オーストリアの母の日で贈られる菊もあります。 一口にカーネーションといっても色んな品種があるように プリザーブドフラワーにも豊富なカラーがあります!   ~カラーで選ぶ!~ レッドやイエローはもちろん 生花にはないグレーやブルーのお花もあります! 個性的な物を贈りたいときにぴったりです! 【母の日2022】Mother's smile(レッド)/プリザーブドフラワー ~華やかさで選ぶ!~ 本物のダイヤモンドの粉を散りばめた、その名もダイヤモンドローズは プリザーブドフラワーならではの豪華さです。 キラキラしたものが好きなお母さんにいかがですか?   ・プリザーブドフラワーのアレンジで選ぶ   ~器に制限されない~ お水がいらないプリザーブドフラワーだからこそ、 フレームタイプやガラスドームなどにお花をアレンジすることができます! よりおしゃれに、空間になじみやすいデザインなので プレゼントしやすいと思います♪ 【母の日2022】スクエアガラス Mom(ピンクカーネーション)   ・プリザーブドフラワーの雰囲気で選ぶ 当店のプリザーブドフラワーは、お花だけではなく、リボンやピックなどのさまざまな小物・器でアレンジされています。 そうすることで、生花にはない雰囲気を演出することができます。 例えば、フルーツやベリーを入れて、フレッシュなイメージのもの キラキラメタリックでラグジュアリーなもの 一点一点手作りのものを、多数ご用意しております! 【母の日2022】アンジュ(ピンク)/プリザーブドフラワー   その中から、きっとピッタリのものが見つかるはずです! 今年の母の日は、フルールドゥマカロンのプリザーブドフラワーをどうぞ!! 2022年母の日特設ページはこちら! こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e7%8f%8d%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%aa%e3%82%92%e9%98%b2/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8a%b1%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%ae%9a%e7%95%aa%e3%80%91%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ae%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e6%96%87%e4%be%8b%e9%9b%8624%e9%81%b8%e3%83%bb%e3%81%8a%e6%af%8d/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/voice/%e8%b2%b0%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/voice/%e3%80%90%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%80%91%e7%be%a9%e7%90%86%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%af%8d%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%b8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーの豆知識

【2022年母の日に必見!】カーネーションの色別・7つの花言葉 贈るとき注意なカラーも?

母の日といえばカーネーション♪ 毎年カーネーションのお花を贈っていますか?? 今年の母の日は【2022年5月8日(日)】です! カーネーションといっても、実はたくさんの色があるんです! そして、色によって花言葉や贈る意味が違っているのをご存知でしたでしょうか? 色別カーネーションの花言葉をおすすめランキングと一緒にご紹介いたします! おすすめの花言葉は実は…!? お贈りするお母さんに合わせてぴったりなカーネーションを選びましょう! 今年の母の日が来る前に、ぜひぜひチェックしておいて下さいね! 【色別】カーネーションの花言葉おすすめランキング 【1位】黄色のカーネーション 【2位】赤のカーネーション 【3位】オレンジのカーネーション 【4位】ピンクのカーネーション 【5位】紫のカーネーション 【6位】青紫のカーネーション(ムーンダストカーネーション) 黄色のカーネーションの花言葉 『美』『友情』 黄色のカーネーションはいつまでも綺麗でいてほしいお母さんにピッタリの花言葉です! いつも仲良しなお母さんや、仕事も家事も頑張っているお母さんへ素敵な贈り物になりますね。 黄色のカーネーションは優しい色身なので、ミックスカラーに黄色を入れても可愛くおすすめです。 ■黄色カーネーションを使った商品はこちら↓ 花笑み(イエロー)  メルシーフルール(イエロー) 赤のカーネーションの花言葉 『母の愛』『愛を信じる』 母の日定番といえば真っ赤なカーネーション。 花言葉も母の日にぴったりの意味です! いろいろ迷ってしまう方は、赤色のカーネーションを選ぶと間違いなしです! 華やかで母の日らしい贈り物になりますよ♪ ■赤カーネーションを使った商品はこちら↓ スクエアガラス Mom(レッド)&大石果実店 紅茶&フルーツコンポートセット アンジュ(レッド)&モンシェール バラのフィナンシェセット オレンジのカーネーションの花言葉 『純粋な愛』『清らかな慕情』 愛を示す花言葉を持つオレンジのカーネーション。 自分の奥様に母の日プレゼントをお考えの旦那様にはぜひオレンジのカーネーションをおすすめいたします! 結婚して時間がたつとなかなか感謝の気持ちを伝えることが恥ずかしいと感じてしまうかもしれませんが、オレンジのカーネーションでさりげなく気持ちを伝えましょう。 明るく元気なオレンジが似合うお母さんには、おすすめです♪ ■オレンジカーネーションを使った商品はこちら↓ 和華(イエロー)&袋布向春園 スティックケーキセット     Mother's smile(イエロー)&モロゾフ 〈ファヤージュ〉セット   ピンクのカーネーションの花言葉 『感謝』『上品・気品』『温かい心』 赤に次いで人気のあるピンクのカーネーション。 「これまでの感謝を伝えたい!」「可愛いピンク好きのお母さんへ!」という方にはピッタリですね♪ お母さんにはいつまでも可愛く、優しい女性の心を持ち続けてほしいですね☆ ■ピンクカーネーションを使った商品はこちら↓ Mother's smile(ピンク)/プリザーブドフラワー   スクエアガラス Mom(ピンクカーネーション) 紫のカーネーションの花言葉 『誇り』『気品』 母への敬意を込めて贈る紫のカーネーション。 紫は、落ち着いた大人のイメージでもあり、上品でセンスのあるお色です。 赤×紫= 豪華でカッコよく ピンク×紫= 大人可愛くオシャレに 色の組み合わせも楽しめる紫も今年は挑戦してみませんか? ■紫カーネーションを使った商品はこちら↓ 花笑み(ピンク)  はなふぶき(パープル)  ムーンダストカーネーション(青紫) の花言葉 『永遠の幸福』 日本の大手酒造メーカーとオーストラリアの植物工学の会社の共同開発によって誕生した 世界ではじめてのブルーのカーネーション。 2004年には生花として初めてグッドデザイン賞の金賞を受賞した大変有名なカーネーションです。 母の日にもぴったりな、永遠の幸福を願うお花です。 【番外編】白のカーネーションの花言葉 『尊敬』『純潔の愛』 ★ぜひ覚えておいてください★ 白のカーネーションは亡くなった母へ贈るものとされています。 もう会うことのできない大事なお母さんへ、いつまでも感謝を伝えるために白いカーネーションをお供えしてみてはいかがでしょうか? ご存命のお母さんには、基本的には白のカーネーションのみは避けた方がよいでしょう。 けれども、ピンクや赤色のお花と混ぜて白のカーネーションを入れると、 全体の色味が柔らかい印象になる効果もありますので、 そのような使い方でしたら白のカーネーションも採り入れてOKです。 ■白いカーネーションを使った商品はこちら↓ お供え-トリビュート| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 仏花-藤(ふじ)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン いかがでしたか? さて、今年は、何色のカネーションを贈りますか?? 【2022年母の日のプリザーブドフラワー特集はこちらから】↓↓ こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%b4%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%8a%ef%bc%81%e9%9d%92%e3%81%84%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8a%b1%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%98%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e6%b0%97%ef%bc%81%e3%81%9d%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8%e3%81%af%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%89%88%e3%80%91%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%af%e6%9c%ac%e6%95%b0%e3%82%84%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b0%97/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%ab%e7%b5%b6%e5%af%be%e5%96%9c%e3%81%b6%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%89%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8d/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e8%8a%b1%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ab%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ab%e8%b4%88%e3%82%8b%e3%83%96/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む