プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーに関する特集 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

人気記事一覧
Specials-list
プリザーブドフラワーのかしこい選び方

敬老の日に間違いなく喜んでもらえる花ギフト選び!

今年2021年の敬老の日は9月20日(月)です。 「いつまでも元気でいてね」の気持ちを込めた敬老の日の贈り物に、おじいちゃん、おばあちゃんに間違いなく喜んでもらえるお花を贈りませんか。 お花は華やかで見ているだけで気持ちを前向きに明るくしたり、リラックスさせたりと、お花の贈り物はどんな用途にも大変人気がありますので、今年の敬老の日にはぜひおじいちゃんおばあちゃんを笑顔にするプレゼントにお花を贈るのはいかがでしょうか。 喜んでもらえるお花と言ってもどんなもの?種類が多すぎて迷ってしまうとお困りの方に必見です。 敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえる花ギフトのご紹介をしていきます。   目次 お花と言ってもどんな花があるの? 何色を贈れば良いの? おじいちゃんもお花が好き? お手入れが心配 人気スイーツとお花のセット まとめ   お花と言ってもどんな花があるの? 敬老の日には生花ではよくリンドウのお花をプレゼントされる方が多いです。 リンドウは秋の定番のお花でもあり、紫やピンクの花びらの色合が美しく高貴な色合とされ多くの方に愛され続けています。 また昔から薬として使われていたこともあり、大切な植物の一つとして年長者に敬意を込めて贈られていたということです。 現在ではリンドウにこだわらず、色もカラフルで綺麗なお花を敬老の日に贈る方が増えています。「いつまでも元気でいてね」の贈り物ですので、明るい色合のお花が喜ばれると思います。   おすすめの生花・・・多くの色があり華やかなバラ 花びらのカーブが可愛いカーネーション 幾重にも広がる花びらが美しいダリア 可憐な花びらのトルコキキョウ 丸くピンポン玉のようなマム 高貴な紫色のリンドウ  ゴージャス感が漂う蘭   ではおすすめのお花でどんなスタイルにするのかをお伝えしますね。   生花のアレンジメント バスケット等に吸水性のスポンジを入れてお花をいけているタイプです。お花が届いたらそのまま飾っていただけますので、お二人に面倒をかけることはありませんし、ご自宅に花瓶や容器が無くてもお花を楽しみやすいタイプです。 吸水性スポンジが乾かないようにお水を足してあげるだけですので、お手入れが簡単です。 お花の種類も豊富でこの季節におすすめは、華やかで花びらの美しいダリヤ、丸く可愛いマムなどを使ったアレンジメントは、「和」を感じさせてくれますし、八重咲きのトルコキキョウの可憐な花びらは、お二人にきっと喜んでいただけると思います。   ダリアとマムの紅白アレンジ 鮮やかでおめでたい色合いのアレンジメントは、幾重にも重なるダリアの花びらが美しいです。   生花の花束 年長者に敬意を込めた贈り物には花束にも人気があります。 ご自宅でお気に入りの花瓶に好きなように飾りたいと思う方には花束がおすすめです。 日ごろから家にお花を飾る習慣のある方なら花束も喜んでいただけると思います。 花束にまとめられたお花を分けて、色んな場所に飾っていただく楽しみもあるのが花束タイプです。   オンシジュウムとアンスリウムのブーケ 蝶が舞っているような黄色のオンシジュウムが豪華なブーケ。   何色を贈れば良いの? 敬老の日に特別な色はありませんが、お二人のお好きな色のお花を贈ってさしあげるのが一番です。でもどんな色やお花が好きなのかは知らないこのが多いですよね。 そこで長寿のお祝いにちなんだ色のお花を贈ってさしあげるのも良いのではないでしょうか。   長寿の種類と年齢 長寿のお祝いとは、健康を願いその方の節目の年齢をお祝いすることです。 61歳・・・・還暦 70歳・・・・古希 77歳・・・・喜寿 80歳・・・・傘寿 88歳・・・・米寿 90歳・・・・卒寿 99歳・・・・白寿 100歳・・・百寿   それぞれ数え年でさらなる長寿を願ってお祝いをします。   長寿祝いの色 それぞれの長寿のお祝いには言われがあり、それにちなんだ色があります。 還暦・・・・赤 古希・・・・紫、紺 喜寿・・・・黄、紫、紺 米寿・・・・金、黄 白寿・・・・白   このお色でなくてはダメということではありませんが、一般的にそれぞれの長寿の色として知られていますので、お花の色に迷った時は参考にしていただけたらと思います。   おじいちゃんもお花が好き? 答えはもちろん男性もお花は好き! 庭に咲いた花を眺めてゆっくりと過ごすこともあるでしょうし、ハイキングで出かけた山で見かけた花を写真に撮っている方も多いのではないでしょうか。 美しいと感じる物は多くの方から愛されていると思います。 ただ、ご自身で花屋に行ってまでお花を買う方は少ないというだけのことです。 ご自身でお花を買わないからこそプレゼントされたらとても嬉しいと思うのではないでしょうか。 あとは、手入れに手間がかかるものは避けてさしあげるのも、気持ちのこもった贈り物になるかと思います。 どんなに綺麗なお花でも扱いに困るぐらい大きかったり、花瓶が無い家に花束が届いたりなどを考えてのお花選びを。   お手入れが心配 どんなに素敵なお花が届いても扱い方がわからなく直ぐに駄目にしてしまったり、面倒なメンテナンスが必要だったりすると、折角の敬老の日の贈り物でもおじいちゃんおばあちゃんに大変な思いをさせてしまいます。 お花の手入れに慣れていらっしゃるならお世話も苦ではなく心配はないのですが、お二人の生活環境も考えての贈り物選びが必要になります。 お手入れが好きな方にはどんなタイプのお花を贈っても喜ばれますが、お花は好きでもメンテナンスはどうかと思われたら、お花のスタイルを替えてさしあげてください。 お花のメンテナンスの心配がある、そんな方にはプリザーブドフラワーはいかがでしょうか。 プリザーブドフラワーなら生花のアレンジメントと同じく、届いたその時からそのまま飾っていただけます。 またプリザーブドフラワーの特徴である、水やりなどのメンテナンスの心配もなく長く咲き続けるお花としてお祝いの席の贈り物にも大変人気があります。 綺麗なお花は好きでも手入れが大変なのではと思われる方への贈り物におすすめです。 プリザーブドフラワーにもカラフルな色合が多数ありますので、長寿の色合いで贈っていただくことが可能です。   お手入れの面倒をかけたくないと思ったらプリザーブドフラワーがおすすめです。 祥雲 紫の花々で賑やかな「和」を感じさせるプリザーブドフラワーアレンジメント。   コハク 際立つ赤バラが美しいフレームタイプのプリザーブドフラワーアレンジメント。  人気スイーツとお花のセット お花だけでは物足りないという方にはスイーツとのセットはいかがでしょうか。 お花も考えてそのほかの物も探してという、色々と贈りたいけれど・・・どうしようかと迷っている方におすすめです。 今年一押しの老舗のお茶屋さんがおすすめするスイーツは、香り豊かなお茶と甘さ控えめなバウムクーヘンとスティックケーキです。 午後のおやつにおじいちゃんおばあちゃんにピッタリなサイズに仕上げています。 お茶の芳醇な香りを楽しみつつ、お花も楽しむ素敵な時間のプレゼントとなります。 あれもこれも贈りたい気持ちを一つにまとめたスイーツとお花のセット商品は贈り物の定番となっています。   はなふぶき(ピンク)とスイーツセット 日本の美を表現したようなプリザーブドフラワーとスイーツのセット。   花笑み(イエロー)とスイーツセット モダンな器に色鮮やかなプリザーブドフラワーアレンジメントとスイーツのセット。    まとめ 敬老の日に間違いなく喜んでもらえる花ギフト選びの参考になりましたでしょうか。 お花のお世話が好きなお二人には生花のアレンジメントや花束でお祝いを伝え、お手入れが心配な時にはプリザーブドフラワーに気持ちを込めてお贈りいただくと、おじいちゃんおばあちゃんも本当に喜ばれると思います。 会いに行けないからこそ伝えたい「いつまでも元気でいてね」の気持ちのお花を贈ってさしあげてください。    敬老の日のお花をお探しの方↓ お誕生日のお花をお探しの方↓ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

敬老の日 長寿のお祝いにおすすめの色合い

みなさま、こんにちは! あっという間に9月ですね。今月は敬老の日があります。 敬老の日は9月20日(月)です。 ちなみに敬老の日とは「長年にわたって社会に貢献してきた老人を敬い、長寿を祝う」ということを目的とした日になります。 今はなかなか外出もままならない状況で、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くことも難しかったと思います。 会いに行けない代わりにおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってみませんか。 長寿の祝いとは60歳の還暦から120歳の大還暦まであり、それぞれにテーマカラーもありますので、プレゼントの参考にしてみてください。 60歳 還暦・・・赤 66歳 緑寿・・・緑 70歳 古希・・・紫・紺 77歳 喜寿・・・紫・紺・黄 80歳 傘寿・・・紫・黄・金 88歳 米寿・・・黄 90歳 卒寿・・・白 99歳 白寿・・・白 100歳 紀寿または百寿・・・白・桃 108歳 茶寿 111歳 皇寿 120歳 大還暦 赤・紫・黄などがイメージカラーになりますね。   色の意味とおすすめのプリザーブドフラワー 色にも様々な意味があります。色が持つイメージとおすすめのプリザーブドフラワーを紹介します。 赤 (還暦)に優しさのピンク 赤は情熱。華やかで目立つのでお祝いの色としても使われています。 幸福、優しさ、可愛い、愛情の意味のピンクがおすすめ。 まどか(べにいろ) ¥6,050 白の和の器に情熱の赤い菊、濃いピンクのカーネーションをアレンジ。 紅白のカラーでお祝いに最適!! 和室にも合う人気のプリザーブドフラワーです。 幸せのミニローズ ¥3,960 赤いミニバラにピンクのアジサイを合わせた可愛らしいアレンジメントです。 幸運を運んでくれるクローバーも入れました。   紫(古希・喜寿・傘寿)に愛情のピンク 高貴な色の紫に可愛い、華やかな意味のピンク。 あふれる幸せのフラワーBOX(ピンクパープル) ¥6,600 サプライズのプレゼントに最適なBOXフラワーです。 上品な色合いのパープルとピンクのバラ、可愛い鳥もポイントです。   黄(喜寿・傘寿・米寿) に陽気、華やか、健康のオレンジ  明るく楽しい意味の黄色には、元気が出るビタミンカラーのオレンジがおすすめ! 晴れやかな日 ¥7,700 黄色のバラは「尊敬」の意味もあり、長寿のお祝いのプレゼントにおすすめです。 花明り(イエロー) ¥4,400 可愛らしい丸い器に優しいイエローのバラ、敬老の日のお祝いにいかがでしょうか。   黄(喜寿・傘寿・米寿) に穏やか、安らぎの緑 元気で希望の黄色に、リラックス効果があり安心感を与えてくれる緑。 エール ¥7,700 イエロー、グリーンのナチュラルな色合いのアレンジメントです。 幸運の四つ葉のクローバーもポイント♪   紫(古希・喜寿・傘寿)に平和、信頼の青 神秘的な意味のパープルには爽やかな色合いのブルーが合います。 Healing garden ¥14,300 パープルのバラに渋いブルーのアジサイを合わせた大人な色合いのアレンジ。 オシャレなおじいちゃん、おばあちゃんにいかがでしょうか。   青 (古希・喜寿)に希望、自由の水色 誠実、リラックス感の意味もある青には自然体の水色。 Play(ブルー) ¥4,840 オシャレなピアノの器に爽やかなブルーのバラを詰め込みました。 音楽が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにもおすすめです。   金 (傘寿)に明るい、希望の 黄(喜寿・傘寿・米寿)  豊かさの金には、明るく開放的な黄が高級感表してくれます。 彩雲(さいうん) ¥15,400 ゴールドのカスミ草、タッセルに黄色のバラで華やかに仕上げました。 長寿のお祝いに最適です。   いかがでしたか。色にもいろんな意味が込められていますね。 おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物に色合いで選んでみるのもいいかもしれません。 プリザーブドフラワーは長くキレイな状態で鑑賞出来、保存も楽ですので、贈り物におすすめです。 今年は敬老の日にお花を贈りませんか。   上記の他にも敬老の日おすすめのプリザーブドフラワーがあります。 敬老の日のプリザーブドフラワー特集はこちらから♪   ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

2021年敬老の日の贈り物はプリザーブドフラワーにしよう!!

いよいよ9月に入り、季節も少しずつ秋らしくなってきましたね。 今年の9月20日は【敬老の日】です! 大好きなおじいさま、おばあさまに、長寿の願いと日頃の感謝を伝える特別な日。 敬老の日には、田舎へ帰り、おじいさまやおばあさまと一緒に美味しいものを食べて過ごしたり、思いを込めた贈り物を手渡したり・・・ そんな、毎年行ってきたことがなかなか難しくなってしまったこんな時だからこそ、 オンラインショップから、感謝の気持ちを贈りませんか? こんな時だからこそ、お花を贈ろう! フルールドゥマカロンのオンラインショップでは、 2021年敬老の日に向けて、さまざまなギフトを取り扱い中です!! 自宅からいつでも商品をお選びいただけるオンラインショップでは、 定番の和風プリザーブドフラワーや、2021年敬老の日限定のフラワー&スイーツセットなど、 敬老の日ギフトを豊富にご用意しております!! プリザーブドフラワーはお手入れいらずのお花なので、敬老の日のプレゼントにぴったり! また、オンラインショップでは、24時間注文を受付中ですので、 いつでも、どこからでも素敵なギフトをお選びいただけます♪ 今回は、今年ならではのおすすめ敬老の日ギフトをご紹介いたします! 当店のオススメ商品   はなふぶき(パープル・ピンク) &袋布向春園 煎茶とスーツセット 7,150円(税込) 大阪のお茶の老舗、袋布向春園本店のこだわりの日本茶と優しい甘さのお茶を使ったスイーツがセットになった限定のフラワーギフトセットです。 【はなふぶき】は、しなやかな丸みのある器に、優しく咲いた美しい花々をアレンジしました。 華やかな和の色彩が印象的なプリザーブドフラワーで、 贈り物にも大変人気の商品となっております! 日頃の感謝を込めて、枯れないお花と癒しのティータイムをプレゼントしませんか? 結び花 4,840円(税込) お祝い事に喜ばれる「和」テイストのアレンジ! 日本の文化のひとつ、大切な品物の持ち運びに使う風呂敷のような風情を持つ ピンクの陶器のうつわが印象的なプリザーブドフラワーです。 お祝い事の贈り物に大変人気の「和」をイメージしたアレンジメントを、 大切なおじいさまやおばあさまへ、プレゼントいたしませんか?   まどか(べにいろ・ももいろ)&モロゾフ〈オデット〉セット 6,600円(税込) 贈り物に人気のカーネーションを使ったプリザーブドフラワーアレンジと、モロゾフで人気の焼き菓子〈オデット〉をご一緒にいかがでしょうか? さっくりとしたバニラクッキーに、上品な甘さのミルクチョコレート、カカオ香るチョコレートクッキーに、ミルキーなホワイトチョコレート、2種類の味が楽しめます。 【まどか】は、茶室の窓のような形の器に、和花の小菊をモダンにアレンジしたプリザーブドフラワーとなっており、感謝の気持ちを伝える贈り物にぴったりとなっております。 「いつまでも元気に」の気持ちをお花にこめて、敬老の日のプレゼントに贈りませんか?? 祥雲(しょううん) 15,400円(税込) 「祥雲」とは、将来におめでたい事がおきそうな兆しを感じる雲のことを指します。 長寿のお祝いに、ぜひ贈っていただきたいプリザーブドフラワーのアレンジメントです。 紫色は長寿のお祝い・古希・喜寿のシンボルカラーでもあるので、 おじいさまやおばあさまへの敬意をこめたギフトにいかがでしょうか? 祝杯(しゅくはい) 20,900円(税込) 【祝杯】は、華やかな黄色・オレンジ系のアレンジメントで、 溢れんばかりの大輪のバラが喜びを伝えてくれます。 優しくカーブした陶器の花器も特徴的なゴージャスなプリザーブドフラワーなので、 長寿のお祝いのギフトにもおすすめです。 玄関や応接室などを明るく華やかに彩ってくれるので、 「いつまでもお元気で」のメッセージを込めて、長く楽しめるプリザーブドフラワーの贈りものはいかがですか? オンラインショップには他にも多数取り扱い中! いかがでしたでしょうか? 他にも様々な敬老の日ギフトを取り扱い中です!! ↓ ↓2021年敬老の日ギフト特集はコチラ!! ↓ ↓ 何か商品に関して、お悩みやご質問があれば、お気軽に当店までお問い合わせください♪ 大阪市西区にある新町店や大阪市北区の堂島店でも、オンラインショップの商品を販売しております。(※緊急事態宣言中の為、堂島店は営業時間が変更となっております。) 当店は、新型コロナウィルスの感染予防対策を徹底の上営業しておりますので、 気になる商品があれば、是非ご来店ください! ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2021年度版】バレンタインにプロポーズはいかが?

こんにちは! 2月14日はバレンタインです。バレンタインと言えば、女性から気になる男性へ愛の告白をする日というのが定番ですが、それは日本で定着した行事です。   本来は夫婦や恋人たちが愛を誓い合う日といい、男性、女性、両方から「感謝」を伝えあったり、お花やケーキ等の贈り物を親しい人に贈るのが一般的なバレンタインです。   日本ではチョコレートを贈るのも定番ですが、今は海外に倣ってお花やアクセサリーを贈ったり、一緒に食事をしたりするのも増えてきています。   男性のみなさん、今度のバレンタインにプロポーズしてみませんか。 プロポーズはクリスマスにするのが人気ですが、バレンタインは愛を誓う日でもあるので、プロポーズするのもおすすめです。   バレンタインに男性から贈り物を贈るのが恥ずかしいと思われるかもしれませんが、海外では一般的です。 やはり女性は男性からプレゼントを贈られ、愛の告白をされると嬉しいはず! プロポーズではなくとも、「付き合ってください」という告白でもいいですし、恋人や夫婦なら「感謝」の言葉を伝えるのもいいですね。   そこでバレンタインにおすすめの贈り物をリサーチしてみましたので、参考にしてみてください。   目次 アクセサリー スイーツ 食事 お花 おすすめのプリザーブドフラワー   アクセサリー 女性がプレゼントされて嬉しい贈り物の一つがアクセサリーです。 ネックレスやピアス、イヤリング、指輪、ブレスレットなど、相手の好みもありますので、普段身に着けていて、欲しそうなものを観察してみるのもいいですね。 逆にアクセサリーが苦手という女性もいますので、気を付けてください。 スイーツ こちらはあまり苦手な人はいないかと思います。甘いものが好きな好きな女の子は多いはず! 定番のチョコレートや、クッキー、ケーキなどおすすめです♪ 食事 家で手作りの食事などいかがでしょうか。 夫婦でしたら「日頃の感謝の気持ちを込めて」、カップルの場合は「食事」をした後に「プロポーズ」をして、サプライズな贈り物をしてみてください。喜んでもらえると思います。 お花 プレゼントで一番人気はやはりお花です。 中でも人気は「愛」「美」「あなたを愛しています」などの花言葉を持つ赤バラが人気です。 夫婦もカップルもお花で愛と感謝を伝えてみませんか。 プロポーズにおすすめのプリザーブドフラワー 生花を加工したプリザーブドフラワーも人気です。 長くキレイな状態で鑑賞出来、水替え不要なので保存も楽です。 プロポーズの記念にいかがでしょうか。 弊社の人気のプリザーブドフラワーをご紹介させて頂きますので、是非参考にしてくださいね。 プロポーズ (各色)        ¥12,100(税込) プロポーズで一番人気のダズンローズの花束です♡ レッド、ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーと5色の花束を揃えています。彼女のお好きな色を選んでください♪   forever in love(レッド) (ブルー)   ¥8,800(税込) 「一目惚れ」「あなただけ」「あなたを愛しています」という花言葉の1本のバラのアレンジメントです。 「美女と野獣」を連想させるガラスドームにアレンジしました。 プロポーズにもおすすめです♪   告白(レッド) (ブルー)     ¥12,100(税込) バラ12輪をシックな丸いBOXに詰め込んだオシャレなアレンジメント!! 蓋を開ける時のドキドキ感を演出するBOXフラワー、告白のサプライズにピッタリの贈り物です。   ダズンローズBOX(レッド) (ピンク)(指輪ケース入り)   ¥17,600(税込) 指輪ケース付きのダズンローズBOXです♥プロポーズプレートも付いており、言葉にするのが苦手な人にもおすすめのBOXフラワーです。   ダイヤモンドローズ(各色)       ¥11,000(税込) レッド、ブルー、オレンジ、ディープピンク、ライトピンク、5色のバラをご用意しております。中央にダイヤモンドの粒子を散りばめた大輪のバラ、周りに8輪のバラを詰め込みました。 9輪のバラは「いつもあなたを思っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。プロポーズにおすすめです♪   sweet memory ¥12,100(税込) 白いアンティークなフレームに可愛いピンクのバラやピンクのグラデーションがキレイなジニア、千日紅やアジサイでハート型にアレンジ♪ プロポーズはもちろん、友人や家族のご結婚祝いにも最適なプレゼントです。   愛をこめて花束を ¥16,500(税込) 大小様々な大きさの濃淡の赤バラ3色で花束の形にしたフレームアレンジ。 ダズンローズと呼ばれる12輪のバラ、アジサイ、千日紅、カスミ草などを入れたオシャレなアレンジメントです。プロポーズ、結婚式のお祝いにいかがでしょうか。   everlasting love ¥60,500(税込) ダイヤモンドローズの赤バラを6輪、大小の赤バラ44輪をBIGサイズの黒のBOXにふんだんに詰め込んだサプライズのプレゼントにおすすめのBOXフラワー。 50輪のバラの花言葉は「永遠」、大切な方へ永遠の愛を伝えるのにふさわしいプレゼントです。   上記以外にもバレンタイン向けのプリザーブドフラワーをご用意しております。 バレンタイン特集はこちらから♪   バレンタインは愛を伝える日です。今年は家族や恋人にチョコレートやスイーツなどと一緒にお花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

母の日におすすめお花の選び方―花言葉をもとに8つの花をご紹介

もうすぐ母の日ですね。 今年の母の日は5月12日(日)です。 毎年、何をプレゼントしようか迷いませんか。やっぱりお母さまのお好きなものを贈ると、一番喜ばれることと思います。 おすすめは母の日の定番の贈り物のひとつ、お花はいかがでしょうか。 今回は母の日にピッタリな感謝の花言葉が付いているお花をご紹介したいと思います。 ぜひ参考にして頂き、お母さまにお花を贈ってみませんか。    母の日の定番のお花 カーネーション 母の日のお花と言えば、誰もが知っているカーネーションです。 カーネーション全体の花言葉は「深い愛」 母の日の象徴、赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」、ピンクのカーネーションは「感謝」です。やはり、赤、ピンクは根強い人気の色ですが、複色の縁取りされたカーネーションも可愛くおすすめです。   元気で明るいイメージ ガーベラ ガーベラ全体の花言葉は「希望」「前進」 ガーベラはいろんな咲き方があり、花束やアレンジメントに入れると元気で明るい雰囲気になります。 中でもピンクのガーベラは花言葉が「感謝」という意味があり、母の日にもおすすめです。 愛や美の象徴 バラ バラ全体の花言葉は「愛」「美」 バラの有名な花言葉は「あなたを愛しています」でプロポーズに人気のお花ですが、ピンクのバラは「感謝」、紫のバラは「尊敬」と言った意味があります。母の日のプレゼントにいかがでしょうか。 レースのようなお花 ホワイトレースフラワー 可憐なレースのようなお花ホワイトレースフラワー、花言葉は「可憐な心」「細かな愛」「感謝」です。 小さく可憐で可愛らしいお花です。バラやガーベラみたいに目立たないですが、花束、アレンジメントに入れると華やかになります。 風鈴のようなかわいいお花 ベルフラワー ベルフラワー、別名=風鈴草、和名=乙女桔梗という名前の風鈴のような可愛いお花です。 花言葉は「感謝」「おしゃべり」「大事な人」 母の日にピッタリな花言葉ですね。おしゃべりが好きなお母さまにもいかがでしょうか。 優雅なお花 トルコキキョウ 優雅でエレガントなトルコキキョウ、花言葉は「感謝」「希望」「優美」 トルコキキョウはそのエレガントな見た目から結婚式の装花やブーケのお花にとっても人気があります。 「感謝」の花言葉もありますので、母の日にもおすすめ!エレガントなお花が好きなお母さまにプレゼントすると、喜ばれることと思います。   小さな綿のようなお花 カスミソウ 丸いフワフワとした綿のようなお花 カスミソウ、花言葉は「無垢な心」「幸福」「感謝」 カスミソウは主役のお花を引き立てる脇役のイメージですが、最近は結婚式でもよく使われており、カスミソウだけで作った花嫁のブーケも人気があります。 お礼の花束などによくカスミソウを入れることがあります。 感謝の気持ちを伝える送別の花束などによく使われることから「感謝」の花言葉が付いたそうです。 母の日にもピッタリなお花ではないでしょうか。 豪華で美しい ダリア ダリアの花言葉は「華麗」「優雅」などですが、白のダリアは「感謝」の意味もあります。 ダリアも結婚式では人気のお花です。 色によって花言葉が違っていますので、花言葉で選ぶ時は白がおすすめです。     いかがでしたか。今回は「感謝」の花言葉が付いたお花をご紹介させて頂きました。 日頃のお母さまの苦労を労り、感謝を表す母の日です。 是非、今年はお花を贈ってお母さまに感謝の気持ちを伝えてみませんか。 母の日特集はこちらから♪ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

産休の方へお花を送るには?生花とプリザどちらがいい?

※2025年6月:情報更新しました。会社の人が妊娠されて産休や育休・退職されることになり、「送別のお花を送ろう」という話になったら、注文の仕方やどんなお花をあげればいいか迷うもの。そんなとき、お花屋さんから探すことになれば一仕事ですね。本日は「産休の方へ送るお花の、お花屋さん選びから注文の仕方まで」です。 お花屋さんを探す前に お花屋さんを探すポイントは、まず自分が探しているお花があるかどうかから始まります。ですので、自分たちがどんなお花を贈るのかイメージしましょう。お花は大きく分けて生花とプリザーブドフラワー(ハーバリウム)に分けられます。生花なら花瓶に活ける花束タイプと、器に入ったアレンジメントタイプになります。プリザーブドフラワーは生花を特殊加工してアレンジしたもののことで、ハーバリウムとはボトルの中にお花とオイルを入れた植物標本のことです。 生花とプリザーブドフラワーはどう違うの? 生花は生のお花なので枯れますが、予算の都合や見た目のボリューム感を優先するなら生花がおすすめです。プリザーブドフラワーは加工してあるので日持ちがします。また、専用のクリアケースに入れて売られてることが多いので持ち帰りやすいのも特徴です。同じ値段の生花と比べると、プリザーブドフラワー方がコンパクトにはなりますが、3000~5000円くらいのプリザーブドフラワーですと、妊娠している方でも持ち帰りやすいサイズ感になるかと思います。また、プリザーブドフラワーは水が必要ないお花ですので、重量も軽めでその後の世話も必要ないため、プリザーブドフラワーは、妊婦さんに渡しても負担になりにくい送別のお花です。 お花屋さんの探し方 生花かプリザーブドフラワーか決まったら、早速お花屋さんを探しましょう! 生花の場合 ”お花屋さん”といっても、色んな花屋があります。ここで選ぶのは、産休の方に送るお祝いのお花ですので、質もそれなりに重要になります。スーパーに入っているお花屋さんなら、お墓の花や自宅用で売られていることが多く、種類が少ないかもしれません。ホテルに入ってるお花屋さんなら立派な切花が置いてますが、その分値段が張るものが多いと言えます。(バラ一本800円するお店なんかもあります)時間があれば一度お店を覗いてみることをおすすめします。お近くの花屋でしたら、普段から「季節の新鮮な花を置いているか・値段はどのくらいか」を見ておくといいですね。 プリザーブドフラワー・ハーバリウムの場合 プリザーブドフラワーやハーバリウムは、どのお花屋さんでも扱っている訳ではないので、実店舗に買いに行きたい場合は先に電話で確認するのがベターです。実際に見に行けない場合は、ホームページなどにプリザーブドフラワーの写真があったり、通販をしている花屋を選びましょう。プリザーブドフラワーやハーバリウムは保存期間の長いお花なので、お店によっては何年も前に入荷された古い商品をそのまま販売しているかもしれません。何も見ずに注文することは避けましょう。 お花を注文しよう お花屋さんが決まったら早速注文です。注文の仕方は電話やメール(FAX)、来店、ホームページからするなどがあります。 生花の場合 電話や来店などで注文する場合、渡す相手の年齢や用途は必ず伝えます。情報が多いほうがそのシーンにあったお花を選択できるからです。この場合は、「産休のお祝いで、〇〇才ぐらいの方に渡す」となります。年齢はあまり関係ないように思われますが、20歳の女性と30歳の女性では雰囲気がちょっと違います。ですので、大体の年齢を言われたほうが、「可愛くしすぎない方がいいですか?」など花屋もイメージできるからです。産休のお祝いですと、赤ちゃんの柔らかいイメージから淡い色目が人気かもしれませんが、はっきりした色目が好きな方なら「真赤なバラ」を贈ってももちろん大丈夫です。ホームページの場合は、気に入ったお花があればそれを注文します。特に希望がない場合は、写真で見たものを注文する方が失敗しません。生花だと、花束かアレンジかを選択できます。アレンジは器にお花をセットしているのでそのまま飾れて便利ですが、花束と比べて水がたくさん入ってます。ですので、お腹に赤ちゃんがいるので、持って帰るのが大変かもしれません。花束なら、持ち運びもしやすいです。どうしてもアレンジが良い場合は、自宅に送ってあげると親切ですね。 プリザーブドフラワーの場合 プリザーブドフラワーは、出来上がっているものが多いのでホームページから注文するか、店頭で選んで購入します。オーダーメイドの場合は、器や花の色合い、大きさ、形、予算など細かく打ち合わせをすることが多いです。(産休のお祝い用におまかせ。でもイメージに合わせて作れますよ!) 妊娠された方のご退職お祝いならこんなプリザーブドフラワー・ハーバリウムがおすすめ! 可愛い小花でお祝い!ベビーシューズ型のアレンジメント Little(ピンク) Little(ブルー)  Little(イエロー)  結婚や出産のお祝いに♪人気のフレームタイプ フォトフレーム-Anniversary(ピンク)  ナチュラルフレーム-ホワイト- forest 送別に人気の花束タイプのプリザーブドフラワー good luckブーケ ドライフラワーブーケ-フルール-S ヘリオス-ひまわりの花束- ちょっとした贈り物にもぴったりのアニマルプリザーブドフラワー Big hug bear アニマルブーケ くまさんといっしょ(ひまわり)  ▼その他、出産・結婚お祝い特集はこちら!!▼ 産休の方へお花を贈る場合まとめ ・まずは生花かプリザーブドフラワーかを決めましょう・生花はボリューム感がありますが枯れます。プリザーブドフラワーは日持ちはしますが小さめです。・生花の場合は路面店やショッピングモールの花屋がおすすめ。プリザーブドフラワーなら店頭でサイズ感を確認しましょう・注文するときは、用途(産休のお祝い)、年齢、色合い(希望があれば)を必ず伝えましょう。淡い色目で作ることが多いですが、本人の好きな花で大丈夫です。・アレンジよりは花束やプリザーブドフラワーが持ち帰りやすくておすすめ。・迷ったときは、お花屋さんに相談してくださいね ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

愛する妻へのメッセージ文例集・奥さんへの感謝の言葉ってどう書けばいいの?

初めに 大切な妻・奥さんに、お手紙を送ったことがありますか? 交際が始まる前や、お付き合いしていた恋人時代までさかのぼれば、愛の言葉を書き連ねたお手紙を渡した思い出がある方もいるかもしれません。 しっかりと形式ばった文章でなくても、プレゼントと一緒にシンプルなメッセージカードを添えたりすることもありますよね。 いつもお世話になっていて、大切な存在の奥様。けれど、いざ「ありがとう」を伝えようとすると、照れくさくて困ってしまう方もいます。 今回はそんな愛妻家である旦那様の皆さんにへ、「愛する妻への感謝の言葉」を紹介します♪ また、お手紙に添えればきっと喜ばれる、プレゼントも合わせて紹介します。是非愛する奥さんに最高のサプライズを届けてください。 共に暮らす妻へのメッセージ 生活を共にし、嬉しいことも悲しいことも乗り越えてきた奥様。一番身近な存在だからこそ、「ありがとう」の言葉を忘れてしまっていませんか?かしこまった文章でなくても、ほんの短いメッセージでも、きっと感謝の気持ちは伝わりますよ! 共に暮らす妻に贈る言葉 文例 愛する○○へ(妻の名前) いつも家のことがんばってくれてありがとう。○○が支えてくれるおかげで僕も仕事に集中できます。普段は照れくさくてなかなか言葉にできないけど、毎日感謝しています。 これからもよろしくね。 ○○(夫の名前) Dear ○○(妻の名前) ○○は僕の自慢の妻です。 毎日おいしいご飯を作ってくれてありがとう!朝ご飯も、お弁当も、夜ご飯もいつも楽しみにしています。 今度二人でおいしいディナーを食べに行こうね。 From ○○(夫の名前) ○○(妻の名前) 仕事ばかりで家庭を任せてしまってごめんね。家事も育児もしっかりこなしてくれる○○こそ、我が家の大黒柱だと思っています。 支えられてばかりだけど、少しずつ家事も手伝うからね。日々の感謝を込めて。 ○○(夫の名前)   離れて暮らす妻へのメッセージ 単身赴任や出張が多い旦那さんは、日頃会えない妻への感謝の言葉を伝えるのに誕生日や結婚記念日はぴったりです!離れて暮らすからこそ、お誕生日や結婚記念日などをおろそかにしてはいけません。違う生活を送る日々の節目に、お互いの変わらぬ愛を再確認するのが夫婦円満の秘訣です♪ また、お子さんがいる場合は子供のプレゼントやケーキの準備まで全部奥様に任せてしまってませんか?リカバリーの意味でも奥様にも感謝の言葉を伝えておいたほうがいいですよ! 離れて暮らす妻に贈る言葉 文例 今日は結婚記念日ですね。なかなか会えないけど、僕が頑張れるのは○○のおかげです。寂しい思いをさせてしまいますが、感謝を込めてお花を贈ります。大好きな○○へ ママと○○へ(子どもの名前) お正月は久しぶりにみんなに会えて嬉しかったな。家族団欒ってやっぱりいいものですね。 ママのお誕生日なので今年はケーキを贈ります。パパの分もママとお祝いしてあげてね。 夜になったら電話するからね。 パパより ○○へ(妻の名前) お元気ですか?こちらは毎日雪が降っているよ。 家のこと任せてしまっていますが、あんまり頑張りすぎて風邪を引かないようにね。今日は結婚記念日なので、プリザーブドフラワーを贈ります。 枯れない花なので、僕が帰るまで飾っていてね。○○と一緒に暮らせる日が待ち遠しいです。 ○○(夫の名前) 英語で贈る妻へのメッセージ 妻への感謝の言葉を等身大の日本語でつづるのもとっても素敵ですが、すこしおしゃれに英語で伝えたい!という方もいるのではないでしょうか?また、「やっぱり妻への感謝の手紙なんて照れてしまう!何も思いつかない!」という方も、英語になると意外とすんなり愛の言葉を伝えられたりするんです♡ 英語で贈る妻への言葉 文例 I love you. 「私はあなたを愛しています」たったの一言。シンプルかつ直球な愛の言葉です! I’m always thinking about you and I love you so much. 「私はいつもあなたのことを考えていて、とても愛しています」 Thank you for being a wonderful wife.You’re the most special woman to me. 「僕のすばらしい妻でいてくれてありがとう。あなたは僕の一番特別な女性です」 Thank you for always supporting me! 「いつも僕を支えてくれてありがとう!」恥ずかしがり屋の旦那さんもさりげなく伝えやすいメッセージですね。 まとめ いかがでしたか?大切な妻に日頃の感謝を伝えるメッセージ文例を今回は紹介しました。愛する妻にお手紙を添えたプレゼントを用意してみませんか?特別な時にプレゼントされて嬉しいのがお花です。家の中にそっと飾るだけで忙しい毎日に癒しを与えてくれます。 お花の中でも長持ちして人気なのが枯れないお花・プリザーブドフラワー!お手紙に添えるプレゼントに最適なプリザーブドフラワーをご紹介します。 奥様ににおすすめのプリザーブドフラワー3選! 誓い-12本バラの花束-/プリザーブドフラワー海外では12本のバラを恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。それぞれのバラには1本ずつ、「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という特別な意味が込められており、プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。大切な人へ気持ちを伝えるタイミングは様々、記念日、結婚記念日、お誕生日、いい夫婦の日、クリスマス、バレンタインデー、などの中で一年で1度でも美しいバラを贈ってみませんか?ラッピングを外して花瓶に飾れば素敵なインテリアフラワーとして長く楽しんでいただけます。 愛をこめて花束を /フレーム型プリザーブドフラワーフレームの中で美しく咲き誇る赤バラと、ナチュラルな花たちを束ねた花束は、恋人へのプロポーズや結婚記念日など、特別な日に人気のモチーフです。華やかなフレームアレンジは、サプライズプレゼントや結婚式のお祝い、ご両親への贈呈用の贈り物としても喜ばれます。フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 everlasting love /赤バラ50本のボックスプリザーブドフラワー50輪のバラの花言葉は「永遠」。「私の愛は永遠です」「あなたと永遠に共に過ごしたい」などの愛のメッセージを伝えるのにふさわしい最高のサプライズプレゼントになるはず。もっとも大輪のバラ6輪には、愛のバラ「ダイヤモンドローズ」を使用しています。6輪のバラの花言葉は「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」。2人が共に生きる上で大切な誓いの言葉が込められています。 愛妻家の旦那様、愛妻の日って知ってますか? 毎年1月31日は「愛妻の日」です!愛する妻に感謝をするための記念日を、世の旦那さまはご存知でしょうか? 愛妻の日とは? 日本愛妻家協会が定めた、愛する妻に感謝を表現する記念日。1(あい)月 31(さい)日の語呂合わせが由来。コンセプトは、「妻というもっとも身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれないね。」 また、子どもさんからお父さんに愛妻の日を教えてあげて、一緒に計画するのも良いですね。ぜひあなたらしい「ありがとう」の心を込めたメッセージと共に、素敵な愛妻の日を準備して下さいね♪ こんなプリザーブドフラワーが愛妻の日のプレゼントにおすすめです! ダイヤモンドローズpremium(レッド/ブルー) /12輪バラのBOXプリザーブドフラワー愛と感謝を伝える12本のバラ。それを贈りやすく、飾りやすいボックスフラワーにしました。9本のバラには「いつもあなたを想っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。大切な人へのプロポーズや記念日にもぴったりのフラワーボックスです。 forever in love(レッド) /一輪バラのガラスドームバラは愛と美のシンボルです。昔から愛する人へ想いを伝えるときに欠かせないのがバラの花。赤バラ一輪の花言葉は「一目ぼれ」「あなたしかいません」「あなたを愛しています」「愛情」など恋人へのプロポーズや記念日にぴったりのフレーズばかり。すでにご結婚されている方でも、夫婦の愛を再確認するためにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む