プリザーブドフラワー 通販実績 30,000件以上

1点1点手作りのプリザーブドフラワーが常時200種類以上の品揃え

日本全国送料無料(オンライン注文限定)16:00迄のご注文で当日発送可能

プリザーブドフラワーのかしこい選び方 一覧 | プリザーブドフラワーの通販は大阪の専門店フルールドゥマカロン

プリザーブドフラワーのかしこい選び方
Choose
プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2023年版】母の日には、なぜカーネーションがおすすめ?

母の日には、なぜカーネーションがおすすめ? 母の日と言えば、カーネーションを贈りたい!と考えている方も多いのではないでしょうか? カーネーションを使ったアレンジや、花束、鉢花、また、カーネーションの中にもたくさんの色や種類があるのでどんなカーネーションをプレゼントするか悩んでしまいますよね。 生花のカーネーションも可愛くて素敵ですが、今年はお手入れ要らずで長く楽しめる”プリザーブドフラワーのカーネーション”をプレゼントしませんか? お母さんに喜んでもらえること間違いなしのプリザーブドフラワーのカーネーションを使ったアレンジと母の日におすすめのカーネーションのお色・花言葉も合わせてをご紹介いたします♪ 母の日にカーネーションが喜ばれる理由 フリルのような可愛らしい花びらが何重にも重なり、可愛らしい見た目と華やかさが魅力のカーネーション。 そんなカーネーションは、女性に人気のあるお花の一つで、特に母の日にはプレゼントされて嬉しいナンバーワンのお花です。 ですが、可愛らしい見た目以外にも、カーネーションが母の日に人気を集めている理由があります。 それは、カーネーションが持つ花言葉。 カーネーションは「母への愛」という花言葉を持つことで有名ですが、実はカーネーションの色でも花言葉が存在します。 母の日に特におすすめのカーネーションは、赤 ピンク 黄色 のカーネーションの花言葉です。 そこで、カーネーションを使ったプリザーブドフラワーアレンジと合わせて色別の花言葉をご紹介いたします♪ 新作もたくさんご用意していますので是非お母さんに似合うカーネーションを見つけてくださいね! 赤カーネーション 王道の赤カーネーションは、華やかで上品な印象。どんなお母さんにも喜ばれるお色です♪ 赤カーネーションの花言葉は? ▶︎ 母への愛、深い愛 赤カーネーションの花言葉は「母への愛」、「深い愛」。 たくさんの愛情で育ててくれたお母さんへ、次は赤カーネーションに愛を込めてプレゼントしませんか? ▼赤カーネーションを使ったアレンジ▼ ローズカップ(レッド)&モンシェールスイーツセット|  HAPPY SMILE| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン ピンクカーネーション 赤カーネーションと比べると、ふんわりと優しい印象のピンクカーネーション。 いつも優しいお母さんや、可愛らしいものがお好きなお母さんへの贈り物に人気です◎ ピンクカーネーションの花言葉は? ▶︎ 感謝 ピンクカーネーションの花言葉は、「感謝」。 普段なかなか伝える機会がない「感謝の気持ち」をピンクカーネーションに込めて贈ってみませんか? ▼ピンクカーネーションを使ったアレンジ▼ good luckブーケ(ピンク) | プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン フレッシュピーチ| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 和華(ピンク)&ハンドケアセット| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン アンジュ(ピンク)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン まどか(ももいろ)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン はなふぶき(ピンク)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 黄色カーネーション 幸せカラーとも呼ばれている黄色は、明るく元気な印象。 いつも元気なお母さんへ、そしてお母さんの末永い幸せを願う贈り物には黄色カーネーションがおすすめです。 黄色カーネーションの花言葉は? ▶︎ 美 黄色カーネーションの花言葉は「美」。 いつも綺麗なお母さんに、「いつまでも美しくいてね」の気持ちを込めて送ってみてはいかがでしょうか? ▼黄色カーネーションを使ったアレンジ▼ 花笑み(イエロー) | プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン I’m so happy | プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン good luckブーケ(イエロー)  | プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 福猫日和(ふくねこびより)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン 彩雲(さいうん)| プリザーブドフラワーの通販はフルールドゥマカロン フルールドゥマカロンでは、嬉しい母の日商品送料無料! いつもお仕事や家事、育児など、たくさんのことをこなしてくれているお母さん。 そんなお母さんへ、今年の母の日にはありがとうの気持ちを込めて、母の日のプレゼントを贈りませんか? オンラインショップからのご注文で送料無料♪ フルールドゥマカロンでは、オンラインショップからのご注文は、 送料無料で全国発送いたします! なかなか会えない、遠方に住むお母さんへも、送料気にせずお花が贈れますね! 母の日間近になると、品切れ商品も出てまいりますので、 早めのご注文がおすすめです! カーネーションのほか、人気のバラのプリザーブドフラワーも取り揃えています 母の日のに大人気の定番の花「カーネーション」の他にも、上品で美しい「バラ」を使ったプリザーブドフラワーアレンジなどを200種類以上取り揃えています。 本物のスイーツみたいに可愛いフラワーケーキや、美しいプリザーブドフラワーを埃や湿気から守るドームアレンジ、毎年完売してしまう大好評の和風モダンなアレンジなども母の日のプレゼントに人気です。 フルールドゥマカロンの母の日特集はこちら▼ 【おすすめ】母の日のメッセージ文例集 フルールドゥマカロンでは母の日プレゼントに添えるメッセージカードを無料でお付けすることができます◎ でも、メッセージカードっていざつけるとなると、なんて書いていいかわからない!って方多いのではないでしょうか? そんな方にはこちらのブログがおすすめ♪ ぜひ参考にしてみてくださいね! https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%E3%80%90%E5%AE%9A%E7%95%AA%E3%80%91%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%96%87%E4%BE%8B%E9%9B%8624%E9%81%B8%E3%83%BB%E3%81%8A%E6%AF%8D/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// /

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【2022年版】クリスマスプロポーズにはお花を贈ろう!【男性必見!】

すっかり気温も低くなり、いよいよ冬らしい季節となってきました。 来週はいよいよ待ちに待ったクリスマス!大切な恋人と過ごす方も多いかと思います。 そんな特別な一日に、クリスマスプロポーズを検討している方も多いのではないでしょうか? 今回は、今からでも遅くない、クリスマスのプロポーズにぴったりの プリザーブドフラワーをご紹介したいと思います。 プロポーズにプリザーブドフラワーがぴったりの理由 プロポーズはバラの花束を片手に…そんなロマンチックなシチュエーションに 憧れる女性も少なくはありません。 でも、生花だと持ち運びの時間が心配、そんなお声もよく耳にします。 そんなあなたへ、プリザーブドフラワーのお花がぴったり! プリザーブドフラワーとは、美しい姿で長時間保存することが出来るように、 専用の溶液を用いて加工された花のことです。 「プリザーブ」 (preserve) とは英語で「保存する」の意味を持ちます。 ドライフラワーと異なり、花弁の鮮やかさは生きた花と比べても遜色なく触っても柔らかくて瑞々しいのが特徴で、水を与える必要がないのでお手入れが簡単です。 生花と違い、常温のままお花を保存することができるので、プロポーズのタイミングまでお花を保管しておき、サプライズでお渡しすることも可能です! また、寿命が2~3年と長く、保存状態が良ければさらに永く保存できるので、 渡した後も飾っていただくことができ、特別な日の記念として長く楽しんでいただけるのも特徴です♪ クリスマスプロポーズは成功率が高い! 欧米の調査・研究によると、クリスマスの告白やプロポーズは成功率が高くなるという研究結果があります。また、クリスマスプロポーズは成功率だけでなく、満足度も高いという結果も! 「クリスマスにプロポーズされたい!」と憧れる女性は多いようです。 クリスマスは街中がクリスマス一色にロマンチックに輝いており、 何かを告白するにはピッタリなシチュエーションが揃っているということですね! クリスマスプロポーズにはお花を贈ろう! 当店でも、2022年のクリスマス特集ページが開設いたしました! こちらでは、クリスマス限定デザインのプリザーブドフラワーなど、この時期のギフトにぴったりのプリザーブドフラワーを多数ご紹介しております! 今回はその中でも人気の商品をご紹介させていただきます! 1:【期間限定デザイン】プロポーズ-ノエル-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 当店人気の商品が期間限定ラッピングで登場! プレゼントやプロポーズにオススメな12本の赤バラ♡ダズンローズの花束です♪ [caption id="attachment_9629" align="alignnone" width="225"] プロポーズ-ノエル-(レッド)-12本のバラ花束- 12,100円(税込)[/caption] 2:ダズンローズBOX(レッド) /指輪ケース入りプリザーブドフラワー 12本のバラが彩るプロポーズ!人気のダズンローズとジュエリーボックスのセットです。 [caption id="attachment_9597" align="alignnone" width="225"] ダズンローズBOX(レッド) /指輪ケース入りプリザーブドフラワー 18,150円(税込)[/caption] 3:ダイヤモンドローズ(ジュエルレッド) /9輪バラのBOXプリザーブドフラワー キラキラ輝くダイヤモンドローズとスワロフスキーの特別なフラワーボックス [caption id="attachment_9591" align="alignnone" width="225"] ダイヤモンドローズ(ジュエルレッド) /9輪バラのBOXプリザーブドフラワー 11,000円(税込)[/caption] 4:永遠-50本の赤バラ花束-/プリザーブドフラワー 赤バラ50本の花束の花言葉は「永遠」「出会い」 大ぶりの赤いバラを50本使ったゴージャスな花束は、 お誕生日やプロポーズのサプライズプレゼントにぴったり! [caption id="attachment_9578" align="alignnone" width="225"] 永遠-50本の赤バラ花束-/プリザーブドフラワー 93,500円(税込)[/caption] 5:make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 [caption id="attachment_9579" align="alignnone" width="225"] make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円(税込)[/caption] いかがでしたか? 今年もクリスマスにお喜びいただけるプリザーブドフラワーをたくさんご用意しております。 当店のフラワーギフトで、クリスマスを素敵な思い出にしませんか? メッセージカードも無料でサービスしておりますので、 ご希望のメッセージを付けたプリザーブドフラワーをプレゼントできます! ♡プロポーズにおすすめのプリザーブドフラワー特集はこちらのバナーから↓↓ 【「プリザーブドフラワー専門店 フルールドゥマカロン」TOPページ】 2022年もあと少しとなりましたが、 今後ともフルールドゥマカロンをよろしくお願い申し上げます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【必見!】プロポーズは青バラのプリザーブドフラワーで?その理由とは

プロポーズでお悩みの男性の皆様。 人生の中でも大きなイベントの一つであるプロポーズだからこそ、 お二人の思い出に残る素敵な演出をしてみたいものですよね。 そこで大活躍なのがバラの花。 「プロポーズ=エンゲージリング(婚約指輪)」のイメージがありますが、 最近では「プロポーズ=バラの花」が女性の間で人気&憧れであることをご存知でしょうか? バラの花はその優雅な花姿から女性に人気があるお花の一つです。 たくさんの色があるバラですが、その中でもプロポーズに特におすすめなのは青いバラ。 ・・・え!?赤バラじゃないの?? と思われているかもしれませんが、実は青いバラにはプロポーズにおすすめな理由がたくさんあります。 そこで今回は、素敵なプロポーズにおすすめな青いバラの秘密についてご紹介いたします。 【基本編】プロポーズとは?? プロポーズとは、結婚したい相手に「結婚の意思を伝える」ことです。 お相手の方がプロポーズを受け入れる(承諾)すると、お二人の間で婚約成立となります。 まさに、結婚へ向けた気持ちを確認するための大切なイベントです。 そんな一大イベントだからこそ、思い出に残る大切な1日にしませんか?? 【準備編】プロポーズに必要なものは? プロポーズする!!ときめたら、準備が必要です。 最低限決めておく方がよいことは、 プロポーズする日 プロポーズする場所 プロポーズの言葉   の3つ。  プロポーズする日 プロポーズする日は、お二人が出会った日や付き合い始めた日、お誕生日、クリスマスなどが多いようです。 プロポーズする場所 お二人の初デートの場所や旅行で行った思い出の地、素敵なレストランなどがおすすめです。 プロポーズの言葉 「え?あれプロポーズだったの・・・??」 という、なんとなくプロポーズにならないためにも、 大切な方に伝えたい言葉を考えておく方がいいかもしれません。 結婚してください 一生幸せにします などベタでもプロポーズの言葉はうれしいものです。 もし、照れ臭くて言えない・・ 何てことであれば、お手紙にしてお渡しするのもおすすめです♪ 【贈り物編】プロポーズするなら、青バラのプリザーブドフラワー!! プロポーズに最低限必要なものを考えたら、仕上げはプロポーズの贈り物。 婚約指輪や花束などが女性が喜ぶプロポーズの贈り物ですが、 プロポーズの場面で大活躍なのがバラの花。 バラの花束はプロポーズの象徴といってもいいほど、人気があります。 定番の赤いバラでロマンティックにプロポーズ!もいいですが、 おすすめは、青いバラでの素敵なプロポーズ。 実は青いバラにはプロポーズにおすすめな理由がたくさんあります。 理由その1:花言葉が魅力的 ブルーローズの花言葉は、「神さまからの祝福」「奇跡」「夢がかなう」。 どの花言葉も素敵な言葉なので、プロポーズにはピッタリ。 この広い世界の中でお二人が出会えたこと、そして結婚して夫婦になるということは、 奇跡に近いことかもしれません。 そんな奇跡の出会いを青いバラの花に込めてプロポーズしてみてはいかがでしょうか? 他のお花では伝えられない想いをブルーローズが伝えてくれるかもしれません。 理由その1:色が魅力的 青いバラは、大人で上品な色合いです。 その上品な色合いから、他のバラでは演出できない、よりロマンティックで心に残るプロポーズになりそうです。 また、青色は「幸せの象徴カラー」ともいわれています。 これからお二人が歩まれる人生が、幸せなものになりますようにの想いを込めて贈られてはいかがでしょうか? フルールドゥマカロンの青いバラのプリザーブドフラワーは?? ここからは、プリポーズにおすすめなプリザーブドフラワーをご紹介いたします! オンラインショップで購入できます BOXフラワー 秘密の花園(ブルー): 12100円(税込) ブルーのお花はプロポーズにもおすすめ。 青い物は幸せの象徴ということで、青いものをプレゼントすると幸せになれる・・・という一説もあります。   プロポーズ-ボヌール-(ディープブルー):12100円(税込) ダイヤモンドの粒子がキラキラと輝く大輪のダイヤモンドローズをガラスドームに閉じ込めました。 「愛と美しさ」の象徴として例えられることが多いバラの花。 ブルーのバラは「奇跡が起き、夢が叶う」と言われているためプロポーズや恋人たちの記念日のサプライズプレゼントにとても人気です。 生花には無い、鮮やかな発色の青バラはプリザーブドフラワーならでは。 ハイヒール-princess story(ブルー) : 5,500円(税込) 童話のシンデレラや人魚姫を思い起こさせるアレンジメントです。 女性の永遠のあこがれ、シンデレラのガラスの靴のようなアレンジでのプロポーズはとっても素敵な演出。 (シンデレラのガラスの靴のようなハイヒールの器はアクリル製。割れてしまう心配がないので持ち運ぶのも安心です。) ブルーのバラは「夢が叶う」と言われています。 女性のあこがれのシンデレラのような靴で、夢をかなえるようなプロポーズの演出にいかがでしょうか? ダイヤモンドローズ(ジュエルブルー) : 11000円(税込) まるで夜空のように深いブルーのバラ。そのまわりをキラキラしたたくさんの星が埋め尽くしているような幻想的な贈り物。 箱を開けた瞬間、その美しさに吸い込まれそうになります。感動的な瞬間に添える特別なお花をご用意しました。 ダイヤモンドローズの中でも深いブルー色のバラ。箱を開けた時、そのバラが持つ幻想的な雰囲気に包まれます。美しいバラと特別な日をお過ごしください。 Moment of joy (ブルー) 11000円(税込) 「あなたといるといつでも青空の下みたいに居心地が良いです」の気持ちを込めて、幸せのおまじないのブルーをプロポーズのプレゼントにいかがでしょうか…… まるで「空」、「水」、「海」のような美しい水色は、生花にはない美しさ。水色はサムシングブルーのおまじないでも有名な”幸せカラー”。そんな幸せのおまじないになぞらえて、大切な人への贈り物にいかがでしょうか? 世界に一つだけ!オーダーメイド 当店では、世界に一つだけのプレゼント、オーダーメイドのプリザーブドフラワーアレンジも ご用意することができます。 特別なプロポーズのために、彼女さまのお好きなお花や色を使った 花束やアレンジを作ってみませんか? ☆¥10,800~(税込)より ☆作成期間:7~10日ほどお時間を頂きます 特別なプロポーズのために、お二人だけの思い出に残るアレンジとなりますよう 心を込めてお作りさせて頂きます。 詳しくは、こちらをご覧下さい↓↓ いかがでしたか? プロポーズの演出にお困りな方は、幸せカラーのブルーでプロポーズしてみてはいかがでしょうか? きっとお二人が幸せになれるよう、ブルーローズが後押ししてくれるはずです♪ プロポーズ特集はこちらから↓   ************************************* ■店舗情報■ 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、 御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 ************************************* プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ *************************************

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【最新版!】プレゼントにぴったり!青いバラの花言葉とは?

はじめに 「バラといえば何色??」と聞かれたら、多くの方が「やっぱり赤!」と答えるのではないでしょうか?赤いバラは、生花・プリザーブドフラワーに関係なく美しいためとても人気があります。ですが、プリザーブドフラワーには生花ではなかなか出せない様々な色あざやかなバラもたくさんあります。今回はその1つの「ブルーのバラ」について生花とプリザーブドフラワーの比較も合わせてご紹介いたします! ブルーのバラ~花ことばの秘密~ ブルーバラは【夢が叶う】という、とても素敵な花言葉を持ちます。ですが、その花ことばは長いときをかけて”変化”してきたものです。もともとのブルーのバラの花ことばは、「生花ではブルーのバラはない・存在しない」ということから、”不可能”や”できない”など、否定的な意味を持つものでした。(青いバラは存在しなかったとはいえ、少し怖い花言葉ですよね)ブルーのバラが作れない理由は、バラの色素には”青色色素がない”ため。その後、品種改良を進めていき、20年かけて「青い色素を持つバラ」が誕生しました。諦めないで頑張ることで”夢が叶った”ため、ブルーのバラの花言葉も”夢が叶う”というとても希望に満ちた素敵な花ことばに変化しました。 生花とプリザーブドフラワーのブルーバラ~色の魅力~ ブルーは幸せの象徴としてとても人気の色の1つだと言われています。そんなブルーのバラを生花とプリザーブドフラワーで比較してみました。 生花はみずみずしく、そしてとても神秘的な色です。少し紫がかっていますが、青色色素を持った”ブルーのバラ”です。 プリザーブドフラワーは色鮮やかで、一口にブルーと言っても様々なブルーがあります。そのため、生花にはないお気に入りのブルーのバラを見つけられるかもしれません。どちらのブルーのバラも花ことばは同じです。とても美しく、素敵な花ことばを持つことから、お家に飾るインテリアや贈り物におすすめです!そこで続いては、綺麗で素敵な花ことばを持つ「ブルーのバラ」をプレゼントするのにおすすめの瞬間をご紹介いたします! ブルーバラは、こんな時におすすめ!5選 ブルーのバラはその神秘的な色と花言葉から、贈り物やインテリアにとても人気があります。どんな瞬間も特別に彩ることができるブルーのバラですが、今回はおすすめな瞬間5選をご紹介いたします♪ 1.誕生日 大切な人の誕生日には幸せの象徴”ブルー”のバラがおすすめです。これからもたくさん幸せなことが起こりますように、の気持ちを込めてお贈りください。「ブルーって男性へのプレゼントのイメージ…」というみなさん!恋人や奥様、女友達など女性の贈りものにもブルーバラはおすすめです。女性への贈り物というと赤やピンクなどのかわいい色を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ブルーのお花は日常生活でもあまり見かけることがありませんので、青いフラワーギフトを贈られたら女性でもとっても印象に残る嬉しいプレゼントになるはずです。素敵な誕生日、誕生日プレゼントになりそうです♪ ガラスドーム(ベビーブルー) 4,950円ローズカップ(ブルー) 3,300円night blue 4400円have a good time(ブルー) 5500円 こんな記事もおすすめです♪ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e8%aa%95%e7%94%9f%e6%97%a5%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%ef%bc%81%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%89%e3%83%95%e3%83%a9/ 2.プロポーズ プロポーズを考えている男性は、青いバラの”奇跡”という花ことばを使ってプロポーズしてみてはいかがでしょうか?赤いバラや他のバラでは演出できない、よりロマンチックなプロポーズになりそうです。プロポーズにはスタンダードなアレンジメントタイプよりも、ボックスフラワータイプや花束、ロマンチックなガラスの靴タイプも人気です。 プロポーズ-ボヌール-(ディープブルー)12100円Moment of joy (ブルー)11000円ハイヒール-princess story- (ブルー)5500円forever in love (ブルー)8800円サプライズBOX 告白 (ブルー)13750円ダイヤモンドローズ-ジュエルブルー- 11000円 3.出産祝い ブルーのバラには「神さまからの祝福」という意味もあるそうです。大切なお友達、ご家族の出産祝いに、男の子でも女の子でもとても素敵な贈り物になります。出産お祝いの場合は、赤ちゃんに贈りますのでブルーの中でも明るく淡いもの、パステルブルーがおすすめです。 Little(ブルー)4950円Happy Bird(ブルー) 3950円 こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%83%bb%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%81%a7%e9%80%80%e8%81%b7%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96/ 4.送別 これから新しい環境で頑張る人への贈り物になら、「夢が叶う」という花ことばを添えて、贈ってみてはいかがでしょうか?これからも頑張っていけるように背中を押してくれそうですね! Cheer up flower 4950円ひみつの花園(ブルー)12100円 送別会にはこんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/choose/%e9%80%81%e5%88%a5%e4%bc%9a%e3%81%ab%e3%81%b5%e3%81%95%e3%82%8f%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e8%8a%b1%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e5%ae%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%8a%b1/ 5.結婚式・結婚祝い ムシングブルーにちなんで、ブルーのバラを使ったブーケや花冠をつける方も増えてきています。また、花ことばの「神さまからの祝福」も結婚式にぴったりですね!!もちろん、結婚祝いの贈り物にも青いバラのプリザーブドフラワーはおすすめです! プロポーズ-ボヌール-(ライトブルー)12100円コバルト 14300円 ブライダルにはこんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e8%8a%b1%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ab%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ab%e8%b4%88%e3%82%8b%e3%83%96/ 6.開店祝い・開設祝い お店を新しくオープンさせた友達、得意先や新しく会社を立ち上げた方に贈る開店お祝いには「神様からの祝福」「夢がかなう」の花言葉がピッタリ!豪華なプリザーブドフラワーはお祝いの場をパッと華やかにしてくれます♪また、開店・開設当時のお花をずっと飾っておけるのも嬉しいポイントです! Welcome (ブルー)16500円Blue Heaven 28600円something  blue  13200円moonlight 8800円 まとめ 今回は、ブルーのバラの魅力についてご紹介いたしました。今ではとても魅力的な花言葉になったブルーのバラですが、時代とともに変化したものでした。昔の花言葉・・・不可能や出来ない青の色素を持つバラは”存在しない”というところからこの花言葉がつけられました。今の花言葉・・・夢が叶う青の色素を持つバラの誕生を諦めなかったことで”夢が叶った”ことからこの花言葉に変化しました。バラでもブルーのバラをもらったことがある人、また、贈ったことがある人はあまりいないのではないでしょうか?この機会に素敵なブルーのバラを大切な方へプレゼントしてみてください! こんな記事もおすすめです https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%89%88%e3%80%91%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%af%e6%9c%ac%e6%95%b0%e3%82%84%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%ef%bc%9f%e6%b0%97/ https://www.dojimakadan.jp/wp/about_preserved/tips/%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

プロポーズは枯れない花で贈りたい。そんな方におすすめの花束・アレンジメント5選

このような方におすすめの記事です ・これからプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること ・プロポーズ用の花にどのようなものがあるか分かる ・枯れない花を探すことができる プロポーズで贈る花束、せっかくの想い出が1週間ほどで枯れてしまうと少し淋しい気持ちになりますよね。 できるだけ長く楽しんでいただきたいですが、 生花の花束は長くとも10日間程が綺麗に楽しんでいただける限界です。 特別な誓いの日だからこそ、長くお二人の想い出を楽しめるお花を贈りたくありませんか? そんな時だからこそフルールドゥマカロンでは枯れない花「プリザーブドフラワー」をおすすめします。 本記事ではプリザーブドフラワーについて、またおすすめのプロポーズ用プリザーブドフラワーをご紹介させていただきます。 枯れないお花、プリザーブドフラワーとは? まずはプリザーブドフラワーをご紹介させていただきます。 プリザーブドフラワーは、特殊加工によって長期保存が可能になったお花です。 その花が最も美しくなった状態で採取され、加工されています。 プリザーブドとは英語の「preserved」のことであり、「保存された」「維持された」という意味です。 プリザーブドフラワーのメリット プリザーブドフラワーのメリットは大きく4つです。 長く楽しむことができる 一番のメリットは長く楽しむことができるところです。 その名の通り、特殊加工で保存されたお花ですので長期間綺麗な状態で楽しむことができます。 保存可能期間は5年前後で、室温や湿度、日光などに気を配れば、さらに長期間お花の持つ美しさを楽しむことが出来ます。 中には10数年以上飾られているものもあるほどです。 生花では見られない色味の花を楽しむことができる 特殊染料を用いて加工できるため、生花にはないカラーバリエーションもあります。 鮮やかな色味や、はっきりした色は実は自然界の花には無い色があります。 例えば深い青色や、濃いピンクの花はなかなかございません。 他にも品種によっては存在しない色もあります。 生花でも染めることで自然界に無い色も作ることはできますが、 それでもグラデーションがかかったような色になるので、 しっかりした色味にすることは難しいです。 プリザーブドフラワーであれば一度完全に脱色してから色を乗せるので、 花びらの全体に綺麗に色が乗ります。 そのため深い青色や濃いピンクはもちろん、 多種多様な色を綺麗に乗せることが可能になります。 手入れの負担が少ない プリザーブドフラワーは水が全く必要ない為、水換えの必要がございません。 基本的に手入れの負担はほとんどありません。 ケースに入れたまま飾る場合は直射日光の当たらない、湿度が低い場所においていただければ長く楽しむことができます。 もしケースから出して飾る場合は、花びらに埃がたまってしまうのではらってあげましょう。 ただし直接手で触るのではなく、ドライヤーの弱い冷風や扇風機の風など直接触れないように埃を吹き飛ばすことで花びらを清潔に保つことができます。 大きな商品でも全国発送できるものが多い 生花やドライフラワーは大きい商品になると発送が難しいものもあります。 大きい商品であれば発送時の揺れと自重で形が崩れる可能性が高くなります。 またドライフラワーは衝撃で花びらや葉が傷んだり、欠けたりすることが懸念されます。 そのため配達サービスを利用することができず、 自社の配送エリアのみしかお贈りすることができないことが多いです。 プリザーブドフラワーは基本的にクリアケースに入れ、固定されていることが多いので、 多少の揺れや衝撃に影響を受けることはありません。 またアレンジメントなども資材にしっかり固定されているので崩れる心配はございません。 旅行先やアミューズメント施設でプロポーズをお考えの方はプリザーブドフラワーでプロポーズをすることも一つの選択肢です。 フルールドゥマカロンは全て自社制作のプリザーブドフラワーを使用 フルールドゥマカロンは全商品が自社制作のオリジナルしかございません。 そんなフルールドゥマカロンの商品が他店とどのように異なるかご紹介いたします。 厳選したプリザーブドフラワーのみを使用、1輪1輪丁寧に制作 フルールドゥマカロンでは高品質なプリザーブドフラワーのみを厳選し、専門スタッフが1輪1輪丁寧に手作業で商品を作っています。 長期保存ができるプリザーブドフラワーですが、経年と共に少しずつ劣化してしまうことは避けられません。 当店ではお客様が長くお楽しみ頂くために在庫を最低限に絞り、新鮮なプリザーブドフラワーをいつでもお届けできるよう、徹底した品質管理を行っております。 ご希望の商品が在庫切れの場合も、一度当店へお問い合わせ下さいませ。 ご用意でき次第、すぐに新鮮な商品をお届けさせて頂きます。 360°美しく仕上げるのがこだわり 当店のプリザーブドフラワーは360°美しく見えるようにデザインしております。 近年様々な場所で見かけるようになったプリザーブドフラワーですが、中にはお花の足元や後ろ側には何も入っておらず、近くで見ると寂しいアレンジメントも多く出回っております。 当店の商品は陰になる部分や背中にもふんだんにお花やモスをあしらい、どこから見ても美しく仕上げております。他店と違う上質さを、ぜひお手元でお楽しみ下さいませ。 自社専用、安心の取扱説明書つき より長く皆様にプリザーブドフラワーを楽しんでいただけるよう、すべての商品に当店オリジナルの取扱説明書を同梱させていただいております。 イラストを使ってわかりやすくご説明させていただいておりますので、どなたへでも安心してプレゼントしていただくことができます。 安心のプリザーブドフラワー専用の梱包 輸送中のダメージからお花を守り、贈る方の気持ちを大切にするため、サイズや形に合わせて、しっかり梱包しています。 プリザーブドフラワーの為に作った当店オリジナルのダンボールを使用し、梱包作業にも真剣に取り組んでおります。 細やかなところまでこだわりを持って商品の制作、発送を行っております。 安心してご注文頂ければと思います。 プリザーブドフラワーのおすすめプロポーズ商品はこちら そんなフルールドゥマカロンが制作するプロポーズ用の商品をご紹介いたします。 どの商品もプロポーズの場にふさわしい商品です。 ①【新デザイン】プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- /プリザーブドフラワー 13200円(税込) ご好評いただきました12本のバラの花束を2022年新デザインを制作! 12本のバラ(ダズンローズ)でプロポーズ!! 真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。 プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。 海外では12本のバラ(dozen rose)を 恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。 それぞれのバラには1本ずつ 「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、 情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という 特別な意味が込められており、 プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 スマートにプロポーズを決めた後は、その時の想いをいつまでも楽しんでいただけるよう、 自立してアレンジメントのように飾れるように作った当店特製のプリザーブドフラワーブーケ。 インテリアとして、いつまでも幸せな気持ちを思い出せる特別な花束です。 「私の愛は枯れることはありません」のメッセージと共に、 愛する人にお贈りしませんか? 一番人気のレッド以外にも、 ディープピンク、ライトピンク、ディープブルー、ライトブルーの4色を展開。 生花には出せない鮮やかな色味をお楽しみください。 ②赤バラのサプライズBOX 告白(レッド)/12輪のバラ ダズンローズBOX 13,750円 フタを開けるまでのドキドキ感と、開けた後の驚き!! サプライズ演出に、BOXフラワーはいかがでしょうか。 BOXの中には12輪の赤いバラ、ダズンローズがあなたの気持ちを伝えてくれます。 花びらにつけたキラリと輝くスワロフスキーも綺麗なBOXフラワーは、プロポーズという告白の場面にふさわしいスペシャルなサプライズプレゼントになることと思います。 レッドに加え、ブルーのダズンローズBOXもご用意しております。 ③最愛レッド) /指輪ケース入りプリザーブドフラワー 19800円 プロポーズに人気の12本のバラが ロマンチックなボックスフラワーになりました。 箱を開けると真っ赤なバラのプリザーブドフラワーと、 「Will you marry me ? (私と結婚してください)」のメッセージ! 真ん中のプレートを外すと、指輪を入れることのできるジュエリーボックスが隠れています。 ボックスを渡された瞬間・プロポーズのメッセージ・隠された婚約指輪と3回もサプライズが訪れる特別なボックスフラワー。 大切な恋人へのプレゼントにおすすめです。 お花は全てプリザーブドフラワーを使用していますので、 プロポーズの思い出を長く保存しておくことができるのも人気の理由。 その他ピンクとブルーの色味をご用意しております。 ④愛をこめて花束を /12本のバラのフレーム型プリザーブドフラワー 16,500円 フレームの中で美しく咲き誇る12輪のバラ。 濃淡の美しい赤バラを3色使用しグラデーションに仕立てたプリザーブドフラワーのフレームアレンジ。 プロポーズのサプライズプレゼントや、結婚式のお祝い・ご両親への贈呈用のお花としても喜ばれるギフトです。 フレームの前面にはガラスを使用していますので、繊細なプリザーブドフラワーをほこりや湿気から守り、より長くお花を楽しむことができます。 また、フレーム背面には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、 リビングの壁や棚などにも飾りやすく、思い出のインテリアとなることも人気の理由です。 ⑤make you happy /赤バラ12本の花束プリザーブドフラワー 49,500円 情熱の赤バラ12本を花弁から茎まですべてプリザーブド加工した贅沢な花束。 ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。 その他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、プレゼントの後の飾り方まで自由に楽しめます。 まとめ いかがでしたでしょうか。 プロポーズに枯れない花として当店のプリザーブドフラワーのこだわりと商品をご紹介させていただきました。 プロポーズに関して何かご不明な点や、ご相談があれば いつでもフルールドゥマカロンにお問い合わせください。 年間700件以上のプロポーズのご注文をいただく花屋だからこそ、 豊富な経験でご対応させていただきます。 一緒に素敵なプロポーズを成功させましょう!

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

クリスマスプレゼントを彼女へプレゼント!おすすめの贈り物は?【2025最新版】

2025年:情報更新しました このような方におすすめの記事です クリスマスにパートナーへプレゼントをしようとお考えの方 クリスマスにパートナーへプロポーズをお考えの方 この記事を読んでわかること クリスマスのギフトに生花がおすすめな理由が分かる どのようなギフトが人気か分かる はじめに 1年に1度の聖なる夜、クリスマス。特別なパートナーと一緒に素敵な時間を過ごしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?特別な時間を演出するためには「お花」をご準備いただくことがおすすめです!フルールドゥマカロンでも、毎年クリスマスにはたくさんのご注文をお受けしております。一組一組、異なる過ごし方ではあるかと思いますが、皆様総じて「特別な人と特別な時を過ごしたい」とお考えいただき、花束やプリザーブドフラワーをご注文いただいています。そんなフルールドゥマカロンが、彼女さんや、パートナーさんにお贈りするのにおすすめなお花とギフトをご紹介させていただきます!ぜひ2025年最後のタイミングで、想い出に残る時間を過ごせるように準備をしましょう! クリスマスになぜ花がおすすめなのか? まず、そもそもクリスマスプレゼントに花を贈るべきなのか?と感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。結論からお伝えすると、3つの面からクリスマスプレゼントにお花がおすすめであることをお伝えします。 おすすめである理由は、 7割以上の人は「花が好き」と感じている 特別な瞬間を演出することができる 生花の場合、花が長持ちする の3つが挙げられます。順番に解説していきます。 7割以上の人は「花が好き」と感じている プレゼントを贈るときに、「贈られる側は本当にこのプレゼントを貰って嬉しいと思ってくれるだろうか?」「贈られることが負担に感じないか?」と思うことはないでしょうか?特に金額が高くなったり、食べ物や化粧品など好みが別れるものはそれを感じる傾向にあると思います。実は花は7割以上の人が「好き」と感じているという調査結果があります!花キューピット株式会社が20代以上の男女110名にアンケート調査を実施したところ、74.5%の人が「花が好き」と回答されています。また女性のみの回答結果は8割以上の人が好きという結果だそうです。多数の人が好きだと感じる物であれば、贈るときの心配がちょっとでも薄れますよね。お互いが心理的負担が少しでも和らぐプレゼントを選ぶ、ということも一つの選択肢になるかと思います。 特別な瞬間を演出することができる 誰かからお花を貰う事はそんなに多くないことです。花屋としては、もっとたくさんの人に、たくさんお花と触れ合っていただきたい!と思うところですが、実際はみなさん年に数回、誰かへの贈り物か、母の日か、お盆などの物日くらいではないでしょうか?海外では花を贈ることはとてもスタンダードな文化です。ドイツの空港と駅にはほぼ必ず花屋が目立つ位置にあります。日本では電車の主要な駅に花屋がありますが、空港ではあまり見ないかと思います。これは空港の到着ゲートで誰かを待つときに、花を持って待つ人が多いからだそうです。この時に渡すお花は花束ではなく、バラ1輪や小さな花束ですが、そうやって大切な人を出迎える文化はとても素敵ですよね。路上などでも花を販売している人がいたり、日常に花贈りが根付いている一例です。それと比べると、日本ではちょっとした花を贈る事もなかなか無いので、「花を贈る」=「特別な気持ち」を表現することができるのではないでしょうか。ストレートにその人を愛する気持ちや、大事な誓いを込めて、また普段伝えられない感謝など、花と一緒にお伝えしてみてはいかがでしょうか?また花があるとその場が少し特別な空間に演出することができます。当然花があることでその場がぱっと華やかになるから、ということもあります。さらにもう一つ、これは入学式や卒業式、就任祝い、結婚式など、お祝いの場を思い浮かべていただくと、どのシーンでも花がある場合が多いかと思います。多くの人がお祝いの場と花が結びつくので、花があることが何か特別な空間と感じる人が多いのではないでしょうか。 生花の場合、花が長持ちする これは生花の場合に限りますが、生花の花束やアレンジメントを贈る季節は冬がおすすめです。なぜなら寒い時期程、切花は長持ちしやすいからです!花束を贈りたいけど、準備して渡すまでに元気がなくなってしまうのでは…と不安に感じて渡せない方も多いかと思いますが、冬であれば環境にもよりますが、多少置いておいてもすぐに元気がなくなることはありません。プレゼントするために車で置いておきたい、レストランやホテルで少しだけ預かってもらいたい、などお渡しするシーンによってはすぐにお渡ししない場合もありますが、冬であればあまり心配しなくても良いかと思います。もし可能であれば、保管しておいていただく所はできるだけ暖房が効かない場所にしていただくか、レストランやホテルの方に涼しい場所で保管していただきたい旨をお伝えいただけるとより安心です。それでも心配な場合や、ずっと綺麗な状態で楽しんでほしい、という場合は生花ではなく「プリザーブドフラワー」がおすすめです。プリザーブドフラワーは花に特殊な加工をして、生花が一番綺麗なタイミングを長期間楽しめるようにした商品です。当然枯れることが無いので、5年くらいは贈られた瞬間の状態を保つことが可能です。また生花のような香りが無いので、花の匂いが苦手な方でも楽しんでいただけます。フルールドゥマカロンでは自社の専門スタッフが1輪1輪丁寧に手作業でオリジナル商品を制作しています。どこの花屋でもあるプリザーブドフラワーではなく、フルールドゥマカロンでしかご購入いただけない商品を多数ご用意しております。 クリスマスにおすすめのギフト5選 それではクリスマスに特別な方に贈るのにおすすめのギフトを5つご紹介させていただきます。昨年人気の高かった商品から、今年の新商品も交え、フルールドゥマカロン一押し商品をお伝えさせていただきます。 プロポーズ-ボヌール-(レッド)-12本のバラ花束- 1ダース(12本)のバラでプロポーズ!真っ赤なバラが気持ちを伝える贈り物に……。プロポーズに定番人気の赤バラの花束をプリザーブドフラワーでご用意しました。12本のバラに込められた12の意味が伝わる花束で、素敵なプロポーズを演出下さいませ。※記念日や誕生日など幅広い用途でもご使用いただけます。 商品ページはこちら! 誓い-12本バラの花束-/プリザーブドフラワー 海外では12本のバラを恋人に贈ると幸せになれるという素敵な言い伝えがあります。それぞれのバラには1本ずつ、「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という特別な意味が込められており、プロポーズや結婚式、記念日でのプレゼントとして大変人気があります。 商品ページはこちら! make you happy /赤バラ12本の花束 情熱の赤バラ1ダース(12本)をプリザーブド加工した贅沢な花束。ナチュラルなユーカリの葉とかすみ草がバラの美しさを引き立てる、ボリュームたっぷりの特別なブーケです。大きく美しい赤いバラは、花弁から茎に至るまで、またその他の小花・グリーンもプリザーブドフラワーを使用しているので、お花の自然な美しさを鑑賞できます。12本のバラは、プロポーズの花としてロマンチックなエピソードとともに有名です。 商品ページはこちら! ダイヤモンドローズ-ジュエル- 「ダイヤモンドローズ」。大輪の薔薇を彩るラメはダイヤモンドの粒子を散りばめた逸品です。そのまわりをギッシリと色鮮やかなバラが埋め尽くしています。9本のバラには「いつもあなたを想っています」「いつまでも一緒にいてください」という花言葉があります。大切な人へのプロポーズや記念日にもぴったりのフラワーボックスです。 商品ページはこちら! 最愛(レッド) 12輪の赤バラBOXフラワー プロポーズに人気の1ダースローズ(12本のバラ)が、ロマンチックなボックスフラワーになりました。箱を開けると真っ赤なバラのプリザーブドフラワーと、「Will you marry me ? (私と結婚してください)」のメッセージ!プロポーズプレートは当店オリジナルデザインです。「ジュエリーケース有り」のデザインは、真ん中にジュエリーケースが隠れているので、中に指輪やアクセサリーを入れて、サプライズプレゼントにもぴったり。「ジュエリーケース無し」のデザインは、プレートを外すと高級感があふれる、キラリと光る幾何学模様が現れます!ご用途に応じて、お好きなデザインをお選びください。 商品ページはこちら! その他、特集ページはコチラ!!▼ 素敵なクリスマスを迎えるために いかがでしたでしょうか。クリスマスのギフトに花がおすすめな理由と、2025年最新のおすすめ商品をご紹介させていただきました。特別な理由はもちろんですが、「いつも一緒にいてくれてありがとう」という日頃の感謝の気持ちを伝える事もとても素敵なことかと思います。そんなタイミングでより感謝の気持ちを伝えるために、お花をご用意されてみてはいかがでしょうか?特別な人と、特別なクリスマスをお過ごしください! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【最新版】プロが教える!お供えにおすすめのお花

毎日暑い日が続きますね。もうすぐお盆の時期です。お盆はご先祖様をお迎えして供養するのが一般的です。必ずお墓参りやお仏壇にお供えするのはお花です。お供え花に関しては特にマナーはありません。故人の好きだったお花など、季節のお花を供えてあげることが何よりも供養になるかと思います。そこでお供え花に入れるおすすめのお花をご紹介したいと思います。  お供えにおすすめの花の色と本数 これといった決まりはありませんが、一般的に四十九日までは白を基調とし、黄色、紫などの3色がいいそうです。以降は白を基調として、黄色、紫、ピンク、ブルーなどの淡い色がおすすめです。本数は3本、5本、7本と奇数が良いとされているそうです。  仏花の飾り方 お仏壇にお花を飾る時、通常は左右一対になるように配置しますが、小さなお仏壇ですと、花瓶が1つの場合があります。その場合は向かって左からお花、真ん中にお焼香、右にろうそくを飾ってください。 お供えにおすすめのお花 お供えにおすすめのお花は長持ちするお花です。特に夏場は暑く、お花の種類によっては早く枯れてしまいます。一般的に使用されていて長持ちするお花をご紹介したいと思います。  カーネーション カーネーションは長持ちするお花の代表です。母の日のイメージがあるカーネーションですが、お花屋さんにある仏花にもわりと使用されることが多いお花です。母の日に故人にお供えしたカーネーションは白とされていますが、仏花に使用するカーネーションは赤やピンクを使用しています。花言葉は「無垢で深い愛」と言います。大切な方へのお供えにピッタリではないでしょうか。 コチョウラン コチョウランもとても長持ちするお花です。お祝いに贈ることが多いイメージのお花ですが、白はお悔やみの色でもあり、見た目も上品で華やかですので、お供えにも使用されることが多いお花です。大きなイメージがありますが、サイズもいろいろあり、ミニコチョウランもありますので、置き場所に困る時は小さいサイズを選ぶといいでしょう。鉢植えのコチョウランは水やりの回数も少なくて大丈夫ですので、手間がかからないのもおすすめひとつです。 菊 お供えに使われる代表的なお花が菊ではないでしょうか。菊は長持ちするだけでなく、枯れても花びらが散りにくいので、お供え花におすすめです。見た目も高貴なイメージで種類も色も多く、大きな菊や丸く可愛らしいポンポン菊、小花がいっぱい付いたスプレー菊など、お好きな咲き方の菊を探してみてくださいね。 スターチス スターチスは水が少なくても長持ちし、ドライフラワーにもなりますので、暑い夏場のお供えにはおすすめのお花です。色も種類も豊富で、お花屋さんでも年中売られているので、手に入りやすいのもいいですね。 ユリ 華やかな咲き方でお供えに人気のユリです。ユリは匂いがあって敬遠される方もおられますが、特に匂いが強いのはカサブランカという品種で、通常のユリはそれほど匂いが気になることはないかと思います。お花が咲いてきたら花粉を取ってください。服に付着しますと、なかなか落ちにくいので、早めに取り除くことがおすすめです。花粉は濡れた布でこすると余計取れなくなってしまいますので、軽く叩くようにしてください。 リンドウ お供えに人気のお花のひとつでもあるリンドウ、ブルーの花で知られていますが、ピンクやパープル、白など色も豊富です。暑いのは苦手ですが、寒さに強いお花です。花言葉は「あなたの悲しみに寄り添う」という意味があり、お供えにピッタリのお花ではないでしょうか。  トゲのある花や匂いの強い花は使わないとされていましたが、絶対にダメという事はありませんので、お好きなお花を飾ってあげてください。 お供えにおすすめのプリザーブドフラワー  最近は長期保存可能で、長く鑑賞出来るプリザーブドフラワーも人気です。そこで、おすすめのプリザーブドフラワーをいくつかご紹介させて頂きます。 お供え-安らか(ホワイト/イエロー) /11,000円(税込) フリザーブドフラワーは、お手入れ不要で、「枯れない花」と言われるほど長くその美しさを保つので、いつも故人のそばに美しいお花を飾ってあげたいと、お供え花として大変人気が高まっています。 お供え花にふさわしいホワイトグリーンを基調に高さのあるアレンジメントなので、四十九日までに贈られる際にもご安心して贈っていただけます。艶やかなブラックの器に高級で美しい輪菊と、のびやかで気品のあるカラーのお花がバランスよくアレンジされています。お供え、仏花としてお盆の時期にお仏壇などに供える花としてもぴったりです。 生前お世話になった大切な方を偲び、お供え花のプリザーブドフラワーを贈りませんか。 お供え‐絆(ピンク/パープル) /8,800円~17,600円(税込) フリザーブドフラワーは、お手入れ不要で、「枯れない花」と言われるほど長くその美しさを保つので、いつも故人のそばに美しいお花を飾ってあげたいという想いから、お供え花として大変人気が高まっています。 高さのあるスリムなシルエットでお供え花の中でもデザイン性を感じられるアレンジメントです。お花は高貴な大輪ピンクのクレモンマムと、羽ばたく蝶のような形の洋ラン・デンファレをメインに落ち着きのある雰囲気に仕上げております。お供え、仏花としてお盆の時期にお仏壇などに供える花としてもぴったりです。生前お世話になった大切な方を偲び、お供え花のプリザーブドフラワーを贈りませんか。 お供え-一緒(グリーン)/4,950円(税込) コンパクトな仏壇や、仏壇を置くスペースがないご自宅におすすめのお供え花。場所を取らず、お手入れも不要なので贈り物としても大変喜ばれます。白のピンポンマムにほんのりと色づく紫色が上品で心癒されます。清潔感のあるシンプルなデザインでまとまっており、どんなお部屋の雰囲気にも合わせやすくしております。そっと寄り添うようにたたずむお花が、ご家族様の悲しみも癒してくれることでしょう。※こちらの商品は【一対】でのお届けとなります。画像のアレンジ2ヶでのお値段となります。 お供え-風花(かざはな) /22,000円(税込) 清々しさのあるとっておきの添え花として白と淡いグリーンの色でまとめました。優しさある雰囲気のアレンジは、そっと心を包み込んで寄り添ってくれることでしょう。大切な人の、心に寄り添う贈り物にいかがでしょうか。 お供え-結(ホワイト/イエロー/パープル)/4,620円(税込) 天国へ行っても、心と心はいつも結ばれていますよ。という願いを込めて作られた「結」のお花。ポンポン菊、ことね菊といったお供え花にふさわしい菊のお花をメインに、優しい色味でまとまっています。繊細で美しいスケルトンリーフはまるで天使の羽のように、故人を天国へ連れて行ってくれるでしょう。 お写真の横に、さりげなく飾れるコンパクトサイズでありながら、心を癒す美しさあふれるお供え花です。 水やりなどの手間をかける心配もなく、そのまま長くお供えしていただけるお花なので、お供え花に最適なアレンジメントです。大切な方や、お世話になった方へのお供えにいかがでしょうか。 いかがでしたか。お供えにおすすめにお花をご紹介させていただきました。こちらを参考にお供え花を贈ってみませんか。お供え特集はこちらから。   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) メールアドレス:info@dojimakadan.jp お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

【知っておきたい!】お供えでNGな物はなに?また何が喜ばれているのか?

ご仏壇へのお供えには何を送れば失礼がないのか、マナー違反な物を送ってしまうのではと心配になることの多いお供えですよね。普段の贈り物とは違いますから皆さんお悩みだと思います。今回は仏教の考えから、ご仏壇のお供えでNGな物と喜んでいただける物のお話をします。  家族の毎日のお供えは感謝のしるし まずは、ご仏壇のある家ではご家族が毎日のお供えをします。宗教により変わりますが、五供(ごくう)と呼ばれるもので5つのお供えが基本とされています。線香・花・ろうそく・水・ご飯の5つのお供えを指します。ご仏壇にお供えをするということは故人様、ご先祖様に感謝をするという気持ちが込められていますので、毎日新しいお水に替え、炊きたてのご飯を供え線香とろうそくに火をともして手をあわせるということでご家族はご先祖様に感謝を伝えています。お供えの種類や内容は宗教により変わってはきますが、毎日感謝をする気持ちは同じです。 法要やお盆のお供えにNGな食べ物は? 仏教ではニラやニンニクなどの香りが強い物をお供えするのはNGとされていて、また肉や魚等も「殺生」を意味してお供えしてはいけない食品と言われています。香りが強いといえば果物でも同じとされています。香りの強い南国の個性的な果物も多く出回っていますがお供えには不向きということです。また、日持ちのしない賞味期限の短い物はご家族もお困りになる場合があります。法要やお盆ではご家族以外にも近親者も集まることがありますので、生前故人様が好きだった物であっても控えたほうが良いと思われます。 お供えにNGな植物は? お供えにはNGとされている植物には香りの強いお花やトゲをもつお花などが上げられます。香りは故人が「召し上がる」と言われていますが、匂いの強いものやトゲを持つお花等はその地域や宗教によってもお供えとして良しかは違っているようですので、お花を贈るときは地元の花屋さんに聞いてみるのも良いかもしれないですね。 法要やお盆のお供えに喜ばれる食品 同じ物を多くお供えするよりは詰め合わせになっている物が喜ばれています。その中でもクッキーや常温保存可能な洋菓子や賞味期限の長い物が好まれているようです。また、フルーツのコンポートやゼリーなどは賞味期限も長くお洒落な物も多く出回っていますのでお供えにはおすすめです。いただいたお供えを慌てて処理しなくてはならないのはご家族に負担を感じさせてしまいます。お贈りする家族構成も調べたうえで贈る物を考えるのもマナーの一つかもしれないですね。ご年配のご家族に食べきれない物を贈っては迷惑にもなりかねませんので。 近親者が集まるのであればお菓子は個包装されたものが喜ばれます。お供えをしたあとに皆さんに「お下がり」として持ち帰っていただきやすいということもあります。故人が好きであった飲み物、お酒・ジュース・コーヒーなどのお供えはご仏壇に長くお供えできるということもあり喜ばれているようです。 今、喜ばれているお供えのお花「プリザーブドフラワー」 初めにお話しました、五供(ごくう)のお供えの中にはお花があります。毎日新しいお花をお供えするのはとても大変なことですし、暑い時期では毎日お水を替えてあげなければお花はもたないからです。そこでプリザーブドフラワーのお花をお供えにおすすめします。プリザーブドフラワーとは、生花に特殊な加工を施し数年にわたり綺麗な状態で楽しんでいただけるお花です。生花とは違い水替えなどの手間がいりませんので、ご家族に負担をかけることもなくご仏壇に長くお供えしていただけます。いつも綺麗なお花がお供えできるということでご家族からも喜ばれています。トゲを持つ植物はNGとされていますが、プリザーブドフラワーは生花を加工してありますからトゲの心配もありません。それでも気になる方は、菊やカーネーションなどお供えにむいたお花や色合いの中から選んでいただくのも良いと思います。住宅環境も変わり自宅に大きなご仏壇がある家も少なくなってきました。現在ではご仏壇はコンパクトになりつつありますので、お供えのお花もご仏壇にあわせてコンパクトなタイプに人気が出ています。また、埃の心配もなく長くお供えしていただけるというガラスドーム型も喜ばれていますので、先様に手入れの負担をかけることなく贈っていただけるお花がプリザーブドフラワーです。 人気のお供えプリザーブドフラワーをご紹介!  お供え-結(ホワイト/イエロー/パープル) 天国へ行っても、心と心はいつも結ばれていますよ。という願いを込めて作られた「結」のお花。ポンポン菊、ことね菊といったお供え花にふさわしい菊のお花をメインに、優しい色味でまとまっています。繊細で美しいスケルトンリーフはまるで天使の羽のように、故人を天国へ連れて行ってくれるでしょう。 お写真の横に、さりげなく飾れるコンパクトサイズでありながら、心を癒す美しさあふれるお供え花です。 水やりなどの手間をかける心配もなく、そのまま長くお供えしていただけるお花なので、お供え花に最適なアレンジメントです。大切な方や、お世話になった方へのお供えにいかがでしょうか。 お供え‐絆(ピンク/パープル) フリザーブドフラワーは、お手入れ不要で、「枯れない花」と言われるほど長くその美しさを保つので、いつも故人のそばに美しいお花を飾ってあげたいという想いから、お供え花として大変人気が高まっています。 高さのあるスリムなシルエットでお供え花の中でもデザイン性を感じられるアレンジメントです。お花は高貴な大輪ピンクのクレモンマムと、羽ばたく蝶のような形の洋ラン・デンファレをメインに落ち着きのある雰囲気に仕上げております。お供え、仏花としてお盆の時期にお仏壇などに供える花としてもぴったりです。生前お世話になった大切な方を偲び、お供え花のプリザーブドフラワーを贈りませんか。 お供え-一緒(グリーン) コンパクトな仏壇や、仏壇を置くスペースがないご自宅におすすめのお供え花。場所を取らず、お手入れも不要なので贈り物としても大変喜ばれます。白のピンポンマムにほんのりと色づく紫色が上品で心癒されます。清潔感のあるシンプルなデザインでまとまっており、どんなお部屋の雰囲気にも合わせやすくしております。そっと寄り添うようにたたずむお花が、ご家族様の悲しみも癒してくれることでしょう。※こちらの商品は【一対】でのお届けとなります。画像のアレンジ2ヶでのお値段となります。 お供え-浮雲  ホワイトパープルの丸い菊に、ホワイトグリーンのカーネーションを合わせた、優しいお色のお供えアレンジメントです。淡いピンクの小菊と、リボンをそっとあしらい、心に寄り添う優しさをイメージしました。男性にも女性にも贈れるような色合いで、ご家族様の心も癒してくれることでしょう。長く咲き続けるプリザーブドフラワーは、お手入れいらずでお供えのお花として最適です。浮雲のような、ふんわりした雰囲気のアレンジメントを、大切な方や、お世話になった方へのお供えにいかがでしょうか。 お供え-安らか(ホワイト/イエロー) フリザーブドフラワーは、お手入れ不要で、「枯れない花」と言われるほど長くその美しさを保つので、いつも故人のそばに美しいお花を飾ってあげたいと、お供え花として大変人気が高まっています。 お供え花にふさわしいホワイトグリーンを基調に高さのあるアレンジメントなので、四十九日までに贈られる際にもご安心して贈っていただけます。艶やかなブラックの器に高級で美しい輪菊と、のびやかで気品のあるカラーのお花がバランスよくアレンジされています。お供え、仏花としてお盆の時期にお仏壇などに供える花としてもぴったりです。 生前お世話になった大切な方を偲び、お供え花のプリザーブドフラワーを贈りませんか。 まとめ いかがでしょうか。お供えは故人様の好みだったものを贈ってさしあげるのが一番ではありますが、先様、ご家族の負担にならない物でまたNGとされるものを贈りマナー違反にならないように気をつけたいものですね。そのように考えるとお花のお供えは無難と思われますが一番喜ばれているのではないでしょうか。故人様のそばでいつまでも綺麗に咲くプリザーブドフラワーのお供えはいかがでしょうか。 その他のお供えはこちらから↓ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上! フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6543-8783 FAX:06-6543-8784 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)    

続きを読む

プリザーブドフラワーのかしこい選び方

古き良き日本の文化【お彼岸】

毎日、暑い日が続いており、まさに夏の季節がやってきましたね!夏といえば、海やお祭り、花火などのイベントが目白押しですよね! ただ、イベントではないですが、忘れてはいけない日本ならではの行事があります。 それは、、、お彼岸です!! お彼岸といえば、お墓参りに行くというイメージはあると思います。しかし、具体的なお彼岸の期間やお彼岸にすることなど、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。 そこで、このブログにて、お彼岸について詳しくお話ししていきますので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。   お彼岸の時期 お彼岸は、一年に二回あります。3月の春彼岸、9月の秋彼岸の二回です。それぞれ春分の日、秋分の日を中日とした前後3日間の計7日間ずつが期間とされています。つまり、今年の秋彼岸は、9月20日~9月26日までです。秋彼岸と「秋」がついておりますが、最近は9月でも暑い日々が続き、秋よりも夏の季節という感じですよね。     お彼岸とはどういう日? まずは、お彼岸の中日である、春分の日、秋分の日は国民の祝日ですが、どういった日なのかを知っている人は少ないのではないでしょうか。 春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という意味、秋分の日は、「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ」という意味がある祝日です。 お彼岸は、ご先祖、自然や動植物に感謝するだけの日ではありません。この世に生きる私たちが六波羅蜜という修行を実施すべき期間でもあります。 ここで、六波羅蜜とはなんだろう?と思った方もいると思います。 六波羅蜜は、この世にいながら彼岸に至るための六つの修行(行い)のことです。 少し難しいですが、この六つの修行について説明していきます。 ☆布施(ふせ)波羅蜜:見返りを求めず、他人のために惜しみなく善行を施すこと ☆持戒(じかい)波羅蜜:戒律を守り、身を慎み、他人に迷惑をかけないこと ☆忍辱(にんにく):身に起こる災いを受け入れ、耐え忍ぶこと ☆精進(しょうじん):誠心誠意、努力をし続けること ☆禅定(ぜんじょう):常に静かな心を持ち、動揺しないこと ☆智慧(ちえ):怒りや愚痴、貪りに捉われず、物事の真理を正しく見極めること 以上六つが六波羅蜜といわれている修行です。 これらのことを実施すれば、確かに心豊かな生活が送れそうですよね。 ただ、お彼岸には実際、何をすればよいかという具体的なことがわからないですよね。。。 そこで、今から、お彼岸にすればよいことを具体的に3点あげていこうと思います。 1.お仏壇の手入れ・掃除 ご自宅にお仏壇がある方は、いつもより丁寧に掃除してみてはいかがでしょうか。普段から掃除をしている方でも、隅々を丁寧に掃除すれば案外埃はでてくるもので、掃除をする日は晴れの日をおすすめします。また掃除後には、お花やお水、お菓子などの供え物を手向け、感謝の気持ちを込めながら合掌してみるのもいいですね。きっと、ご先祖様も喜んでくれると思います!!   2.お墓参り お墓参りでは、手桶に水を汲んで、合掌礼拝をしてからお墓の掃除を始めましょう。それから、お墓の周りの雑草や枯れ葉をとって、お墓の汚れをスポンジなどで洗い落とします。この時、タワシやブラシで擦ってしまうとお墓が傷ついてしまう可能性があるので、やわらかい素材のものをおすすめします。一通り、汚れが落ちて掃除が終わったら、きれいなお水をお墓にかけて、お花やお供え物を手向けます。最後に着火した線香を香炉に立てて、手に数珠をかけて軽く目を閉じて黙祷します。お仏壇の掃除と同様に、掃除をすることで、心も綺麗になり、清々しい気持ちになれると思います。   3.お供え 上記の1、2のように掃除が終わった後は、お仏壇にもお墓にもお供えをすることをおすすめしてきましたが、何をお供えすればよいかをこれから、お話ししたいと思います。 お彼岸のお供えといえば、春彼岸は牡丹餅、秋彼岸はおはぎが有名です。どちらも、もち米とあんこを使用しており、違いがわからない人もいるのではないでしょうか。ずばり、その違いは牡丹餅はこしあんで、おはぎは粒あんを使用しています。使用するあんこの種類が違う理由は、収穫したばかりの秋の小豆は皮ごと食べられるため、粒あんなのだそうです。小豆の赤は、邪気を払い、魔よけの効果があると信じられていること、昔は貴重であった砂糖を使用することなどから、あんこを使った牡丹餅やおはぎをご先祖様にお供えするようになったそうです。牡丹餅やおはぎをお供えとしているのにも理由があったんです!! ただ、お供えは食べ物だけではなく、お花もありますよね!! そこで、お供えにぴったりのお花を紹介していきたいと思います。     お供えのお花 お供えにお花といっても、生花は綺麗な状態で長く保つのは難しく、枯れてしまいますよね。特に暑い夏の季節は、どうしても枯れやすくなってしまいます。 そこで、今から紹介するのは、枯れないお花として知られているプリザードフラワーを使ったアレジメントです!!   ほっこりする仏花 【常花(イエロー)】 こちらの商品は、ガラスドームを使用しており、黄色のお花を使用した、明るいアレジメントです。ガラスドームによって埃を避けることができます。また、小さめのサイズとなっておりますので、お仏壇の前やお写真の横に置きやすくなっています。黄色のお花を使用したアレジメントで、男性・女性を問わずお供えでき、お仏壇にほっこりした空間をもたらしてくれる仏花です。   空間を明るくする仏花   【小菊】 こちらの商品は、モダンな船形の器を使用しており、お写真の横に飾りやすいアレンジメントです。ピンク色を中心として、紫や白などのお花を使用しており、置いておくだけで空間を明るくしてくれます。お花も菊などを使用しておりますので、仏花にぴったりなアレンジメントです。   洗練されたシンプルな仏花 【一緒(グリーン)】 こちらの商品は、二つで一対となっております。コンパクトなアレンジメントですので、小さめのお仏壇にも飾りやすい大きさです。中心がほんのり緑色に色づく白色のポンポンマムをメインに、全体を緑色にまとめており、清潔感のあるシンプルなデザインです。また、紫色のお花も入っており、洗練された印象もあります。そっと寄り添うような一対のアレンジメントが悲しみを癒してくれると思います!     最後に お彼岸について、長くお話しましたが、 お彼岸とは、、、『ご先祖様を敬って、普段の感謝の気持ちを表す日』です!! お仏壇やお墓を掃除することで、ご自身の心も清らかになり、清々しい気持ちになれると思います。 そして、掃除の後にはお仏壇にお供えの仏花として、プリザーブドフラワーのアレンジメントを置くのはいかがでしょうか。 お部屋やお仏壇をほっこりした空間にしてくれ、家族に癒しをもたらしてくれます!!       その他、オンラインショップはこちら!   店頭でもその場で購入可能! 色々なプリザーブドフラワーを紹介してきましたが、 実際に目で見て、納得して購入されたい方は「フルールドゥマカロン 新町店」にぜひお越しくださいませ。 たくさんのプリザーブドフラワー・ハーバリウムを取り揃えてお待ちしております。 また、別店舗の堂島店には、堂島店オリジナルのプリザーブドフラワーを多数ご用意しております。梅田にお立ち寄りの際には、ぜひ堂島店にもお越しくださいませ!! スタッフ一同、心よりおまちしております。 ※店舗により品ぞろえ等が異なります。あらかじめご了承くださいませ。 ************************************* ■店舗情報■ 【株式会社堂島花壇 フルールドゥマカロン 新町店 店舗情報】 所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41 電話:06-6536-2387 営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日) ************************************* 店舗への最寄り駅は 大阪メトロ:御堂筋線・四つ橋線・中央線の「本町駅」、 御堂筋線「心斎橋駅」、長堀鶴見緑地線「西大橋駅」となります。 詳しい店舗紹介と最寄り駅からのアクセス方法は以下のページからもご覧いただけます。 【店舗紹介 新町店】 https://www.dojimakadan.jp/user_data/shop_shinmachi.php *************************************

続きを読む