9月の第三月曜日は敬老の日です。
今年2018年は9月17日です。
敬老の日に誰が何をやればいいの? と思っている方も多いと思います。
今回は敬老の日にどんなことをすれば、喜んで貰えるかを考えてみました。
まず始めに、敬老の日とは、日ごろの感謝、長寿を願い、また年長者を敬う日です。
一般的には贈り物や、みんなで集まって食事をするという方が多いみたいですね。
もくじ
誰が敬老の日を祝えばいいの?
記念に残るプレゼント
体験をプレゼント
言葉のプレゼント
まとめ
誰が敬老の日を祝えばいいの?
敬老の日なんてまだ早い!と怒ってしまう元気な方も、孫からのお祝いなら喜んでもらえると言われています。
自分のご両親なら、父の日、母の日がありますから・・・どうも・・・と思いの方も多いようですが、孫からは歓迎のようですので、孫をリーダーにお祝いしてさしあげるというのはどうでしょうか。
記念に残るプレゼント
何か趣味があるのでしたら、それに関連したものをプレゼントするのも喜んで貰えるのではないでしょうか。
年齢を重ねることは、若い頃とは違いからだが思うように動かなくなります。
普段の生活を豊かに過ごして貰うように、弱った場所を補うための杖や補聴器、老眼鏡等の実用的な贈り物もいいのではないでしょうか。
体験をプレゼント
一日体験の工房で、皆で一緒にお箸やお茶碗を作ったりを楽しむ、体験のプレゼントはどうでしょうか。
焼き物は出来上がるまでに日にちがかかりますが、仕上がりを待つのも楽しいものです。
足が健常なら、山や湖に季節の移り変わりを見に行くのも楽しい思い出となることと思います。
物ではなく、思い出のプレゼントですね。
言葉のプレゼント
感謝の気持ちを言葉で伝えることが、敬老の日の一番のプレゼント!!
「いつまでも元気で長生きしてね」の言葉が一番の贈り物かも・・・
遠方なら電話で様子伺いに、話をするだけでも嬉しいことと思います。
まとめ
お祝いをする、プレゼントをするは、相手の気持ちになって考えるということですね。
身体がつらいときに遠くに連れて行かれても・・・
食欲も減っているのに沢山のお菓子を贈られても・・・
ご両親、おじいちゃん、おばあちゃんの今の様子を考えてお祝いをしてさしあげてください。
いかがでしたでしょうか、わたしのおじいちゃんおばあちゃんは、もう他界していますが、
生前にお祝いをしてあげれば良かった・・・と想ってしまいます。
年長者を敬い、長寿をお祝いする敬老の日、心に残る贈り物でお祝いしてください
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上!
フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店
所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41
電話:06-6543-8783
FAX:06-6543-8784
営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)
メールアドレス:info@dojimakadan.jp
お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////