9月18日は敬老の日です
敬老の日とは、長年の社会貢献を敬い、長寿をお祝いする日のことを差します。
自分のおじいちゃんおばあちゃんにはもちろん、
日ごろお世話になっている方へ贈り物をする日でもあります
何歳からが敬老の日?
長寿と感謝の気持ちを表す敬老の日ですが、年齢が若いと相手を傷つけることになります。
一概に何歳から・・・という決まりはありませんが、
還暦を迎える60歳や、お孫さんができたら、
自分の子供や孫が産まれたタイミングなどを基準にしてみてはいかがでしょうか?
熨斗(のし)はつけるの?
相手が自分の祖父母だったり、実家の親に送る場合などはなくても問題ありません。
日ごろお世話になっている方や、義理の家族に贈られる場合は、熨斗(のし)があると丁寧な感じがします。
その場合、文言は 「御祝」 「敬老御祝」 「敬老の日」 「敬老の日おめでとうございます」 となることが多いです
熨斗が堅苦しく感じる場合は、メッセージカードなどお手紙を添えてもいいですね
これはふさわしくない、NGな贈物とは?
結婚のお祝いで割れる=別れることを連想するので、割物などがマナー違反になるように、
敬老の御祝でもふさわしくない贈物がいくつかあります。
・パジャマ(寝具)、鉢物の植物
→パジャマは年配の方に「床に就く」「深く眠る」ことを連想します
病院お見舞いで寝付くことを連想させる鉢植えの植物がNGなように
敬老の日の贈物としてもふさわしくありません
※プリザーブドフラワーは根っこがついていないので大丈夫です
・お茶系
→葬儀で使われることの多いお茶は、死を連想させます
・文房具、時計
→仕事や時間管理をイメージするこれらは、もっと勉強しなさいや時間を守りなさいという意味にもなりますので
敬老の日だけでなく年配の方全般にNGです
・ハンカチ、櫛
ハンカチは漢字で手巾と書き、
手巾=手切れと読むのでNGです
櫛(くし)はく=苦 し=死を連想するので、
ハンカチ同様、結婚のお祝いにも不向きです
・下着、靴、靴下
肌に触れるものや身につけるものなど、目上の人に贈るのはマナー違反とされています
何が一番喜ばれるの?
死を連想させたり、目上の人にはふさわしくない贈物でも、
本人の希望であれば大丈夫です!
一番嬉しいのは、おじいちゃんあばあちゃんや、お世話になった方が貰って嬉しいものです
もし、マナー違反になるけど、これだと喜ばれるなというものがあれば、
誤解を招かないよう一言添えておくと安心です。
いかがでしたか?
今年の敬老の日も、贈る側も贈られる側も、嬉しい気持ちになるものを選んでみてください!
敬老の日にオススメのプリザーブドフラワーをご用意してお待ちしております!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上!
フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店
所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41
電話:06-6543-8783
FAX:06-6543-8784
営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)
メールアドレス:info@dojimakadan.jp
お問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////